岡山駅近くに久しぶりにマンションができます。
何気にボルテージの上げっている皆さん意見を交換しましょう。
[スレ作成日時]2009-07-08 15:30:00
アルファステイツ岡山駅西をかたりつくそう
26:
ビギナーさん
[2009-07-11 10:16:00]
|
27:
匿名さん
[2009-07-11 20:33:00]
小学校は石井で中学校は岡山中学がカッコいいかな。
立地はいいと思いますよ。岡山駅までほとんど雨にぬれずに歩いていけるんだから。 ふつうの徒歩10分とは違いますよ。 |
28:
匿名さん
[2009-07-11 23:29:00]
YAHOOの地図で見ると 穴吹のマンションは奉還町3丁目21-1のように見える
ということはやっぱり 石井小学校かな? ちなみに右隣の古い家は伊島学区になるみたいです。 |
29:
匿名さん
[2009-07-11 23:45:00]
転勤とかないの?
|
30:
匿名さん
[2009-07-12 09:37:00]
いい加減に間取りをHPに公開してくれよ・・・
|
31:
匿名さん
[2009-07-12 09:37:00]
住所の番地とかはあなぶきの政治力でどうにでもなるから、HPどおり伊島学区になるのでしょう。
|
32:
匿名さん
[2009-07-12 19:23:00]
学区はいいから間取りみしてクレー
間取りのないマンションのHPなんて |
33:
匿名はん
[2009-07-16 10:40:00]
近隣の山陽新聞には、チラシはいってたよ。
4LDKと、3LDK+Sの間取りが載ってた。 |
34:
匿名さん
[2009-07-16 11:59:00]
まーだホームページに間取りが出ない
間取りみないと欲しいマンションかどうか解らないから怖くてモデルルーム入れないよ |
35:
ビギナーさん
[2009-07-17 09:22:00]
間取りを見にモデルルームに行ってみるのはダメなんですか?
そんな怖いところじゃないですよ~。 |
|
36:
匿名さん
[2009-07-17 09:38:00]
間取り見て「イラね!」って思っても、向こうとしてはわざわざ来場して足運んだ以上見込み客にならない?
業種は違えど似たような営業してるんですけど、売れる見込みのない客リストが一番うっとおしい 月末とか決算前とか買う気のないのが解り切ってる顧客リストまで洗い出されるからなー ホームページで間取りアップされて良さそうならモデルルーム行くわ |
37:
匿名はん
[2009-07-18 06:28:00]
A、C、Hタイプはホームページに出てますよ。
|
38:
匿名さん
[2009-07-18 10:41:00]
とうとう間取りがホームページにアップされましたね
部屋は狭いが風呂は広いじゃん |
39:
匿名
[2009-07-20 08:03:00]
モデルルーム行って来ました。ファミリー層の間取りは官舎住まいの方に人気らしく結構埋まってました。駅から徒歩でとなると今後新築は見込めそぅにないし、私のようなシングル、おまけに今は電車通勤なので毎月の家賃を比べると欲しい物件です。
|
40:
匿名さん
[2009-07-20 10:59:00]
徒歩圏内なら、情報待ちの両備のグレースマンション駅南Ⅱがそうかも?
一時両備のサイトに出てたんだけど、その後どうなったのかわからないけど。 |
41:
匿名さん
[2009-07-20 13:08:00]
最近シングルの女性がマンション買うケース多いよね
確かに部屋のグレードがいいから賃貸の家賃払うぐらいならマンションのほうがいいよね |
42:
匿名
[2009-07-20 16:16:00]
このマンションって、あんまり人気ないのかな?
|
43:
匿名さん
[2009-07-20 21:12:00]
夜景はリットシティビルと新幹線が見えるかな。旭川の花火も見えるかも。
立地はまあまあいいと思う。スーパーも徒歩圏に2軒あるし、飲食店も多いから独身者も大丈夫。 値段も安そうだし、完売しないほうがおかしい。 |
44:
匿名さん
[2009-07-20 23:52:00]
ぶっちゃけ周りの道が細すぎて危ない
隣の家とくっついてるように設置されてるのも気になる |
45:
匿名さん
[2009-07-21 09:40:00]
大元駅の方に建設しているαステイツの方が将来性はあるんじゃないの
あっちは岡山市の環状線計画の通りだし |
46:
ビギナーさん
[2009-07-21 14:43:00]
|
47:
匿名さん
[2009-07-21 15:49:00]
水道局の前に今建設中だよ
でも岡山市も財政難で環状線計画遅れ気味ですけどね |
48:
ビギナーさん
[2009-07-21 18:15:00]
ああ、大学病院通りのことですね。
他にも予定があるのかと思ってびっくりしました! |
49:
匿名さん
[2009-08-07 23:17:00]
HPが更新されてますね。1900万円が最多ですか。たぶん1LDKだけど高い気がする。
|
50:
匿名さん
[2009-08-08 14:08:00]
買う人が、高く感じれば売れないし、安く感じれば売れる
マンションなんて設備も学区も立地も全部違うんだから部屋の数で値段が高いか安いかなんて決まらない 売れ残りマンションになれば対価より高かったんだろうし、完売すれば対価より安かったって事になる 高かったか安かったかは入居日になれば解るし、それまでは解らないよ |
51:
周辺住民さん
[2009-08-09 22:00:00]
マンションの向きが西向きですよね。私は、これが気になります。
|
52:
匿名さん
[2009-08-09 22:40:00]
東向きのようです。バルコニーが東向きで、廊下が西向きかと。
|
53:
周辺住民さん
[2009-08-09 23:09:00]
そうなんですね。ありがとうございます。
|
54:
匿名さん
[2009-08-10 11:52:00]
東向きなら岡山駅の夜景がリビングから見えて結構いいんじゃないの?
|
55:
匿名はん
[2009-08-18 07:54:00]
岡山駅の夜景もやけど、一年に一度のセコい「花火大会」も見えまっせ!!
