半田市のプラセシオン 知多半田ステーションマークスについて情報交換しませんか。
公式URL:http://marumi-sumai.com/placesion-pj2/chitahanda/index.html
所在地:半田市中町1丁目88-1,89,90,91番地
総戸数:42戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建て
売主:丸美産業株式会社
施工会社:岩部建設株式会社
[スレ作成日時]2012-08-30 16:21:05
プラセシオン知多半田ステーションマークスについて
1:
匿名さん
[2012-09-01 21:06:23]
|
2:
買い換え検討中
[2012-09-02 13:59:34]
ここの場所で、2,100~3,300万円台でしたら安いと思います。
私は気になり間取り図を送ってもらいましたよ。やっぱり角部屋がいいですね。 |
3:
匿名さん
[2012-09-12 13:04:19]
商業地域なだけあってお買い物には便利な場所ですね。駐車場はどうなるでしょうか。夫婦で車を使うので敷地内に二台置けるようなら検討してみたい。
クラシティ半田内の子育て支援センターはまだ稼働してますか?オープン当時は子供を連れてよく通ってました。綺麗な施設でちょっとしたイベントなどを定期的に行っています。小さいなお子さんがいる家庭にはお勧めの施設です。 |
5:
匿名さん
[2012-11-06 21:16:32]
安いですが、設計は平凡で何の工夫もないんだね。
90㎡の面積使えばもう少し楽しい間取り、便利な間取りにできるだろうに、 特に南東角のメリットを全く活かしてないCは残念。 キッチンも2wayに出来る余裕あるのにムダに洋室増やして・・・。 基本がイマイチだからリフォームするにもコストかかりすぎる。 まぁ、年収高くない人に安く物件提供するには設計コストもギリギリで やってくれてるのかも。 |
6:
匿名さん
[2012-11-07 09:53:04]
Bタイプは間仕切りを開放できるみたいですね。
Cタイプの洋室も可動式にして欲しかったなあと私も思いました。 ウォークスルークローゼットって使いやすいんでしょうか? リビングや洋室の窓と間仕切りを全て開放したら風通しは抜群に良さそうです。 湿気やカビ対策にもなるかな。 |
7:
購入検討中さん
[2012-11-23 14:34:57]
先週からモデルルーム見れるようになったみたいですね。先週見に行ったら、予約がいっぱいで断られたんですけど、見に行かれた方いますか?
どんな状況か分る方いらっしゃったら、何か情報教えて下さ~い。 |
8:
購入検討中さん
[2012-11-23 17:35:02]
私は、先週ここ見てきました。
お客さん、いっぱいでしたよ。 半田の駅が近いし、モデルルームも素敵で4LDKが気に入りました。 真剣に購入考えようと思っています。 |
9:
匿名さん
[2012-11-23 18:58:30]
盛況してるんですね。
あまり気にしてませんでしたがそういう状況だと聞くとちょっと気になってきました。 知多半田のマンションって久々なのでしょうか? このあたりでも意外とマンション需要があるんですね。 ここの立地は名鉄にもJRにも行きやすい場所だと思います。 設備仕様を見てみました。 キッチンや水回りが黒タイルで統一されていて渋くてオシャレだと思います。 |
10:
ご近所さん
[2012-11-27 00:44:01]
モデルルーム見にいきましたが、エントランスがショボイ・・・・また駐車場のセキュリティが不安です。部外者が簡単に入れますよね??
この辺は久々のマンションですが、もっと駅近くに割りと広めの空き地が多数あるので何年かするとまたマンションがいくつか建設しそうな感じがするので、今購入がいいのか難しいです。 高層階が非常に割高なのがとても気になりました高層階買う人いるのかな?? 購入希望の方は何階くらいが、良いと思っているのでしょうか?半田で3000万以上は駅近くの戸建てが買えますよね? やはりいくら安くても2階はマンションの意味がないので、何階くらいが値段と妥当な物件でしょうか? |
11:
購入検討中さん
[2012-11-28 11:57:10]
チラシが入ってプラセシオン半田見てみました。11月23日24日25日の三連休でしたがモデルルームガラガラでした。
上のコメントは販売会社の人の書き込みですね?多分 間取りはいまいちとエントランスが狭いですねエレベーターも小さめで朝は込み合うでしょうね? 場所がもう少し駅に近いとかなりいいのですが・・・ 知多半田駅周りに空き地がたくさんあるので、その辺も今後どうなるのでしょうか? 今後知多半田駅周辺に マンション建設計画などお知りの方いらっしゃいますか? |
|
12:
匿名さん
[2012-11-29 17:45:17]
42戸ですとエレベーターは1基ですよね
日当たりが良ければ下の方の階がいいかな |
13:
匿名さん
[2012-12-05 09:48:45]
線路に挟まれてる立地なので高層階だと電車の音が気になってしまうかもしれませんね。ああいう音は上の方がうるさいと聞きますので。下の方は下の方で眺望や日当たりがちょっと…と思ってしまいますけどね。
公式サイトには載ってないのですが駐車場のセキュリティはどうなってるのでしょうか?チェーンゲートとかないタイプなのでしょうか?うちはセキュリティ重視なのでマンションで検討してます。駐車場の仕様が気になります。 |
14:
匿名さん
[2012-12-06 14:34:02]
知多半田にはマンション少ないはずです。
モデルルームが人気で断られるというのはなぜでしょうね。 そこまで人気なら、土日に人を増やせばいいような気もするのですが。 |
15:
匿名さん
[2012-12-08 01:44:33]
モデルルーム見ましたが、建具が安物ですね・・・トイレもタンクが大きく古臭い感じでした。かなりコストを抑えて作った感が出ていて少し残念でした・・・車の道路からの進入も間口が狭いので入れにくそうと思いました。隣が薬局は便利ですが駅にもう少し近いといいのですが??
|
16:
匿名
[2012-12-09 11:47:27]
駅前からの雑踏からは少し離れているから静かでしょう
大通りからちょっと入っていますし 角住戸の3LDKはゆったり目で収納たっぷりでくつろげそう |
17:
匿名さん
[2012-12-09 12:05:39]
アンチの文章のくせがみな同じですね。
|
18:
匿名さん
[2012-12-10 09:35:09]
販売価格帯のわりに設備仕様が豪華なところが気になってます。
キッチン周りに拘りがあるところはプラセシオンのマンションっぽいなあと思ってました。 トイレは公式サイトだと参考写真になってますが実物はこれとは違う形状なのでしょうか。 まだモデルルームに行ってませんので今度確認してきます。 |
19:
匿名さん
[2012-12-10 12:45:32]
販売価格は安いので、納得できるかでしょう。
知多半田のマンションは名古屋に比べると安く買えます。 そして電車でも名古屋駅や金山に近い。 まだモデルルームは見ていないですが、施工は安くあげてる可能性はあります。 他の物件の施工と比較していいと思えばいいんじゃないですか。 |
20:
匿名さん
[2012-12-10 15:58:18]
セールストーク? 多いですね。
|
22:
匿名
[2013-01-05 17:48:05]
価格とフィーリングと、環境があうかどうかですね。
生活には不便を感じさせないと思いますが行って見ないとと思っています。 |
23:
申込予定さん
[2013-04-30 10:07:55]
駅に近く周りに高い建物がない、マンション内に余計な設備がないので管理費もまあまあなので申込予定です。
|
24:
匿名さん
[2013-04-30 21:34:24]
売れてますか?
|
25:
申込予定さん
[2013-05-01 00:14:13]
半分以上は売れてる状態でした。
|
26:
匿名さん
[2013-05-12 10:52:27]
駅に近いのでモデルルーム見に行こうとおもいますが、見に行った方どうでしたか?
|
27:
匿名さん
[2013-06-09 13:10:58]
工事用の幕が取れて建物の全部がみえた。どう?
|
28:
匿名
[2013-10-12 22:22:00]
完成したようですね。
意外と小さいように感じました。 |
29:
匿名
[2013-10-31 23:26:39]
15階建てですが大きくないということは背高のっぽなんですね 現地での確認ができるのはメリットありますね
眺望もいいみたいだし角住戸で広々としたイメージを持っていますがどうでしょう |
30:
匿名
[2013-11-06 20:18:49]
見学にいきました。
ワンフロアあたり三戸並ぶので両サイドが角部屋になるわけだが、 側面に小さい窓が一つしかない。 バルコニーもL字になっているわけじゃないし、角部屋のメリットって何?という感じ・・ あとなぜ玄関のドアがあの色なんだろう〜 部屋と同じでいいのに・・・ うちは購入を見送りました。 |
32:
匿名さん
[2014-03-10 09:32:15]
先日家族でモデルルームを見学に行きました。
リビングやベランダの広さは魅力的でしたが各部屋が少しせまいのが気になりました。 しかし、それ以前に40代ぐらいの男性販売員の接客態度が終始悪すぎて全く購入を検討する気になりませんでした。 今年で30になる夫婦ですが足元見られたような感じでとても不愉快でした。 建物は新築でキレイだった分残念でした。 |
33:
匿名さん
[2014-03-10 14:07:32]
>>今年で30になる夫婦ですが
この物件じゃないですが、私も年下だとわかった途端に態度が変わった営業がいます。 この人からは買いたくないなって感じましたね。 ここはJRも名鉄も使えるのでいいですね。 子供がいるので、通学が他でも電車を利用してくれそうなので検討します。 (営業には気をつけますw) |
34:
不動産業者さん
[2014-04-09 01:34:21]
7戸売り出しているようですね。
|
35:
匿名さん
[2014-04-10 16:57:03]
眺望が開けていて開放的ですね。
ただ、将来的にはどうなのかなと思いました。 周囲に大きな建物が建ったりして、 風景が変わっていくだろうなと。 >>30さん 同感です。 せっかくの角が生かされていないですね。 特にAタイプなんて小さな窓がひとつきり。 Cタイプは各部屋と浴室にも窓がありますが、 開放感があるかというとそうでもなさそう。 でも通気性は良さそうですね。 湿気対策にもなりそう。 玄関前はAもCもプライバシーが守られそうで いいですね。 |
36:
匿名さん
[2014-04-15 22:25:03]
すごく安いですねー。
|
37:
匿名さん
[2014-04-21 13:57:42]
安いですよね。特に最近はマンション価格が上昇傾向なのに。
土地の取得にそもそもお金がかからなかったとか? それでもこの辺りにしては高いとかそういうのってあるのでしょうか。 別地域から検討しているもので、相場観がよく判らなくて。 |
38:
不動産業者さん
[2014-05-29 00:52:16]
安いのって成岩にあるからじゃ?
|
39:
匿名さん
[2014-05-29 11:40:02]
交通: 名鉄河和線 「知多半田」駅 徒歩6分 です! |
40:
匿名さん
[2014-05-31 23:31:58]
安さに免じて、少し窓が少なくても妥協するのか。
賃貸でないので、妥協はしないで他を考慮するのか。 価値観の問題になってきますね。 金額は魅力ですが、やはり納得できる物件じゃないと。 駐車場が100%なのはいいですけど。 |
予定価格帯2100万円台~3300万円台みたいですが3000万台だと戸建てと比較しちゃいそう。
プラセシオンだと高級仕様のマンションになるのでしょうか。
間取りや設備がどんな感じになるのか気になります。