3線4駅が利用できるワコーレ夙川シーズンズってどうでしょうか。
検討中の方や気になってる方、情報交換しませんか。
公式URL:http://www.shukugawa-seasons.com/
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階
間取り:2LDK + F ~ 4LDK
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:日本ハウズイング株式会社
[スレ作成日時]2012-08-30 16:51:32
ワコーレ夙川SEASONS
43:
匿名さん
[2012-09-28 19:53:47]
|
44:
匿名さん
[2012-09-28 22:22:44]
ワコーレ夙川松園町は、となりの戸建てとかなりもめてた様子。山幹通るたびに、建築反対の垂れ幕が目に入りました。垂れ幕、今はありませんが、戸建ての2階の雨戸は、未だ閉まったまま。ワコーレは多少せまい土地でも、立地良ければ、頑張って立てちゃうから仕方ない?ここの立地は知りませんが・・。
|
45:
匿名さん
[2012-09-28 23:01:15]
関係法規守ってるから、建てれる訳で
法律的には何も問題ないんですけどね。 ただ元から住んでる人は納得できないよね。けど個人的な関係まできにしてたらビジネスにならないし。 マンション建設はほんと難しいですね。 同じ状況でももめなく竣工までいく案件もあるだろうし。 近隣対策はほんと大変だよ。 |
46:
匿名さん
[2012-09-29 20:22:53]
ワコーレ夙川松園町は、間取りが変わってて、隣の家を見回すような建物にしたからプライバシーが保たれないとして、近隣住民と揉めたみたいです。
ワコーレ夙川seasonsは隣の家とは道路を挟んでるか、マンションの駐車スペースに行く路を挟んでるから、その点は心配なさそうです。 閑静な住宅地の中の低層マンションなので、静かに暮らせそうですね。 ワコーレ夙川松園町はシルバーと白を基調にした都会的なモダンな外観でしたが、 ワコーレ夙川seasonsはレンガ色のタイルを用いたり、周りの戸建てに馴染むような上品な外観です。 |
48:
匿名さん
[2012-09-29 20:52:31]
46です。
営業じゃないですよ。購入検討中です。 ジオやプラウドが高すぎるから、この物件どうかなと思い悩んでるんです。 大谷町、ワコーレってどうなんでしょうか? この価格なら買いですかね? |
49:
匿名さん
[2012-09-29 21:19:00]
購入に踏み切れない理由。
駅遠(坂道有)、和田興産(ブランドではない、将来的売ろうとした時後悔しないか? )、1区画離れているが電車の音が気にならないか?大谷町ってどうなの? 前向きに検討している理由。 価格が妥当。阪急沿線特急停車駅。静かな環境。外観も良さそう設備も悪くない。 |
50:
匿名さん
[2012-09-29 23:37:44]
ブランドブランドっていういうけど、立地や間取りが気に入ってるならいいんじゃない?
あなたが欲しいって思うなら、売るときも欲しいと思う人が必ずいるってことですよ!! 自分の感性に自信を持ってください!! 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
51:
匿名さん
[2012-09-30 10:30:35]
でも私はワコーレはいりませんが…
って言われると、何でそんな事書き込むのってよけいに悩んでしまいます。 |
52:
匿名さん
[2012-09-30 10:37:00]
一つの例として、西宮の同地域で地場のダイドー(倒産)とジオ、プラウドなどがあると
中古物件で500万円以上の差が出ます。 |
53:
匿名さん
[2012-09-30 10:47:25]
ジオやプラウドは、新築時の購入価格が割高だから、
購入価格と中古販売価格で値下がり幅を比較するど、そんなに変わらないのではないですか? 勉強不足の質問で申し訳ありません。どなたか教えて頂けませんか? |
|
54:
住まいに詳しい人 R
[2012-09-30 10:49:56]
確かに差が出るかもしれませんが、それも、それぞれの立地条件によると思います。
そもそも、新築で購入する時の価格が500万円以上の差があれば、売る時に差があるのも、 当たり前かと思います。 |
55:
匿名さん
[2012-09-30 10:59:41]
大手と地場では、同一地域で販売したときの購入価格が違うのは勿論ですが、
中古販売時に。大手と比べて、値下がり率が大きいということを言いたかったのです。 (西宮北口近隣の例) ジオ:購入3800万円→中古5年3600万円 ダイドー:購入3600万円→5年3000万円 |
56:
住まいに詳しい人 R
[2012-09-30 11:10:32]
中古販売時の価格に関しては、単純比較は難しいと思います。
55番さんがカキコミをされているケースは事実でしょうけど、 部屋の広さや階数、向き、状態、所有者さんの事情によって金額は 変わってくると思います。 結局、中古で売られるときのタイミングが良ければ納得金額で売れるでしょうし、 タイミングが悪ければ、妥協しなくてはいけなくなるでしょう。 |
57:
匿名さん
[2012-09-30 11:14:26]
あくまでも経験値に基づく、おおよその傾向です。
|
58:
匿名さん
[2012-09-30 15:38:32]
高い買い物だから、最後は、自分で考えろって事。50の投稿者は、ワコーレに良い印象無いのでしょう。理由が、一緒に投稿されてれば、わかりやすいのだが。
|
59:
匿名
[2012-09-30 16:12:31]
駅からの距離を考えると、プラウドも同じ徒歩11分。
どっちがいいかな~? |
60:
匿名さん
[2012-09-30 18:48:09]
買えるんやったらプラウドに決まってるがな。
価格以外でプラウドに勝るメリットはないでしょうに。 |
62:
匿名さん
[2012-09-30 20:03:16]
設備仕様はそんなに変わらん
|
63:
匿名さん
[2012-09-30 20:20:19]
イメージだけど、プラウドやジオを買ったというと「いいわね~」となる。
ワコーレだと「そうなんだ」って感じはある。実際の出来は別として、他人 の無責任なイメージと思い込みね。 もし同条件で買えるなら、プラウドでしょう。 |
65:
匿名
[2012-09-30 20:37:42]
確かに。
ブラウドに1票ですね。 |
66:
匿名さん
[2012-09-30 20:40:52]
販売価格だけで比較すると3400万台~(実際は3900万台~4000万台前半の販売価格が多い)のワコーレと、
4000万台後半~のプラウド、5000万台~のジオは随分ちがいます。 3000万台後半~でマンションを検討している人にはワコーレと、ジオ、プラウドははなから比較にならないかもです。 ワコーレを比較している人は香櫨園や西宮北口、JR西宮しいては、神戸市の同じ価格帯のマンションと比較しているのではないかと思いますが… そういう意味で夙川でこの価格は魅力なのではと思います。 |
70:
匿名
[2012-09-30 20:48:17]
確かに一概には比べられないですね。
|
71:
匿名さん
[2012-09-30 20:51:12]
住めば都って、極論ですね!
