マンション雑談「住んでみたい高台ランキングPart1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 住んでみたい高台ランキングPart1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-04 19:52:51
 削除依頼 投稿する

住んでみたい高台ランキングPart1です。
皆さんの住んでみたい高台について話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

【他スレッドとの継承性の無い新内容のスレッドにつき、
 タイトルを変更させていただきました。管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-30 00:54:38

 
注文住宅のオンライン相談

住んでみたい高台ランキングPart1

No.181  
by 匿名さん 2012-09-01 23:44:44
わかりましたから、城南城西は次のスレッドで延々ケンカしてください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263174/
No.182  
by 匿名さん 2012-09-01 23:46:55
城南城西も高台に入るところもあるでしょう。勝手な仕切りを設けないで下さい。
No.183  
by 匿名さん 2012-09-01 23:50:32
というか城南城西は都心より標高が高く高台でしょ。
No.184  
by 177 2012-09-01 23:54:33
申し訳なかった。ただこれまで練馬をプッシュしていたのは俺じゃないよ。
No.185  
by 匿名さん 2012-09-01 23:57:51
ただそうすると、また郊外と都心の無限ループバトルが始まるので、スレ分けた意味がなくなる。
No.186  
by 匿名さん 2012-09-02 00:02:59
アド街、駒込でした。
良かったですね。都心の山手の特徴が良くでてました。
つぎは、郊外の等々力だそうです。
対照的な山手と田舎ですね。
No.187  
by 周辺住民さん 2012-09-02 00:05:48
駒込には良く行くけど、等々力なんていったことないし、たぶん今後も行くことはない。
No.188  
by 匿名さん 2012-09-02 00:07:39
煽り屋のシャドウボクシングが再開されましたよ。
No.189  
by 匿名さん 2012-09-02 00:32:00
ですな。駒込には用事あるが、等々力には用事ない。
地図もいらない。
No.191  
by 匿名さん 2012-09-02 00:39:38
まともに議論して勝てないと
相手の街を俺は下に見ていた
相手の街に行ったことがない
はよくある。
相手も、下に見ていたし、行ったことがないは同じ。
No.193  
by 購入検討中さん 2012-09-02 00:45:07
高台の盛り土に家が建っている方は地震が来たら悲惨ですよ。
高台にも思わぬ落とし穴があるので要注意です。
切り土か盛り土か良く調べてから購入しましょう!
No.194  
by 周辺住民さん 2012-09-02 00:46:44
>対照的な山手と田舎ですね。
>駒込には良く行くけど、等々力なんていったことないし
>駒込には用事あるが、等々力には用事ない。

淡々と事実を述べているだけ、上とか下とか誰もいっていない。
一方的に上だ下だと被害妄想するのはよくない。
No.196  
by 匿名 2012-09-02 00:51:15
そもそも文京区は良い所だと思うし、誰も否定してないのに
突然ランキングエリア(城南城西)のネガキャンを始めることこそ
被害妄想
No.197  
by 匿名さん 2012-09-02 00:53:25
淡々と、とは読めないがね。
No.200  
by 周辺住民さん 2012-09-02 01:00:08
西片を入れてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる