三菱地所株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「パークハウス井口鈴が台グランドコリーヌ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 西区
  6. パークハウス井口鈴が台グランドコリーヌ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-27 16:20:53
 削除依頼 投稿する

パークハウス井口鈴が台グランドコリーヌについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:広島県広島市西区井口鈴が台1-95-4他
価格:2190万円-4060万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:70.29平米-104.98平米

[スレ作成日時]2008-04-08 15:47:00

現在の物件
パークハウス井口鈴が台グランドコリーヌ
パークハウス井口鈴が台グランドコリーヌ
 
所在地:広島県広島市西区井口鈴が台1丁目95-4他(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「井口」駅 徒歩14分
総戸数: 202戸

パークハウス井口鈴が台グランドコリーヌ

No.2  
by 購入検討中さん 2008-09-07 14:19:00
こないだモデルルームに行ってきました。
その後現場にも行ってみました。
もう1階部分が出来ていて中を見せてもらいました。

周りの環境は良さそうでした。
実際住んでみるとどんなところなんでしょうか?

井口台のあたりに住まれている方がいたらコメント
よろしくお願いします。

また三菱地所のマンションに住まれていている方がいたら
感想など教えてください。
No.3  
by 購入検討中さん 2008-10-08 16:59:00
モデルルームに行ってきました。
2号線のすぐ横だからどうかなぁとおもってたけど、以外に静かで周りの環境も良く好印象でした。
No.4  
by 匿名さん 2008-10-08 20:12:00
確かに環境はよさそうでしたが、このあたりに地縁がないかぎりあまり関心なしとゆう感じですね。ここまできたら戸建てを検討したくなっちゃいますが・・・・・・・・
No.5  
by 匿名さん 2008-10-08 20:23:00
広電バス井口台中央バス停 約360m|徒歩5分
広島電鉄井口駅 約1,100m|徒歩14分
JR新井口駅 約1,410m|徒歩18分

市内中心部への通勤を考えるとどうでしょ
西広バイバスの朝のラッシュがなければまだいいけど
No.6  
by 匿名さん 2008-10-08 20:43:00
いいところ
 環境
 学区

わるいところ
 平地でない(山は歳とったらつらい)
 JRから遠い(広島では、2ウェイ以上の交通手段が基本。アストラムのみは不可)
No.7  
by 匿名さん 2008-10-09 09:49:00
JRや広電を利用する人にとっては結構坂がきついですよね。
眺めは良さそうですが・・・
あとは値段しだいかな?
No.8  
by 購入検討中さん 2008-10-09 21:36:00
モデルルームに行ってきました。

値段の安い部屋は結構売れてました。
そして86㎡(3LDK)くらいの部屋も結構売れてました。

棟内モデルルームだけでなく海の見える階まで歩いて上がらせてくれました。

眺めは最高ですね!

買う気はなかったんですが、行ってみると
値段も三菱にしては安いし、眺めがいいので悩んでます・・
No.9  
by 匿名さん 2008-10-09 22:06:00
モデルルーム、もう棟内にあるんですか?行きたいなぁ♪
No.10  
by 近所をよく知る人 2008-10-10 00:35:00
鈴ケ台・井口台は坂道が問題になるでしょう・・私も10年近く住んでいますが、眺望だけが
良い所です。買う時は、坂道は問題ないと思っていましたが、とんでもない事でした。
そろそろ、平地へ移転したいと思います。来年、草津新町1丁目方面にサーパスマンションの
計画があるので検討しょうと思っています。眺望は、30日で飽きるけど、坂道は一生苦になる。
No.11  
by 近所をよく知る人 2008-10-10 00:54:00
坂道が問題になって来ます。買う時点では、坂道より眺望の良さを優先する人がほとんどだと
思います。私もそうでしたから・・眺望は、1ケ月で飽きるが坂道は、一生苦になります。
井口台にマンションの中古物件がありますが、坂道がネックになり売れにくい物件となって
います。草津・庚午方面の平地のマンションの方が良いです ?
No.12  
by 近所をよく知る人 2008-10-10 09:01:00
子供が居る人にとっては、小学校、中学校も荒れていないし周りの環境がよくて良いとおもいます。
車や電動自転車があればどうにでもなるし、最近はあんまり雪で困ることもないですよ〜
住んで15年くらいになるけど、私は気にいってますよ。
No.13  
by 09 2008-10-10 16:09:00
私、生まれと育ちで20年近く鈴が台に住んでました。
今は違う地域(超平地)に住んでいるのですが、あの坂道と環境が非常に恋しく、
できることならもう一度住みたいなと強く思います。
確かに井口台となると、坂道がまた一段ときつくなりますが、
鈴が台のあの場所くらいならそこまで苦にはならないかなぁ・・と。

昔はコンビニもなく、スーパーも菱屋かマートしかなかったけど・・
(あ、もっと下ればユアーズ…っていうか菱屋もマートももうないけど)
いまじゃフジもあるし♪スポーツジムもあるし、イマージュも小次郎寿司もある♪♪
No.14  
by 購入検討中さん 2008-10-15 22:24:00
先日、マンションギャラリーに行ってきましたが、ここは相当数まだ
売れ残ってるみたいですね。
「決めてもらえるなら」ていう条件で、値引きも持ちかけられました。
かなりの危機感を持って販売してるようでした。
あと、希望者には電動付自転車も頂けるそうです。

私は開発前にここの土地に建っていたマンションの居住者(ほとんどが高齢者世帯と思われる)
が4分の1程度いらっしゃる為、購入候補から外そうと考えてますが、
興味のある方は一度マンションギャラリーを訪れてみてはいかがでしょうか。

眺望が売りのようですが、「マンションの目の前に将来新しいマンションが建つかもしれないですよね」と聞いたところ、「それは現時点ではわかりません」という返答でした。
それはそうかもしれませんが、竣工して1年たたないうちに、新しいマンション建設計画が発表されたりしたら、洒落にならないですよね。そんなことはまさかないと思いますが。
No.15  
by 匿名さん 2008-10-15 22:50:00
三菱さん舟入でも大幅な値引きを敢行されてますが、ここでも値引きされているみたいですが、前の広瀬北町といい完成して2年近くになる庚午の物件といい苦戦がつずきますがだいじょうぶかな・・・・
No.16  
by 匿名さん 2008-10-15 22:56:00
H・I・J棟の再建は無いのですかねぇ・・。
No.17  
by 匿名さん 2008-10-17 16:07:00
最近、テレビでがんがんCM流れていますが、景色は確かによさそうですが、それ以外になにかインパクトがあればなんですが・・・・・
No.18  
by デベにお勤めさん 2008-10-17 19:06:00
戦後最大の不景気になる前ですから、早く売る事が先決です。値引き予測は大きいと
思います。供給過剰の状況は、3年前から続いてます。
No.19  
by 購入検討中さん 2008-10-18 20:34:00
現地を見てみて、あそこに200世帯が住むのは多すぎやしないかと感じました。
No.20  
by 購入検討中さん 2008-12-07 20:39:00
購入された方いらっしゃいますか?
残り61棟ということですが、値引きはどのくらいされてるんですかね?
No.21  
by 匿名さん 2008-12-11 10:45:00
>>20
何棟建ててんだよw
No.22  
by 匿名さん 2008-12-14 18:53:00
いまから値引きはかなりしてくれます。
売るためにはサービスしかありません。
No.23  
by 匿名さん 2009-08-04 21:10:00
どの位のサービスなんですかね?
No.24  
by 匿名さん 2009-08-05 10:30:00
三菱地所は舟入とこの井口鈴が台の販売の失敗で最低2年くらいはマンション分譲を広島ではしないとのこと。日本アイコム(談)なので今だから舟入で1000万円、井口台でも800万円は最低値引きしてくれるそうです。検討者はお急ぎください。
No.25  
by 匿名さん 2009-08-19 08:32:00
そうですか、あの三菱が!そこまで値引きますか。では行ってきます。
No.26  
by 匿名さん 2009-08-19 09:43:00
まだ20戸ちかくあるので慎重に最大限の値引き額を引き出すよう頑張りましょう。
No.27  
by 匿名 2009-08-28 17:29:19
値引きはありますが、800万はないですよ。誇大に言い過ぎ!
No.28  
by 匿名さん 2009-08-29 00:50:17
失礼しました。しかし舟入のほうは1000万円値引きOKです!
No.29  
by 匿名 2009-09-07 13:48:06
関東、関西エリアの三菱と比べると設備はおちますが地元、地方○○よりは数段良いですね。検討中
No.30  
by 匿名さん 2009-09-08 11:50:33
ただ場所がねぇ・・・・この場所だったら戸建のほうがいいと思うけど。老後はこの場所ではきびしいな。そもそもマンションは利便性がよくないとね。それで売れないので大幅値引き中らしいが、ここが売れないのはよくわかるが、舟入はなぜこんなに値引きをしてもうれないのかな?未だ20戸以上のこっているらしいが・・・・・・・・
No.31  
by 匿名 2009-09-08 18:37:30
此に限らず何処のマンションも売れてないみたいですよ。戸建ても○○丘○○台では同じと思います。
No.32  
by 匿名さん 2009-11-10 08:59:44
広告・テレビCMがんがんやってますが売れてません。
No.33  
by おとり捜査さん 2009-11-10 11:41:12
つい最近、西区のとある物件を見学しました。