|
56:
匿名さん
[2009-08-18 19:58:00]
ヒントつ 市内のマンションなら大半のマンションから花火は見えるw
|
57:
購入検討中さん
[2009-09-26 17:12:13]
私も検討中です。
東向きなのが気になってます。 やっぱり南向きが欲しかったなぁ・・・ かといって角部屋は高いし・・・ やっぱり東向きって、 日当たりに問題ありますか? あと、どうも間取りが狭いらしい。 他のスレで酷評続出でビックリしました。 結構買う気になりつつあったから ちょっとブレーキ・・・ |
58:
匿名さん
[2009-09-26 17:32:16]
中国マンコミはあなぶき興産の物件を叩きたい人が住み着いてるからね
間取りというより周辺の環境の方が自分は気になる もう少し新しい建物に囲まれた町に住みたい |
59:
サラリーマンさん
[2009-09-26 18:15:34]
岡山駅東側のラーメン屋の裏側に巨大なマンションか何かが建設中。
それがマンションであればこの物件の最大の長所である「駅まで徒歩圏」が負けてしまう。 購入するならあと3ヶ月ほど待ったほうがいいかもね。 |
60:
匿名さん
[2009-09-26 19:31:00]
間取りは単身者、ディンクス向けかなと思います。
子供2人以上いると厳しいです。 立地と学区はいいと思いますが、環境は気になる部分もあります。 でも私は穴吹をたたきたいわけではありません。ファミリータイプとして勝手に期待しすぎたのです。 |
61:
匿名さん
[2009-09-26 19:43:22]
59さんのおっしゃるマンションは噂されるロイヤルガーデンでしょうか。
気になる物件になりそうです。 |
62:
匿名さん
[2009-09-26 19:52:25]
駅から近くなればなるほど高くなるんじゃないの?当たり前だけど
まぁ様子見で駅に近い方の値段が発表されるまで待つのが正解かもしれんね |
63:
物件比較中さん
[2009-09-26 22:54:53]
57 さんへ
南側は 11F, 7F, 2F 以外は売れたようです。 |
64:
匿名さん
[2009-09-27 10:32:11]
やはり2Fは鬼門のようだなw
普通下の安いフロアは売れるの早いだろうに 窓開けたら隣のベランダってのはキツイw |
65:
購入検討中さん
[2009-09-29 00:46:45]
57です!
みなさんコメント本当にありがとうございます!! ロイヤルガーデンができそうなんですね! すごい気になります。 よかった~~! ちょっと待って見ます! |
66:
匿名さん
[2009-09-29 14:40:28]
http://www.senmonshi.com/archive/02/02736Qub01U79O.asp
和田コーポレーション(丸亀市大手町1-3-11、和田康博社長)は、 岡山市北区駅前町2-2-113ほか地内に分譲マンション「ロイヤルガーデン岡山駅前町」を新築するため、 施工を前田建設工業に決めた。 「あまいからい」の裏側にロイヤルガーデンできますね。これが噂のあれですね。 |
67:
ビギナーさん
[2009-10-02 00:55:21]
あの、質問なのですが、アルファステイツって、他のマンションに比べて安いんですか?
友人にそう言われたので、ロイヤルガーデンとかリビングプライムとか見て見たら、確かにかなりの価格差があるような・・・それって単純に喜んでいいのか?それとも設備とか強度とか使用材料(?)を削っているのか?すごい不安になってきたんですけど。 スレによってはロイヤルが安いって書いてるって方も居られるし、よく判らなくて。一生モノの買い物をするのに無知なので今このサイトを色々一生懸命読ませていただいています。すごい勉強になるので、皆さん教えていただけませんか? |
68:
購入検討中さん
[2009-10-02 07:33:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
69:
匿名さん
[2009-10-02 08:50:52]
RG大共表町 二重床二重天井ですね。リフォームもしやすいし遮音性も高いと思います。
アルファステイツ岡山駅西は直床直天井ボイドスラブですね。 ボイドスラブは騒音がスラブの穴に響いてクレームになりやすいと聞いたことがあります。 内装のクロスはどちらも同程度だと思います。外壁のタイルはRGのほうが高級感がありそうです。 立地は賃貸を視野にいれているのならアルファ岡山駅西もRG大共表町も同程度だと思います。 日当たりはアルファの東向きは不利です。日当たりはお金では買えません。意外と大事だと思います。 |
70:
匿名さん
[2009-10-02 20:43:29]
完成したマンションを実際に見学して比べてから買いたいところ。
ここは完成しても何部屋か売れ残るだろうからじっくり見学しようかな。 |
72:
匿名さん
[2009-10-02 23:17:53]
|
74:
68
[2009-10-03 00:56:31]
71さん
|
75:
68
[2009-10-03 01:03:48]
71さん
私は穴吹を叩くつもりはありませんし、「また」と言われる覚えはありません。 この物件に期待していますし、購入も検討しています。 ただ失礼があった点は申し訳と思っています。 広いとは言えませんが、広く感じさせるのはさすがだと思っていますし、戸数を多くして管理費等を抑えている点は売りになると思います。 この辺りの環境について教えていただければ幸いです。 |
76:
匿名さん
[2009-10-03 08:49:30]
あなぶき興産は設立以来40年以上入居時に完売できなかったことが一度もない事を他のデベに出来ていない最大のセールスポイントにしています
このマンションが売れない大不況時ですからなんともいえないですが完敗って事はないんじゃないですか? それから今あなぶき興産並みに経営が安定しているデベってどこがありますか?教えてください |
77:
匿名さん
[2009-10-03 11:36:12]
HPの遮音等級LL-45はフローリングのみのことであって、
実際の遮音に関して保証しているものではないですよ。 完売伝説に関していえばアルファライフで完成後にキャンセル住戸発生していたと思います。 疑うわけではないですが、伝説を維持するためなら・・・かもしれません。 うのみにすることは賢い消費者とはいえないでしょう。 あなぶき興産はとても良いと思いますよ。消費者のニーズを掴んでいるし、安いし、間取りもいいし。 品質も西松建設なら信頼できると思います。 ここまでスレを読んでいても特に批判はされていないのでは?不思議ですね。 |
