3線4駅が利用できるワコーレ夙川シーズンズってどうでしょうか。
検討中の方や気になってる方、情報交換しませんか。
公式URL:http://www.shukugawa-seasons.com/
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階
間取り:2LDK + F ~ 4LDK
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:日本ハウズイング株式会社
[スレ作成日時]2012-08-30 16:51:32
ワコーレ夙川SEASONS
190:
匿名さん
[2012-10-14 19:28:44]
|
191:
匿名さん
[2012-10-14 20:31:26]
中古で条件のいい物件は、ほとんど出ませんよね、このエリアは。うちもずっと探してきましたが、なかったです。
|
192:
物件比較中さん
[2012-10-14 21:17:18]
完成がまだまだ先だからって、のんびりしてたら売れちゃうよ!
3物件の口コミ見てたら、ジオかなり好調な売れ行き! ワコーレ…10月上旬にモデルルーム行ったら、半分近く売約済みだったように思う。(記憶が曖昧で、すみません。) まずまずの売れ行きでは… プラウド…売れ行きも、価格もいまいち分かりません。口コミが活断層ネタばかりで…いいマンションだと思いますけど…近いうちにモデルルーム行ってみます。 |
193:
匿名さん
[2012-10-14 23:03:31]
↑の方たちは、夙川のどのマンションが第一候補なの?
私はジオもう、いい部屋残ってないから見送り、プラウドが思ったより勝負価格だったから…ワコーレと迷ってるところです! |
194:
物件比較中さん
[2012-10-15 11:50:12]
同じ大谷町で築2年のステイツグランも中古ででているみたいですが、見にいかれた方いますか?販売時は人気のあったマンションだったんですかね?
|
195:
匿名さん
[2012-10-15 12:07:35]
きれいなマンションですけどね。
お値段がけっこう高かったのと、利便性が微妙?って感じで、すぐには売れてなかったように思いますよ。 |
196:
匿名さん
[2012-10-15 20:55:28]
実際ジオは完売?か間近なので、現実的にはプラウドかワコーレの二択になりそうですね。
|
197:
物件比較中さん
[2012-10-15 21:20:08]
ジオそんなに人気なんだ!駅近やっぱり便利だもんね。
プラウドも南側の眺望のいい部屋は早そう。でも、1番戸数多いから早期完売はないかな? ところで、このワコーレは販売順調なのかなぁ? |
198:
購入検討中さん
[2012-10-15 23:03:01]
和田興産というところで引っかかる人には、築浅中古の野村のステイツグランや積水のグランドメゾンは検討の価値があるかもしれませんね。ステイツグランは即日完売とはいかないまでもそれなりに人気があったと思います。
ところでJRの変電所が現在の山手幹線より北から南のこのマンションの少し北の空き地に移転するという噂を聞きますが、ご存じの方いますか? |
199:
匿名さん
[2012-10-16 00:55:08]
グランドメゾンは売れ残りの値引き後8000万円台だから検討の価値ゼロでしょ。
というか送電線だけでも気になるのに、変電所が近くに来るって、噂にしても出所どこですか?? |
|
200:
匿名
[2012-10-16 09:07:29]
少し北の空地って今トランクルームになってるとこですよね??
そこが変電所になるということでしょうか? 本当の話?? |
201:
匿名
[2012-10-16 09:10:30]
本当かどうか調べたいのですがどうやって調べたらいいですか??
|
202:
匿名さん
[2012-10-16 09:45:37]
マンションすこし北のトランクルームの場所に、変電所ができる事はまずないと思いますよ!
戸建に囲まれてる上に、変電所建てるには場所が狭すぎるから… 心配なら、ワコーレの営業さんに聞いてみれば? |
203:
匿名さん
[2012-10-16 09:54:21]
価格が違いすぎるグランドメゾンなんて勧めるヒトの言うことだからいい加減な情報では?
|
204:
物件比較中さん
[2012-10-16 09:57:11]
JR大谷社宅の一体開発にあたって変電所がネックになるのは間違いありません JRなら法的に問題なければ住宅地であろうが変電所を移すと思いますよ
|
205:
匿名
[2012-10-16 10:07:00]
204さん
情報元を教えてください。調べますから。 |
206:
匿名さん
[2012-10-16 10:15:06]
201さん
JRに電話して聞くのはいかがですか? |
207:
匿名さん
[2012-10-16 11:22:31]
204さんの推測が事実であれば
自分らのマンション開発地の価値を上げるために ワコーレ横に変電所を移すって、 恐ろしすぎる話ですね・・・ |
208:
匿名さん
[2012-10-16 11:28:27]
変電所、生活に影響なければ別にいいけど…
JRの社宅跡地の開発は、5~10年後とまだ先の話だから、なるようになると思って噂は気にしなくていいのでは? |
209:
匿名さん
[2012-10-16 12:29:06]
変電所の不動産価値への影響は、高圧線どころではありませんよ。
|
中古で希望にあうのがでるとは限らんし。