購入には至らなかったのですが、そこの担当者からこんな噂をききました。
ライオンズ新井口の営業マンが客を装って来るそうです。

まるでおとり捜査みたいですが、まさか大京さんがそこまでやるとは。

もし本当なら、少し問題ありですね。 

三菱さんも気を付けて・・・
No.34  
by 競合物件企業さん 2009-11-22 22:56:11
うちの会社(販売代理)でもいろんなモデルルームを見させてもらってますが、どんな接客をしてくれるのか気になるのが普通だと思いますが・・・・会社によってばらつきがありますね。大手の会社の方もお客様を装ってよくこられますが、別に問題なくどこでもやっていると思いますよ。勉強させてもらってます。
No.35  
by 買い換え検討中 2010-02-06 16:37:22
最近またチラシ配ってるのかな?
今いくらくらいまで下がってるんでしょう?
No.36  
by 匿名さん 2010-02-21 13:00:00
新聞に毎週のようにここの広告が入っていますが全然売れてないんでしょうか?
3割近くも値引きして、その上に照明・カーテン+引越し費用まで出るようですね。
すごくお買い得です。
デベも大手で悪くないし設備もいいし眺望もいいですね。
私は要りませんが。
No.37  
by 購入検討中さん 2010-02-27 16:20:53
この辺を車で1~2度通っただけなのですが、そんなに坂がきついのですか。
あまり感じませんでした。(そんなに意識していなかったからかも…。)
確かに、少しの勾配でも徒歩だと上りは苦しいですよね。
でも、電動自転車や引越し費用のサービスって本当ですか…。
次の週末にでも、こことBELISTA新井口駅のモデルルームに行ってみようかと思います。
価格はかなり違うでしょうね。BELISTA新井口駅は値引きなんてあるのでしょうか???
バス停は近いですが、JRと比べるとアクセスのスムースさが違いますよね。
バスは停車が多く、渋滞がありますよね。
スーパー等は井口台に行けばよいし、駅も自転車を使えばそんなにかからない。
けれど売れない原因は便利そうで不便、不便そうで便利な中途半端な立地ですかね。
でも、安いと思います。坂は行って歩いてみて体感するのが一番ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる