アトレ八千代村上について情報交換をお願いします☆
まだ公式HPできていないですね。。。
所在地:千葉県八千代市村上南三丁目10-11他(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩8分
東葉高速鉄道 「東葉勝田台」駅 徒歩13分
京成本線 「勝田台」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.10平米~82.96平米
売主:三交不動産 東京支店
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://re.sanco.co.jp/yachiyo/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2012-08-30 08:32:45
![アトレ八千代村上ブライトアリーナ](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県八千代市村上南三丁目10-11他(地番)
- 交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩8分
- 総戸数: 83戸
アトレ八千代村上
160:
匿名さん
[2013-03-05 08:57:41]
|
161:
匿名さん
[2013-03-06 10:53:02]
ジョイフルってそんなに便利なんですね~
大量買いできるのはお子さんが要るママにとってはうれしいことですね。 ホームセンター?っていうのでしょうか。そういうのは近くにあるととても便利で良いですね |
162:
匿名さん
[2013-03-06 22:01:40]
家をホームセンターで買ったものでアレンジしたり生活するって、なんか悲しいね。、
|
163:
匿名さん
[2013-03-07 23:03:31]
あなたの日本語力が悲しいよw
|
164:
匿名
[2013-03-09 14:08:58]
クオカード5000円ゲット。貧乏人な私には神的。長谷工、素晴らしい会社だ。
|
165:
匿名さん
[2013-03-09 21:31:38]
村上に住むなら緑が丘の方がいいですよね。資金があるかないかでしょうけど。日大前の方がまだいい気がしますけどね。
|
166:
匿名さん
[2013-03-10 23:33:29]
ジョイフル本田って、規模も来客数も売上も圧倒的に千葉ニュータウン店のほうが上ですよ。しかも、あっちには付近にカインズ、コストコもオープンします。八千代のジョイフル本田で満足するのは井の中の蛙のような…
|
167:
匿名さん
[2013-03-10 23:54:25]
一昔前は八千代>千葉NTで、その頃は千葉NTは何もなく千葉NT住民も八千代のジョイフル本田へ買い物に来ていた。しかし、ここ数年は千葉NTが急速に発展してしまい今では千葉NT>>>>>八千代ぐらいの差がついてしまった。結果、八千代の住民が千葉NTに買い物に行くような逆転現象が起きている。ジョイフル本田の千葉NTへの出店が大成功というのは有名な話し。
|
168:
匿名さん
[2013-03-11 02:52:26]
八千代も千葉NTもどっちも似たようなニュータウンだから差なんてないよ。
マンション安いし、大きいショッピングセンターやホームセンターがあったり、似てます。 |
169:
匿名さん
[2013-03-13 10:00:15]
まぁ千葉NTもこちらも条件としては一緒では?
好みの方を選んだ方が良いと思います。 とりあえずこちらは、 広さの割にはリーズナブルなのでいいなと考えております。 |
|
170:
匿名さん
[2013-03-14 13:22:30]
幼稚園は駅の反対側にあるんですね。
選択肢がいくつかあるのが良いなぁと思います。 園バスはこちらまで来ているのでしょうか? 天気の良い日なら自転車でいけそうですが、 雨が降るとちょっとつらいかなぁって感じたので バスがあるなら利用したいです。 |
172:
物件比較中さん
[2013-03-22 13:59:27]
>171
ウーン でも公園やら川やら豊富な地域は春の雰囲気って特別になるところが多いですからねー 一目見てどんどん決まる時期に突入しているのかもしれませんよ あくまで予想ですが このマンションは傍に遊歩道があるみたいですけどあの辺の桜の環境ってどうなんでしょうね 広域公園と市民の森も見てみたい場所かな |
173:
匿名さん
[2013-03-22 15:14:39]
4月に完売なんてないない(笑)
ターゲットがよくわかんないし、安くても不便だと感じてる人が多いのでは? さすがに東京方面に勤務する人はここは買わないし。 |
175:
匿名さん
[2013-03-25 14:32:40]
園バスは我が家も気になっております。
公開保育や園庭開放があるなら そういう機会に聞いてみたいなと思います。 色々とリサーチしないと!! |
176:
匿名さん
[2013-03-27 08:26:24]
ジョイフル本田ってまぁ規模とかいろいろとあるかもしれないですが
近所にあって便利なことは間違いないですよね ジャパンミートは生鮮食品がいいので 良くいきます! |
180:
匿名さん
[2013-04-02 09:20:00]
最終期の価格すごくリーズナブルなんですね。
迷います…。 駐車場の料金、タダなのはパッと見嬉しいんですが、 将来的に修繕費に積み立てればいいのに…と思います。 |
182:
匿名さん
[2013-04-03 07:38:47]
価格優先で安いマンション買う人が将来なんか気にしちゃダメです。
|
183:
匿名さん
[2013-04-04 11:10:15]
暮らしやすそうなのは見てとれる環境ですよ、駅は少し離れてますからあくまでここでの生活限定で言及するとですが。
私は地域内しか移動しない生活というのは今と変わらないと思いますし、こんな恵まれた環境なら納得です。 価格が安いことも精神的にすごく楽、将来のどこかで大きな出費が別にあるかもしれないですから、少し余裕を持った価格帯で購入したいというのが我が家の本音でした。 この希望に適っていますので今は第一候補です。 |
184:
周辺住民さん
[2013-04-04 13:27:27]
元パチンコ屋さんの土地ですね。3.11の地震の時は、結構ゆれました!
そこの問題は、湿気だけですね。換気・除湿に気をつければ大丈夫だと思いますが、気にしないで居るとカビますよ。 生活環境も16号を除けば、問題ないですよね。 駐車場も立体でなければ、今後の管理維持費も心配ないし、いま住んでるところよさそうです。 |
185:
匿名さん
[2013-04-05 17:01:12]
平面駐車場だと管理費があまりかからなくていいですよね。
でも、使用料0円はどうかなーって思いました。 駐車場使わない人はお得感がないかもしれないですね。 平面駐車場でも維持費が全くかからない訳ではないので、 どうなのかなと気になりました。 |
業務用の洗剤もあって
それがとてもお安いです!
コストコみたいな量で台所洗剤も売っています。