ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253341/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
[スレ作成日時]2012-08-30 01:08:35
住んでみたい街ランキングPart23
441:
匿名さん
[2012-09-17 10:41:10]
|
442:
匿名さん
[2012-09-17 10:46:33]
都心3区:千代田区・中央区・港区
城東:江東区・墨田区・江戸川区・葛飾区・ 足立区・台東区 城西:中野区・杉並区・新宿区 城南:目黒区・大田区・渋谷区・品川区・世田谷区 城北:文京区・豊島区・板橋区・ 練馬区・荒川区・北区 |
443:
匿名さん
[2012-09-17 10:49:46]
つくづく、南>西>北>東(例外なく)だな。
|
444:
匿名さん
[2012-09-17 10:51:57]
スレの趣旨に沿って。
住みたいのは、 憧れは 港渋谷目黒 でも、自分は埼玉勤務の都民で、通勤つらいので南に下がれない。 それで、 妥協は 中野杉並新宿>豊島 でも、埼玉勤務の自分でも、 絶対イヤなのは 板橋練馬北と東一帯 あと、これは個人的な趣味だけど、 人気の文京は、自分は好きじゃない。北だからかな。 |
445:
匿名さん
[2012-09-17 10:55:26]
埼玉勤務なら無理せず埼玉に住めばいいのに……
|
446:
住まいに詳しい人
[2012-09-17 11:00:49]
「練馬」とか「板橋」とか書いているのは
ログを流したいだけの埋立地民なのか? 練馬区と一口にいっても 桜台や豊玉もあれば、石神井や大泉学園もある 板橋区だって、戸建て中心の常盤台と 団地の高島平をいっしょにするのは無理がある 細かく語れないっていうのは、単純に細かく知らないってことだろ そんな人間が>とか=だの...笑ってしまうよ 無知で、羞恥心がないから出来ることなのかね |
447:
匿名さん
[2012-09-17 11:07:48]
とりあえずここでは南と西の話をしたいですね。
|
448:
匿名さん
[2012-09-17 11:10:02]
埋め立て地には豊洲だ有明だと細かい地名まで詳しいのにねw
|
449:
住まいに詳しい人
[2012-09-17 11:23:22]
>住みたいのは、
>憧れは 港渋谷目黒 イメージで語るのは仕方ないけど a)港区の北側 b)港区の南側と渋谷区と目黒区の北部 c)目黒区の南部 この3つってだいぶ違う a)はほぼ3Aに重なるが このあたりは商業地と住宅地のギャップも大きいし それ以前に商業の浸食が激しく純粋な住宅地が少なくなっている それだけに麻布永坂町とか元麻布3丁目、赤坂8丁目、南青山4丁目あたりの ここぞというスポットは近郊の戸建て住宅地とは違っていて 好き嫌いはあるだろーけど、人を唸らせる圧倒感があるよね |
450:
匿名さん
[2012-09-17 11:28:09]
|
|
452:
匿名さん
[2012-09-17 11:32:46]
例えば中古戸建平均価格
城西地区 651件 11,362万円 前年比+4.8% 城南地区 1241件 10,068万円 前年比▲4.5% |
453:
住まいに詳しい人
[2012-09-17 11:35:28]
|
454:
匿名さん
[2012-09-17 11:40:02]
どうでもいいけど、京浜東北の東側は話題から外そうよ。訳ありの土地はここで語らなくてもいいでしょ。
|
455:
匿名さん
[2012-09-17 11:42:43]
|
456:
住まいに詳しい人
[2012-09-17 11:47:23]
|
457:
匿名
[2012-09-17 13:07:02]
人がとやかく言う必要はないよ
|
458:
匿名さん
[2012-09-17 13:23:23]
実際は城南も城西も城北も、いいところもあれば悪いところもあるし特に変わりない。
勤務先とか、地縁があるとか、そんなんで決めればいいだけのこと。 あるのは、外部からすりこまれた勝手なイメージと、それに毒された似非評論家の知ったかぶりの語り。 自分なら、文京、豊島、杉並がいい。 地盤もいいし、格式もある。 なんにせよ、これらの地域を推す人は他人をけなしたり、自分が一番一番と主張しない。 住民のレベルが高そう。 |
459:
匿名さん
[2012-09-17 13:43:34]
たしかに住民の品は一番よさそう。
|
460:
匿名さん
[2012-09-17 13:47:23]
戸建より団地のほうがヒエラルキー厳しそう。苦笑
|
461:
匿名さん
[2012-09-17 14:15:20]
|
千代田港渋谷>世田谷目黒文京>杉並中野品川>新宿中央大田>>その他