78:
匿名さん
[2009-10-03 11:44:03]
完売伝説でいえばアルファステイツ上中野は完成後も何部屋か売れ残っていたよ。
俺は売れ残りだから安く買えるかもと思って電話したから覚えている。 完売伝説もセールスマンが個人的な記憶をおおげさに語ってるだけではないのかな? 本当に伝説が正しければHPで大宣伝しているだろうし。 |
79:
物件比較中さん
[2009-10-03 12:06:12]
No.67 さんへ
アルファステイツ岡山駅西は、すくなくともリビンコートプライム問屋町よりは高いと思いますよ。 アルファステイツ岡山駅西 Hタイプ 3LDK 専有面積 70.06 8F 2480 万円 2480/70.06=35.39 Eタイプ 2LDK+S 専有面積 63.27 8F 2220 万円 2220/63.27=35.08 リビンコートプライム問屋町 BまたはCタイプ 3LDK 専有面積 82.04 8F 2610 万円 2610/82.04=31.81 これだけでは比較できないですが、部屋の広さで考えるとアルファステイツ岡山駅西は安くないと思います。 これは奉還町の土地が問屋町より高いためでしょう。 今は姉歯の事件以来、法律が厳しくなっているので変なマンションは建てにくいそうです。 法律ギリギリかもしれませんが。。。 でも、過去のマンションよりは良い可能性が高そうです。 とにかくアルファステイツが、安くて心配ってことはないと思います。 バランスをとるため付け加えますが、問屋町のほうは南向きで、もしかしたらよい設備 (ペアガラス、食器洗い乾燥機など)でしかも安い(広い?)というよさもあります。 駐車場のことなどもを考えると個人的には問屋町のほうが好きです。 あとは、個人の価値観や生活様式の問題でしょうね。 ロイヤルガーデンはわかりません。知ってる方よろしくです。^_^; |
80:
匿名さん
[2009-10-03 13:12:48]
>>完売伝説に関していえばアルファライフで完成後にキャンセル住戸発生していたと思います。
大学病院の南のライフの事を言ってるんだと思いますが、直前キャンセル後2月ぐらいには入居者決まってましたよ 入居日前には必ず売り切るのをやり続けているそうです >>完売伝説でいえばアルファステイツ上中野は完成後も何部屋か売れ残っていたよ。 >>俺は売れ残りだから安く買えるかもと思って電話したから覚えている。 個人的な記憶を大げさに言われているのはあなたじゃないでしょうか? 調べてから発言した方がいいんじゃないですか? 伝説なんて大げさなものでなく、入居日前に完売するのはデベの責任ではないでしょうか? 不人気物件になると2年近く空き部屋があったりするみたいですが |
81:
匿名さん
[2009-10-03 13:16:07]
食器洗い機っていい奴でも15万ぐらいでしょ?
何百万も差がある物件を食器洗い機で選ぶ人なんているの? 既に持ってる人もいるだろうし、つけるかつけないかを物件の値段を下げて購入者に選択させる方法を取るデベもあるでしょう |
82:
匿名さん
[2009-10-03 13:41:48]
この掲示板のアルファステイツ上中野の掲示板より
No.5 by 入居済みさん 2008-04-14 22:40 続々と引越しも進み、半分以上は、入居されたのでは。。。 やーなかなか快適ですね。 完売までは、残り10数戸ぐらいですか。 立地等考えると、買いの物件は、間違いなかったと満足しています。 みなさん、如何ですか。 入居後も売れ残っていたそうですよ。やはり完売伝説はデマでした。危ない危ない。営業はこわいよ~ |
83:
匿名さん
[2009-10-03 13:51:02]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26268
アルファステイツ上中野の掲示板です。 |
84:
匿名さん
[2009-10-03 13:56:07]
どう縦読みしても入居日前の引越し時の話じゃないか
さっさと入居日までに完売できなかったソース探して来いよグズw |
85:
匿名さん
[2009-10-03 16:51:56]
結局入居日前に完売できなかったソースは見つけれなかったの?
それは個人的な記憶ではなくて、個人的な予測です |
86:
匿名さん
[2009-10-03 17:46:57]
岡山マンションカタログより
名称 アルファステイツ岡山上中野 所在地 岡山市上中野2丁目22-1 交通 両備バス「上中野」バス停徒歩約2分 構造・規模 鉄筋コンクリート造12階建 建築年月 平成20年2月 敷地面積 8,233.23㎡ 価格 1,895万円~3,285万円 間取り 2LDK、2LDK+S、3LDK、3LDK+S、4LDK、5LDK 専有面積 64.65㎡~119.42㎡ 総戸数 166戸 駐車場 220台(平面188台、機械式32台) 学区 大元小学校、桑田中学校 事業主 穴吹興産株式会社 建築日が平成20年2月で同年4月に引っ越しをした人の掲示板の書き込みによると 完売まであと10数戸とのこと。 私も完成した物件を確認して売れ残っていたので、値段の問い合わせをしたんだよ。 それにしても喧嘩腰な発言は気に障るね。 アルファステイツを買うとこんな民度の低い人達と財産を共有する可能性があるんだね。 2000万前後の物件は怖いね。 ぎりぎりのローンを組むような人は攻撃的だよ。アルファステイツの大きなリスクだよ。 |
87:
物件比較中さん
[2009-10-03 17:50:04]
ペアガラスは後からは変えられないよ、簡単には。
|
88:
匿名さん
[2009-10-03 18:12:10]
|
89:
匿名
[2009-10-03 20:18:24]
入居始まっても販売してるよ…
|
90:
匿名さん
[2009-10-03 20:27:46]
こう思うとか、人から聞いたと書くだけで風説の流布だとか反応するのは理解できない。
実際に購入することに不安を感じているから情報をやりとりしているんだから。 風説の流布は主に金融用語でしょ? 別に物件同士を比べて、どっちが優位とか書いて何が悪いの? そもそも市内では4棟しかマンション売ってないし。 購入層もほとんど同じだろうし。価格帯も近いし。 比較検討するためにこの掲示板があるわけだし。 |
91:
匿名さん
[2009-10-03 21:07:01]
>>風説の流布は主に金融用語でしょ?
