クレヴィア上野をご検討中の方、情報交換をお願いいたします。
ロケーション、かなりよさそうですよね~
所在地:東京都台東区東上野6丁目109-2(地番)
交通:山手線 「上野」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「稲荷町」駅 徒歩5分
間取:1K~3LDK
面積:31.20平米~70.55平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.ueno7.jp/
施工会社:未定
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-08-30 07:04:28
クレヴィア上野ってどうですか?
1:
匿名さん
[2012-08-31 14:35:10]
|
2:
匿名さん
[2012-09-02 15:18:47]
上野でもどちらかというと稲荷町の方ですか。
この辺りは比較的落ち着いた街なので 良いのではないでしょうか? 小学校・幼稚園・保育園も近いようですし。 |
3:
匿名さん
[2012-09-03 15:25:30]
上野って遊びに行くといっつも住みたくなる場所なんですよ、それで去年大型のマンションに目を付けたんですけど大き過ぎました、自分としてはこれらいのがいいなと。上野は歴史と風格もあると思ってるし芸術文化の発信源である上野公園や美術館界隈がありながら下町もあり、気分で好きな行き先で生活を楽しめる場所と認識してまっす。プランがまだ出ていないんですよね、3LDKがいいんだけど、あとは面積がどんなものか、それ待ちです。
|
4:
匿名さん
[2012-09-05 17:57:43]
稲荷町の方ですね。落ち着いた街ではありますが、清洲橋通りって
交通量が多いので騒音と排ガスが気になるかもしれませんね。 3LDKの進化形「Mot私らしさプラン」っていいですね。 よく居室1つをリビングにプラスして広くするってプランだったりしますが、 居室1つをリビングと居室に分割して広くするというプランは初めて。 設備、仕様も気になります。 |
5:
匿名さん
[2012-09-05 19:40:39]
1さん
そうですね。近すぎもせず遠すぎもせずで一番いい距離かも。不動産だと1分間に80m歩ける 早さの計算だから56 0m程でしょうかね。ま、これは道などない場合も含めての直線距離 ですが。実際は10分みておいた方がいいかな。あまり近すぎても上野駅周辺はごみごみしているので これ位歩けばある程度は静寂も保てるかな。 |
6:
匿名さん
[2012-09-11 09:46:50]
Motはいいですね。
もともとの部屋の面積があれば色々と変えた時にも 狭さを感じさせずにできそうです。 申し込みに期限とか出てきそうですね。 |
7:
匿名さん
[2012-09-12 20:36:54]
自分らしく間取りを変更できるのはいいですよね。設備などについても詳細が知りたいです。
|
8:
匿名さん
[2012-09-13 14:23:02]
Motってどんな割合にでもできるプランなのかな、基本は半々??希望としてはリビング側に奥行き1メートル程度のカウンターを置くスペースを拡張したいのだけど、そんなちょこっとした変更も可能なら是非お願いしたいです。
それなら削った部屋の面積が極端に狭くなることもないしバランスいい間取りにできるかなと考え中です。 欲を言うとA以外のプランでもMotが適用できると尚嬉しいですよ。 |
9:
匿名さん
[2012-09-13 20:04:00]
購買意欲を上手に引き出してるプランで売り方上手だな~と思いました。
うちの場合だと家族それぞれ本好きなので書庫が欲しいと思っているのでどうできるかな?とか夢が広がります。 立地も抜群で規模も手頃でかなり興味があります。 |
10:
ご近所さん
[2012-09-14 00:34:49]
この物件から徒歩1分のところに住んでいるものです。
環境のことはなんでも聞いてください。 清洲橋通り:トラックなどの交通があんまりないので、騒音・排ガスともに大したことありません。逆に、タクシーを捕まえるのも結構難しい。 上野駅までの距離:入谷口までは7〜8分ですね。昭和通りの信号でタイミングによっては待たされる。ただ入谷口からはホームまでは遠いですが、雨風がしのげるので気持ちは楽です。 稲荷町:奥のふかーい、楽しい街です。 |
|
12:
匿名さん
[2012-09-23 22:28:33]
何年も前の物件なのに殺人事件ネタで、低俗な投稿が続いてた某物件とかもなんとかしたらいかがかしら
削除も閉鎖もしないし不謹慎、管理が無能すぎ |
13:
匿名さん
[2012-10-11 17:35:57]
今月末にMRの事前案内会があるのですね。
その時にはまだ価格は発表にならないでしょうか? 本OPENしてからのほうが可能性が高いかな? とにかくお値段が気になります。 |
14:
匿名さん
[2012-10-19 10:20:36]
>10さん
ご近所の方の詳しい書き込み大変感謝しております。 騒音が気になっていたのですが、 さほど気にするほどではないのですね。 安心しました。 タクシーが捕まりづらいくらいの通行量ということで理解します!! |
15:
匿名さん
[2012-10-20 09:52:46]
稲荷町の駅は地下浅いのですぐに銀座線に乗れるのがメリットですね。
上野からは混むので混む前に座れるのもいい。 ただ駅にエレベーターがないのはベビーカー利用等の場合、困りますね。 |
16:
匿名さん
[2012-10-20 15:45:36]
>>10さん
稲荷町がふか~いというのはわかる気がします。結構隠れ家的なおいしい お店なども多いんですよね。栄来軒という中華料理屋さんがあるのですが 炒飯がとにかくおいしいです。ちょっとお店はわかりにくい所にあるのですが いつも混んでいます。 |
17:
匿名
[2012-10-21 21:52:28]
3LDKの新しい形の提案がHPに乗っていましたね
間取りに大きな変化がなくても家族の形態は大きく変わってきて用途も様々有るんですね。なっとくです。 |
18:
匿名さん
[2012-11-13 16:43:04]
Dタイプってスタジオとなっていますが
1Rということですよね? 単身者向けですね Bタイプのウォークスルークローゼットいいなと思います |
19:
匿名さん
[2012-11-21 10:09:11]
3LDKをMOTプランで居室を1つ別のものに転用するのが良いなと思います。
子供たちが大きくなっちゃって夫婦のみなので、 趣味の物に使えるといいな、と。 実質2LDKですが、 ゆとりある感じがいいと考えています。 |
20:
匿名さん
[2012-11-28 23:27:23]
Cタイプが気になっていますが、天井が低い箇所がありますね・・・。
全体の間取りは無駄がなく気に入っているのですが。 周辺の環境は良さそうですね。 スーパーや小学校も近いですし。 値段からしても、近くのパークホームズ上野よりもお買い得感があるように思います。 隣のコスモイニシアの工事が進んでいるようですね。 コスモイニシアに関しての情報が見つからないのですが、 どなたかご存じの方いらっしゃいますか?! |
21:
匿名
[2012-11-29 00:29:11]
コスモスイニシアね。
|
墨色が、暗く重たくなりすぎないといいのですが。
上野駅徒歩7分は、ちょうどいい距離のような気がします。