悩んでないで、気に入ったら早く買っちゃえって事ですね! 住めば都ですが、都を何処にするか悩んじゃいますね(笑) |
72:
匿名さん
[2012-09-30 20:59:51]
9月始めにモデルルーム行ったきり、候補の1つにワコーレ夙川seasonsは入っています。
結構売れちゃってるのかな?竣工が来年夏だから、まだかなり残ってますか? 最近モデルルーム行った人いれば、情報が欲しいです! |
74:
匿名さん
[2012-10-01 00:34:59]
各駅からはまずまず遠いと思うけど、やはり皆さん駅迄は自転車通勤とかを想定されてますか?
|
75:
購入検討中さん
[2012-10-01 00:44:53]
10分ぐらい歩かんとデブりまっせ。
|
76:
匿名さん
[2012-10-01 00:50:23]
そりゃそうですけど(笑)今年の夏の気候だとアップダウンの10分オーバーはしんどいかなと思ってます。芦屋駅は駐輪場充実してますが、夙川も駅前駐輪場ありますか。
|
78:
匿名さん
[2012-10-01 09:07:59]
77さんは、何が言いたいのでしょうか?
『私はワコーレ買いませんけど…』って書く意味ありますか? 根拠を書くなら分かりますが… ここは、検討スレですから入ってこないでほしいです。 |
79:
匿名さん
[2012-10-01 14:06:49]
78です。
『入ってこないでほしいです。』とは言い過ぎました。 申し訳ありません。 前向きに購入を検討していましたので、何でそんな書き込みするの、って思っちゃいまして。 |
80:
匿名さん
[2012-10-01 22:27:46]
夙川でこの価格だから、結構売れちゃってるのかな?
最近モデルルーム行った人いますか? 情報欲しいです! |
83:
匿名さん
[2012-10-02 00:07:41]
まぁまぁ、嫌和田興産な人もいるでしょうから。
とはいえ、ワコーレはいいマンションづくりしてると思うよ。 構造や性能・仕様や設備も標準レベル以上、外観も良いデザインの物件が多いと思います。 プラウドなど、ブランドも一つの要素ですから、地場デベじゃ嫌っていう人の気持ちもわかります。 嫌和田興産な人はダメでしょうけど、どちらも候補でワコーレが引っかかるのであれば ワコーレの販売状況もありますが、野村不動産の物件の詳細がでるまで、まってみるのも一つじゃないでしょうか? |
84:
匿名さん
[2012-10-02 00:20:06]
78です。
お騒がせしてすみません。 口コミ見てても迷うだけ、購入する事に決めました! ここから退散します。 有り難うございました! さようなら。 |
85:
購入検討中さん
[2012-10-02 05:14:57]
大谷で言えば中古で築2年の野村のステイツグランがでてますね ブランドが気になるならそっちにしたら?松園の積水もでてるし
|
86:
申込予定さん
[2012-10-02 12:24:25]
プラウドのモデルルーム言った時のアンケート、
物件比較中のマンション名をチェックする欄があったのですが、 ジオグランデ夙川とかジェイグラン岡本などは記載されていたのですが、 ワコーレは載っていませんでした。 やはりプラウドも格上のワコーレに対しては引け目があるのでしょうね。 |
89:
匿名さん
[2012-10-03 21:24:19]
ワコーレは神戸市中央区より西で物件が多く、べつにワコーレってマンション名書くの恥ずかしくないよ!
外観や設備も大手と変わらなく思けど… 大手か地場を選ぶのは、その人の価値観によると思うけど… ワコーレとワコールって、小学生みたいで笑ける! |
90:
匿名さん
[2012-10-03 21:55:23]
この物件の書き込みって、ブランドがどう、ワコーレは嫌、立地がどうなど…
見栄っ張りな人が多いですね。 夙川に住むって事は外面気にするって事? そんな生活したくない! 外面ばかり気にしてたら中身がなくなっちゃうよ! |
92:
匿名さん
[2012-10-03 22:07:48]
怪人20面相?みたいなベタで下手な関西弁やめて欲しい。何を書いても説得力がなくなる。
|
自分が決めるべき事です。