法の不知という罪に当たりますね >>72を読んでください 。「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、認識がなかったとはされないでしょう。判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害される必要はないとしています。 わかりやすく言えば、人から聞いた事を書いただけで嘘だと知りませんでしたといういい訳は判例的には通用しない よっぽどの根拠もなく簡単に噂を信じて掲示板という不特定多数の目に止まるところに間違った事を書くことは 刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当します 風説の流布が主に金融用語というのは初耳です(笑) |
92:
匿名さん
[2009-10-03 21:39:30]
>>90
>>比較検討するためにこの掲示板があるわけだし あなぶき興産は入居日までに完売できなかったことがない事を売りにしてるのに対し あなたの根拠も示せない売れ残ったと言う情報や、あなぶき興産は根拠はないけど安い部材で作ってるという情報が 比較検討している人に本当に有益な情報なのでしょうか? 建築基準法が改正で今年以降建てられたマンションは本当に無意味と言いたいほどコストをかけられて作られています もはや建築許可を通すためだけに必要以上にしっかりつくられています そのうえ昨年からデベロッパーに対する金融機関の融資が厳しくなってる状態で今はデベの体力勝負の本当に苦しい時期です。小さい新規参入デベからどんどん倒れている時代です アルファステイツが価格を抑えているのもそれなりの企業努力と市場調査から設定された価格でしょう あなたのこう思うとか人から聞いたとかの根拠のない話は申し訳ありませんが聞くに堪えられないです |
93:
物件比較中さん
[2009-10-03 22:08:36]
No.81 さんへ
いや、だから食器洗い機がある「だけ」がいいことは言ってないんですが。。。 一応「など」とつけたのですが、ダメですかね? 他には、好みでしょうが問屋町はIHクッキングヒーターです。 また、外壁はタイル張りです。(タイル張りの何がよいの?) アルファステイツ岡山西 Aタイプ7階 (南東角部屋) 専有面積 75.88 m^2 3140 万円 リビンコートプライム問屋町 Dタイプ9階 (南東角部屋) 専有面積 94.91 m^2 3140 万円 リビンコートプライムのほうが安くて、設備もよさそうだと言いたいのです。 食器洗い機やIHを購入者が選択できないのでよくない、贅沢だ、という考え方は否定しません。 アルファステイツ岡山西は部屋はやや狭いが、地価が高い リビンコートプライム問屋町はやや広いが、地価が低い ということでしょう。 No.87 さん、援護ありがとでした。 |
94:
匿名さん
[2009-10-03 22:24:04]
IHの標準装備は個人的には好きではない
オールドメタルタイプでなければ結局IH対応の鍋買わないといけなくなるから逆に高くなる 魚焼く所も上下から火が通らないタイプや、鍋使ってる時に魚焼けないタイプもある 結局IHも最上位機種の一番いい機種が価格コムとかで15万ほどで買えるんだから自分で選ぶほうがいいと思う 需要なのはIHにしろ食洗機にしろ「おまけ」でもらえるものではないこと 自分の払ったマンションのローン代に上乗せされているだけ 高いけど設備がいいとか言ってるのはもう少し視野を広げたほうがいいんじゃないですか? |
95:
匿名さん
[2009-10-03 22:26:13]
7階と9階比較するのもどうかと思う
一フロア上がるごとに100万近くあがるでしょ。マンションなんて |
96:
購入検討中さん
[2009-10-03 22:29:24]
私は市内で分譲中の物件の中でここに一番注目しています。
穴吹興産をものすごくプッシュされている方がいらっしゃいますが、ネガティブにとれる書き込みに対して攻撃的にレスを されるよりも、アルファステイツ岡山西のよさをもっとアピールしてほしいです。営業担当者のセールストークの範囲では ないところでの、この物件の決め手になったポイントとか。あと実際に他のアルファステイツにお住まいの方であれば、 実際に住んでみてどんなところがいいかとか。 法律が改正されていい加減な物件を出すことはできないと思いますし、穴吹興産に実績があることも承知しています。 だからこそ、アルファステイツ岡山西の良さを色んな角度から知りたいと思うのです。 |
97:
匿名さん
[2009-10-03 22:44:38]
>>96
私はこのマンションを買ったわけでもなければ他のアルファステイツに住んでるわけでもありません。賃貸です(笑) 強烈なプッシュしたつもりもないです。ただ突っ込みどころのある書き込みに対してはついムキになってしまいます 失礼しました 岡山西のよさをアピールして欲しいとの事ですが、正直あまりこの物件には個人的にはあまり興味ありませんw 現地で見ましたがまず路地がせまいことや、近隣家屋との隣接が気になります 路地が狭いので車の出し入れで朝とか困りそうなイメージがあります |
98:
物件比較中さん
[2009-10-04 00:11:27]
盛り上がってますね!
No.94 さんへ > 結局IHも最上位機種の一番いい機種が価格コムとかで15万ほどで買えるんだから自分で選ぶほうがいいと思う はい、そうですね。その意見は否定しません。 > 高いけど設備がいいとか言ってるのはもう少し視野を広げたほうがいいんじゃないですか? 高いのに設備がいいとは言ってません。 安いのに設備がいいと言ってるんですよ~。よく読んでほしいです。泣きそうです。(T_T) > 安くて、設備もよさそうだと言いたいのです。 って書いたのですが。。。 No.94 さんへ > 7階と9階比較するのもどうかと思う > 一フロア上がるごとに100万近くあがるでしょ。マンションなんて そうなんですが、どちらも南東は、すでに契約済が多くて正確な値段がわからなかったので 値段が同じでもので比較しました。すいません。 よく数字見てほしいのですが、リビンコートのほうが広くて階も上なんですよ。 ちなみにアルファもリビンも一フロアでだいたい30、40万くらい上がってます。 |
99:
匿名さん
[2009-10-04 02:12:40]
>>98
98さん。私に意見を求めてるなら正直繊維メーカからの新規参入会社の物件には更に興味がありません このご時世にはどうしてもデベの販売実績や資本金、従業員数、設立年などを私は見てしまいます マンションの価格も質も金利も今は魅力的なので買いの時期だとは思います 98さんが値段や立地や施設に満足しているならリビンコートを購入すればいいと思いますよ 私は体力のあるデベの物件から候補を探しています 結局一生一度の買い物なんて最終的には自分の判断なんですから 広さや値段など98さんが魅力を感じているなら素敵なマンションなんでしょう 長く付き合っていく買い物なので自分の納得できるものを選択するのが一番だと思います |
101:
購入検討中さん
[2009-10-04 13:04:33]
私は問屋町の物件は通勤圏から離れるので候補ではありませんが、カイタックは自社の所有する土地(建設地の一部か全部かは不明)上に建物を建
てる分、価格が下がると聞きました。ただ、材料費や質のことは私には分かりません。当然どの営業の方も自社はよいものを使っているとおっしゃ いますけど。 この物件は最有力候補ですが、できれば完成した状態をみてから判断したいところです。 このスレッドを読んでいると穴吹の企業努力が伝わりますね。 |
102:
匿名さん
[2009-10-04 21:14:07]
カイタック不動産ってホームページありますか?
カイタック不動産で検索してもリビンコート問屋町のホームページしか見つからないんですが もしくは親会社のホームページしかない 何人ぐらいで何年やってる会社なのか知りたいのですがどなたかホームページ教えてもらえませんか? よろしくお願いします |
103:
匿名さん
[2009-10-05 07:34:33]
>>101
>>さしつかえなければ、ステイツよりリビンの方が高級な部材を使っていると言っている某中古不動産の事を教えていただけないでしょうか この質問の答えが >>当然どの営業の方も自社はよいものを使っているとおっしゃいますけど。 って事なんでしょうか? そもそもマンションの部材が高級なものか安いものかなんてどうやって中古不動産が調べるんですか? マンションぶった切るわけにもいかないですし、工事現場に突入してるんでしょうか |
104:
匿名さん
[2009-10-05 08:12:40]
>103さん
初めて書き込みさせていただきます。 ということは、それなりに詳しいはずの中古不動産屋さんでも調べようがないわけだから、私たちには分かるはずもなくて。 確実に分かるのは、「LL-45」という数字だけだということですよね。 自分たちで今もこれからも区別がつかないのであれば、それを比較検討すること自体、止めた方が早いのではないでしょうか。 96さんが書かれていますが、私も他人の書き込みに関してあれこれ書かれるよりも、本物件についての情報が欲しいです。 |
105:
匿名さん
[2009-10-05 09:37:43]
完売伝説の否定をしつこく書かせてもらうと
http://www.a-mansion.com/hirano/outline/index.html 5月完成で9月になっても3戸販売しています。適当に検索しても完売していない例は出てきます。 |
106:
匿名さん
[2009-10-05 10:29:43]
>>105
あなぶき興産は九州だけ別会社でしょ 穴吹興産九州株式会社だけでもそこらのデベよりは規模大きいと思いますけど カイタック不動産のホームページ見てたら会社の住所が問屋のモデルルームと同じ住所になってるんですが事務所ってあるんですか? |
107:
匿名さん
[2009-10-05 11:44:38]
あなぶき興産にメールで完売伝説について問い合わせをしたところ否定されました。
この度メールを頂戴しまして誠にありがとうございました。弊社CS推進室(お客様相談室)の野田と申します。 ”マンション関係の掲示版”の件ですが、まずは事実についてお答えいたします。弊社の分譲マンション事業におきまして、完成在庫(売上げ年度内に未契約のまま年度を終える戸数)を0戸にすることを原則として計画を立てることは事実です。また、おかげ様で長年の間大量の在庫を残して翌期に繰り越したことがないことも事実です。 ただ、どのような掲示板を見られたのか分かりませんが、ご指摘のとおり、「販売開始から完工引き渡し時までに売れ残りを出したことがない」というのは事実ではございません。 あともう一つの側面として、一斉引渡し時にお客様側の諸事情によりキャンセルが発生することがあります。その場合、キャンセル分を完成入居後に販売しなくてはなりません。 どなたが書き込まれた、どのような掲示版なのか存じ上げませんし、書き込みは自由ですので弊社としては実損害が発生しない限り特に対策を講じる等のことはございません。 貴重な情報、ありがとうございました。 〒760-0028 香川県高松市鍛冶屋町7-12 穴吹興産㈱CS推進室(お客様相談室) 野田 勉フリーダイヤル:0120-14-0090(営業時間9時~17時 土日祝祭日除く) |
108:
匿名さん
[2009-10-05 12:31:20]
104さんに賛成です。
この辺りでしきり直ししませんか? 分譲開始から順調な売れ行きのこの物件そのものの話をしたいですね。 ご近所の方のお話も聞いてみたいです。 |
109:
匿名さん
[2009-10-06 18:14:49]
どうしても伊島学区にしたいとか岡山駅に歩いて行きたい人じゃないと買う意味ないよな。
賃貸需要はあるのかどうか分からん。東向きが気に入らん。 ファミリーもDINKSもシニアもシングルもごちゃまぜなのも気に入らん。 道が細いのも気に入らん。 |
110:
匿名はん
[2009-10-08 20:51:57]
|
111:
匿名さん
[2009-11-19 16:55:46]
いつの間にか外側は出来上がってたんですね。
大きいのに圧迫感はないですね。 |
112:
匿名さん
[2009-11-25 01:35:22]
穴吹工務店倒産。
風評被害は、どうなんでしょう。 |
113:
匿名さん
[2009-11-25 07:29:53]
あるでしょうね
これから買おうとしてる人なんて子会社とか関連会社ぐらいに思ってる人が多いと思う 興産は業績いいのにね まだまだこれからデベが倒れるよ |
114:
匿名さん
[2009-11-25 07:58:41]
田舎くさい穴吹工務店が無くなってようやく同一視されなくなるし、今後は良い影響がでるよ。
あなぶき興産は上場してるし、売れるセンスは工務店とは段違いだ。 |
115:
匿名さん
[2009-11-25 10:15:41]
穴吹工務店が倒れそうな情報は今年の頭から聞いてた
リストラとか本社移転とか色々あったし、プロ野球チームとか専門学校とか手を広げすぎたね あなぶき興産の営業に聞いたら、今の工務店のやり方だと駄目だから独立したんで別会社と言ってた 仮に倒れても影響無いとか言ってたけど… イメージ的には影響あるだろうね 経営分けてても名前が似てるもん |
116:
匿名さん
[2009-11-25 11:26:14]
値崩れは無いのでしょうか。
|
117:
匿名さん
[2009-11-25 13:25:09]
サーパスならどっかの会社が半値8掛けで買い取ってアウトレットマンションとして販売するから値崩れはあるでしょう
アルファステイツは別会社なんだからたちまちは無い ただ、今回の風評で売れ残ったら値下げはあるんじゃないの? でも売れ残りの部屋なんて最上階とかだろうし、間取りも選べない 10年20年住むわけじゃなく何十年も生活していくんだから、100万200万の値下げに拘らず好きな部屋を選んだ方がいいよ 間取りもフロアも気にならないなら値下げを待つのもいいかもしれな 工務店が潰れた事で売れ行きが落ちる可能性はある 勝手な想像だけど |
118:
匿名さん
[2009-11-25 20:15:53]
値崩れするような立地じゃないしね。エキチカ、伊島学区、大規模、駐車場完備だもんね。
企画、立地に優れたあなぶき興産と売れ残りだらけの穴吹工務店との差は大きすぎるよ。 まあそれでも10戸くらいは売れ残る可能性は十分あるけどね。 |
119:
匿名さん
[2009-11-26 19:48:27]
興味あるけど、なにしろ狭いんだよね。このマンション。
この立地で、もったいないと思う。 やっぱりファミリー向けにしたほうが良かったのにね。 |
120:
匿名さん
[2009-11-27 10:35:39]
契約した人の中で、値引きとかオプションつけて貰えたとかの人いますか?
具体的に書けないならオプションの価格とかの金額を約でいいので教えて下さい… |
121:
匿名さん
[2009-11-29 14:28:42]
値引きですか…知りたいけど難しいでしょう。
この物件と大学病院通りを検討中です。 117さんの言うように、値崩れも気になります。 |
122:
匿名さん
[2009-11-29 16:42:02]
穴吹興産が27日の大証1部で値上がり率トップとなる前日比11円高(8.15%)となり、146円で取引を終えた。
会社更生法を申請した「穴吹工務店」と同一グループだと、投資家から認識されていたためか大きく値を下げていた。飛んだとばっちりだが、穴吹興産は同一ではないことと、また、前日に発表した自己株式取得が材料となって見直し買いが入った。 穴吹興産は、設立当時の昭和39年5月当時は、穴吹工務店を中心とする穴吹工務店グループに属していた。同60年6月にファミリーマンション分譲事業に参入。穴吹工務店と競業することになったため、グループと独立した、言わばライバルでもある。 |
123:
匿名さん
[2009-11-29 16:44:39]
思ったより被害はなさそうだね
市場の評価見る限り |
124:
匿名さん
[2009-11-29 17:01:33]
へーそうなんだ
|
125:
匿名さん
[2009-11-29 21:56:19]
|
126:
匿名さん
[2009-11-30 13:31:57]
全角一文字アンカーが特徴的だなーと前から見てたけど、本当に色んなスレであなぶき叩きまくって、他のあるマンション持ち上げてますよね
あなぶきスポンサーの掲示板でよくやりますね |
127:
匿名さん
[2009-11-30 13:46:04]
スポンサーって言い方はおかしいでしょう。
ここの収益はアフェリエイトでまかなわれてるって管理人さんがかかれてますよ。 特定の企業を有利にすることはないはずです。 |
128:
匿名さん
[2009-11-30 14:12:28]
特定企業が有利にと言う意味ではありません
誤解の取られる書き方でしたか? 中傷や風説などのトラブル時にアクセスログなどの提示を求められた時に、スポンサー企業の案件では拒まないだろうなと言う意味で書きました 誤解を与えてしまい失礼しました |
129:
匿名さん
[2009-12-08 08:26:49]
犬のブログはあまりにもやる気が無くて、意味がみえなかった。
|
130:
匿名さん
[2009-12-08 09:41:23]
ここに限らず、個人的なブログは勘弁だな。
広告宣伝にもならないだろう。 |
131:
匿名さん
[2009-12-08 16:17:13]
北側の警察施設は、凶悪犯の留置所ですが、
大丈夫ですかね? 脱走してきたら洒落にならないです。 |
132:
匿名さん
[2009-12-11 12:27:22]
オートロックだから脱走犯も入り込めませんよ。
それより下半身丸出しの不審者情報を聞きました。ご用心です。 |
133:
購入検討中さん
[2009-12-12 14:45:31]
残り20室になりました。
狭いけど、学区でこちらにしようかと思っています。 |
134:
匿名さん
[2009-12-12 18:59:39]
すごく立派なマンションで満足しています。20室なら1月中には完売するのかな?
