住んでみたい高台ランキングPart1です。
皆さんの住んでみたい高台について話しましょう。
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
【他スレッドとの継承性の無い新内容のスレッドにつき、
タイトルを変更させていただきました。管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-30 00:54:38
住んでみたい高台ランキングPart1
1:
匿名さん
[2012-08-30 00:56:59]
|
3:
匿名さん
[2012-08-30 01:11:12]
首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ
過去10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。 |
4:
匿名さん
[2012-08-30 01:13:57]
小石川
|
5:
匿名さん
[2012-08-30 01:17:48]
久々に文京区の地名が出ましたね。
|
7:
匿名さん
[2012-08-30 01:21:53]
>1さんに同意します
|
9:
匿名さん
[2012-08-30 01:25:58]
東京23区板なんだから、23区内の高台住宅地ならいいのでは?
|
10:
匿名さん
[2012-08-30 01:26:57]
ごめん、恐怖の業火ベルト地帯の高台に興味がある人なんて見たことないよ。
だから湾岸が上がってるの。 首都圏再開発地マンション価格、「豊洲」が過去10年の上昇率1位 民間調べ 過去10年でマンションの分譲価格が最も上昇した首都圏再開発エリアは豊洲(東京・江東)だった。マンション関連コンサルティングのトータルブレイン(東京・港、久光龍彦社長)がこのほどまとめた調査によると、1坪あたりの平均単価が6割以上高騰した。同社では「大型の商業施設、オフィス、マンションが計画的に配置された街並みへの評価が高く、利便性の良さも人気を集めた」とみる。 |
11:
匿名さん
[2012-08-30 01:27:57]
高台は坂多いし、電柱多いし、とても住む気になれない。
|
13:
匿名さん
[2012-08-30 01:28:52]
スレタイおかしくないか? 高台ってランキング外では? 「住んでみたい都心高台について語るスレ」なら良いが
|
14:
匿名さん
[2012-08-30 01:33:22]
>高台は坂多いし、電柱多いし、とても住む気になれない。
郊外ならそうだろう。高台は駅からも遠いし何も良いところがない。 だが都心部は違う。坂の下には住む気になれない。坂の上と下とでは環境が余りにも違うから。 |
|
15:
匿名さん
[2012-08-30 01:33:50]
|
16:
匿名さん
[2012-08-30 02:19:40]
砂土原に一票
|
17:
匿名さん
[2012-08-30 08:15:57]
豊洲だろ
|
19:
匿名さん
[2012-08-30 09:40:19]
市谷砂土原町、素敵な町ですね。
![]() ![]() |
20:
匿名さん
[2012-08-30 09:41:05]
小石川。さすが山の手って感じですね
![]() ![]() |
やっぱりこれからは安心安全な湾岸だと思う。