早く入居したいです。 |
135:
匿名さん↑
[2010-02-05 11:34:46]
まだ 残ってますね~
まだ18戸残っているということは、12月から2戸しか売れていませんよ^^; 心配になってきました(´。・ωq) |
136:
匿名さん
[2010-02-05 12:10:57]
12月以降は買い控えの人多いからねえ。
|
137:
匿名さん
[2010-02-06 10:29:20]
>>132
オートロックって、ホテルの部屋の鍵みたいに、 玄関から外へ出ると勝手に鍵がかかるんですね。 それは、色々トラブルがありそう。 閉め出されたら、管理人が来るまで中に入れないのは、 不便きまわりないな。 |
138:
確認
[2010-02-06 10:44:44]
近くに行きましたが、昼間なのに廊下の電気が付いていました。
何故切らないのだろう。ってか、自動点灯じゃないのかなぁ… |
139:
匿名さん
[2010-02-06 21:06:18]
オートロックはありえないでしょ。
多分、エントランスのオートロックシステムの ことを言っているのだと思います。 |
141:
匿名さん
[2010-02-07 18:17:45]
|
142:
匿名さん
[2010-02-07 18:53:05]
業者でそ
|
143:
匿名はん
[2010-02-07 19:02:09]
とぼけちゃってw
|
144:
匿名さん
[2010-02-07 19:03:54]
売れていない物件は大変のようですね。
|
145:
匿名さん
[2010-02-07 19:24:37]
先週の時点で残14戸と聞きましたが・・・
|
146:
匿名さん
[2010-02-07 19:37:47]
実数は言えないでしょう。
|
147:
匿名さん
[2010-02-07 20:15:17]
仮契約を入れた数ですな。
ローンも通った契約は、 未だ未だですな。 ここから、契約数が減ったり、 増えたりするんで、引き渡し時に 完売できるか微妙ですな。 |
149:
匿名さん
[2010-02-07 23:08:17]
入居が楽しみでしょうがない
早く引越しがしたい |
150:
匿名さん
[2010-02-07 23:25:05]
あははーよかったねー
|
151:
匿名さん
[2010-02-08 12:32:04]
みんな一斉に引越ししたらEVが1台しかないから大変よ。
ここも90戸にEV1台しかないんだから。 1日4組引っ越すと仮定すると23日間かかる。 |
153:
匿名さん
[2010-02-08 20:20:09]
伊福ちゃんのマンションのEVは1台ですけど…
|
154:
匿名さん
[2010-02-08 20:21:57]
自分のマンションも一台なのに噛み付いてるのかw
|
155:
匿名さん
[2010-02-08 21:25:10]
|
156:
匿名さん
[2010-02-08 23:52:28]
赤ずきんチャン、いい加減にしようよ。
|
157:
匿名さん
[2010-02-09 07:37:12]
残念!赤ずきんチャンでもない。
|
158:
匿名さん
[2010-02-09 09:44:58]
早朝から薄気味悪いなーオマエ。
|
161:
匿名さん
[2010-02-12 07:48:36]
だからそういう個人攻撃を穴吹の営業さんがすることは、穴吹の評判を落すんだよ。
|
162:
匿名さん
[2010-02-12 10:18:36]
へー本当ですか?
売れ行きが悪いのかな… |
164:
匿名さん
[2010-02-13 13:59:42]
|
166:
匿名さん
[2010-02-13 16:14:08]
売れ残って、ヤバい人に叩き売りすることは避けて欲しいものです。
|
167:
匿名さん
[2010-02-13 19:13:34]
今週のプレジデントで経営健全度が低い企業として100位中24位にランクされてましたね。
まだ大丈夫と思うか、もう危険と思うか。購入者の判断です。 |
168:
匿名さん
[2010-02-13 19:28:33]
>>164
廊下の電灯は、巨大垂れ幕で薄暗い為に点灯しているそうです。 該当部分だけの点灯は、流石に無理っぽいそうです。 営業に聞いたら、即答されたので、どうしてかなと思ったら、 担当者はこの掲示板をチェックしてあらかじめ調べていたみたい。 |
169:
匿名さん
[2010-02-13 19:32:04]
掲示板、チェックだけでしょうか…
|
171:
匿名さん
[2010-02-13 19:52:35]
彼らは掲示板をむちゃくちゃに荒らして、どんどんレス番伸ばして、スレッド終了を目指してるのさ。
|
172:
匿名さん
[2010-02-13 19:55:50]
素直に自己紹介するんだなぁ
|
176:
匿名さん
[2010-02-14 20:39:26]
何か、トラブルがあったみたいですね。
大丈夫でしょうか? |
177:
匿名さん
[2010-02-19 21:31:22]
岡山駅西口でマンションを探している人は、ちょっと待って。
リビンコートも販売されるみたいよ。リベールもあるし。比べてから買おうよ。 |
178:
匿名さん
[2010-03-24 12:11:01]
東側のJRの宿舎が取り壊されています。
何が建つのでしょうか? |
179:
↑
[2010-03-25 09:03:42]
跡地には、リビンコートシリーズです。
何が建つかはまだ分かりませんが、 私はプライムを希望します。 後は、全部屋ファミリータイプがいいです。 |
180:
匿名さん
[2010-03-25 16:27:56]
ここはアルファステイツ岡山駅西の板ですよ。
他の物件の話はご遠慮ください。 |
182:
匿名さん
[2010-03-26 18:13:43]
スレ違いです
|
183:
匿名さん
[2010-03-26 18:47:43]
公式サイトでは完売したらしい。
しかし、建物の公開中の垂れ幕や、サンドウィッチマンなど、まだ売り出し中の匂いがプンプンしています。 どっちなんだろう? |
184:
匿名さん
[2010-03-27 19:32:36]
じゃ、残っているんだろう
|
185:
匿名さん
[2010-03-28 11:30:34]
垂れ幕なくなっていますね。
|
186:
匿名さん
[2010-03-28 12:16:42]
気になるなら問い合わせすれば?
それとも愚かなアピール? |
187:
匿名さん
[2010-03-28 20:29:11]
このスレに貼ってある、ヤフー不動産情報だと3月27日現在2戸販売中なんだけどね。
完売っていう意味の違いかな。購入申込完了か、契約完了か、ローン許可完了か。 ぎりぎり完売伝説といってもいいのか。 |
188:
[2010-04-01 09:43:53]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしましたので、 スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 なお、今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
189:
地元っこ。
[2010-08-18 16:29:39]
今週カイタックに電話したところ、プライムは3Lがまだ販売中みたいですね。9月頃から厚生町?漢字あってます?リビングコート売りだしするみたいですよ。4Lは100平米近くあるみたいですよ。私は先走ってアルファの問屋町を購入しちゃいました。87平米なので少し狭い(^_^;)
|
190:
匿名さん
[2010-08-22 01:18:55]
洗濯機の水圧について皆さんにお聞きしたいのですが、以前住んでいたところと比べて水の出が少ないようなんですが これはわざとなのでしょうか?
洗濯機のスタートボタンを押したら 普通○○分って終了時間がでますよね?洗濯物の量が少ない時は35分と表示が出るのですが、水の出が少ないので結局1時間くらいかかります。柔軟剤を入れるところにも水圧が弱いのでいつも水が残ってる状態なのですが、マンションの場合はこれがふつうなのでしょうか?(騒音防止とか) それとも どこかで水の出を調節できるのか教えてくださいm(__)m |
191:
匿名さん
[2010-08-22 08:25:55]
深夜にお困りのようですね。
我が家は問題ないですよ。 一度、接続部分を取り付け業者に確認されたらいかがですか? |
192:
匿名さん
[2010-09-04 13:07:50]
JR寮跡地をカイタック不動産が工事しているのですが、詳細をご存知の方おられますか?
|
193:
匿名さん
[2010-09-04 15:15:38]
ヤンキー&ヤン車なんとかしてくれ。
|
194:
匿名さん
[2010-09-04 18:35:50]
それは、地上げにあった方達ですね。
周りを見れば分かりますが、育ちが分かります。 関わるとロクなことにならないのでは? |
195:
匿名さん
[2010-09-05 00:17:13]
ここの住人の事じゃないの?
|
196:
匿名さん
[2010-09-05 09:42:14]
はい、昔そこに住んでおられていた方建ちです。
|
197:
匿名さん
[2010-09-05 14:24:17]
ノーモラル住人が多いんですか?この会社
|
198:
匿名さん
[2010-09-06 21:25:54]
はい
|
199:
匿名
[2010-09-07 00:45:12]
↑
はいなんか言わないでしょ(-ω☆) |
200:
匿名さん
[2010-09-07 07:10:50]
質問に、「はい」か「いいえ」で答えていると思われる。
意味不明なところも、ノーモラルの表れか? |
201:
匿名さん
[2010-09-07 09:12:35]
>>192 さん
カイタックがマンションを建てるそうです。 多分プライムでしょう。あれだけ土地が広いと、平面平置き駐車場に南向きで駅近、学区も伊島で文句ない物件ですね。ただ、お値段が高いので、中々売れないかなぁ・・・ もう少し待てばよかったです。 |
202:
匿名さん
[2010-09-09 21:24:09]
東側に、カイタックが建つと、東向きのマンションなのにダメダメじゃん。
あ~、価値が下がっちゃうよ。 |
203:
匿名さん
[2010-09-10 07:28:10]
えっ、そんなに影響あるかなぁ?
西隣のカイタック物件は影響ありそうですが、今度建つカイタックとは距離がありますよ。 眺望は悪くなると思いますが、日照とかは大丈夫でしょう。 それにしても、カイタックは南向きでちゃんと考えているなぁ・・・ |
204:
匿名
[2010-09-10 09:04:05]
買いたっくなるよね~。
|
205:
匿名さん
[2010-09-10 18:00:12]
ここはアルファステイツ岡山駅西の板ですよ。
カイタックの話は他でお願いします。 気分が悪くなるよ |
206:
匿名さん
[2010-09-11 17:37:19]
住人でもないのにそんなレス・・・
いつもの売れて無い人ですか? |
207:
匿名さん
[2010-09-11 20:59:19]
|
208:
匿名さん
[2010-09-12 09:04:45]
全角アンカーさん、ココにもいるんだ。
相変わらず字間違えてますよ。 |
209:
匿名さん
[2010-09-12 11:21:23]
アンタも仕事しなよ。
|
210:
匿名さん
[2010-09-12 15:49:19]
わたしゃ、今日は休みだよ。
|
211:
匿名さん
[2010-09-13 07:33:12]
|
212:
匿名さん
[2010-09-14 00:22:45]
そう?関係者も多そうだよ?
|
214:
匿名さん
[2012-10-16 07:49:45]
3階から子供が飛び降りたのはこのマンションですか?
|
215:
匿名さん
[2012-10-16 21:12:02]
現在警察にて捜査中なので、詳細はしばし待たれよ。
|
216:
匿名さん
[2012-10-17 07:23:07]
警察がウロウロしていたのはこれだったのか!
報道発表されなかったが、子供さんは大丈夫だったのかな? |
217:
匿名さん
[2012-10-17 20:22:23]
それは虐待容疑だから報道されないんです。
親が突き落としたとしたら世も末ですわ。 |
218:
匿名さん
[2012-10-18 21:10:53]
飛び降りた子供が心の病気だったそうです。
虐待容疑で捜査する警察とはなんなんでしょうね? |
219:
匿名さん
[2012-10-21 09:44:11]
心の病気も二種類あって先天性と後天性だけど後天性の場合は親が悪い。それで殺めたら碌なもんじゃねぇ~。
|
220:
匿名さん
[2012-12-07 20:29:04]
これだな。
|
221:
マンション住民さん
[2015-03-19 17:54:57]
誰も亡くなっていませんよ。
組合に問い合わせしましたが転落の話などありません。 住民でない方に根拠のない噂話をされるのは迷惑です。 |
222:
住民さんA [女性 30代]
[2016-02-10 18:50:20]
先日、天井コンクリートに不具合発見!! 管理組合に報告義務ある為、文書にて報せた。 それから1ヶ月、音沙汰なし。マンション躯体部なので、とても心配。台湾の一斗缶ビルのようになったら・・とか。
共用部なので個人的に専門家に依頼できないし。 隠蔽しないでほしいなあ。 |
223:
通りがかり
[2017-06-25 01:07:00]
ベランダに洗濯物がいっぱい、まるでスラムアパートみたい。住民の民度がお低いようですねw
|
224:
名無しさん
[2017-07-06 19:01:22]
駐輪場の自転車が無い! チェーンロックしていたのに。 強制廃棄か盗難か!? キチンと管理費払っているのにガッカリ。さて、どうしたものか・・。
|
225:
通りがかり
[2017-07-08 14:24:47]
近くのコンビニまで自転車で行って、帰りは歩いて帰ってきたまま....とか(笑)
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
すごい人なのかなあ?