住友林業の倫理観
173:
匿名さん
[2012-09-05 01:42:18]
|
||
174:
匿名
[2012-09-05 06:50:14]
胴縁なくても認定されてる。
世間は問題なしと判断した。 株価も完全に回復。 |
||
175:
匿名さん
[2012-09-05 09:40:41]
まだ1000棟以上が認可されてない。
|
||
176:
匿名
[2012-09-05 09:45:23]
もうすぐ認可されるよ。
軸組とツーバイで出したタイミングが違うだけ。 |
||
177:
匿名さん
[2012-09-05 10:23:24]
積水の一級建築士を偽っていた方が問題じゃない?
管理建築士だって! 700棟以上も該当するんだってよ。 去年か一昨年には、確認申請も、許可になってないのに、偽造していたのが発覚していたよね? |
||
178:
匿名さん
[2012-09-05 10:30:02]
それもかなりやばいけど5000棟も違法建築してたのとどちらがやばいかは比べられないなあ・・・どっちも悪質。
三井も住友も積水も悪質。つーか建築業界腐りすぎ |
||
179:
匿名
[2012-09-05 10:59:10]
だからマンションの方がましでしょう?
|
||
180:
匿名
[2012-09-05 11:01:47]
戸建もだよ。
|
||
181:
匿名さん
[2012-09-05 11:07:22]
|
||
182:
匿名
[2012-09-05 11:13:15]
必死ですね。
何か嫌なことでもあったのか? 世間は何とも思ってないよ。 |
||
|
||
183:
匿名さん
[2012-09-05 13:02:20]
181さん
そんな事言い出したら窓の無い総二階の家しか建たないでしょ? 事実それが一番強いんだから。 そりゃ部分的に見れば角に耐力壁があった方がその部分は強くなるさ。 でも家の強さは全体のバランスが大事だから角ばかり強くてもダメだって136さんは言ってるんだ。あなたの欲しいのは角が強い家じゃなく、全体的に強く地震に強い家でしょ?そのために精密な構造計算システムを駆使して設計の自由度を上げてるわけだ。その設計士が角の壁を外したのはあなたがそうなるような要望を言ったからでは?角に壁がなくても十分耐震性が取れてかつあなたの要望を叶えようとしただけだよ。 全体の耐力壁が多いか少ないかもあなたの要望次第。オープンな大空間の間取りより間仕切りいっぱいに区切った間取りの方が耐力壁が必然的に多くなるからね。 いづれにしても十分耐震性が取れるように全体的な壁・柱・梁のバランスを考えて計算してあなたの希望どうりの間取りを作るというわけだ。 基準法の上をいってるというのは耐震性や耐久性などの基本スペックが基準法よりも高いから。 基準法どころか品確法の最高等級よりも限界性能が高いから言ってるんだよ。 例えば基準法の耐震性の根拠は関東大震災。 最近の大地震と比べりゃたいしたことない地震力だ。 だが品確法の耐震最高等級の3でもその関東大震災のたったの1.5倍の地震に耐えると証明したに過ぎない。 当然阪神大震災や東北の震災はそれを遥かに超える地震力があったわけだから、法律で定めてる以上の高い限界性能が求められるわけ。 そろそろ疲れてきたから後は自習して下さい。 |
||
184:
匿名
[2012-09-05 13:08:09]
一人で必死な奴の為にわざわざ御苦労様です。
|
||
185:
匿名さん
[2012-09-05 13:11:48]
ええ疲れました。
でも批判や中傷ばかりしても誰のためにもならないので。たまにはマジレスも良いかと。 これをどう受け止めるかは本人次第ですが。 |
||
186:
匿名
[2012-09-05 13:27:53]
必死な人はなにを言っても、文句ばかり
|
||
187:
一施主
[2012-09-05 14:09:23]
基本スペックが高いと法違反建築も許されるとでもいうのか?施主への事前説明も不要だというのか?
基本スペックが建築基準法よりも高いのだと勝手に「独自解釈」して、施主に何の事前説明もなく勝手に建築基準法にそぐわない違反建築・不適切施工をされてしまうのでは、納得いかない。 部分的に後から適法化されたとしても、他の部分は大丈夫なのか?と不安で仕方なくなる。 いずれにしても住友林業には説明責任を果たしてもらいたい。 |
||
188:
匿名さん
[2012-09-05 14:41:42]
トヨタ
「うちの社内基準は国交省の保安基準のさらに上をいっていますので安全性に問題のない一部の 部品が欠けていても問題ありません!」 こんなことは言わないだろうな。 いかに建築業界が特殊かということ。 |
||
189:
匿名
[2012-09-05 15:38:02]
なっ言っただろ?
必死 君には何を言っても一緒だろ。 |
||
190:
匿名さん
[2012-09-05 15:50:12]
8月10日にバレた違法建築3524件は、お盆休みがあったにもかかわらず18日後の8月28日に国土交通大臣認定を取得した。
8月16日に白状した違法建築1342件、8月24日に白状した違法建築95件はまだともに国土交通大臣認定を取得していない。 全く問題ないなら、お盆休みも挟まらず、件数も少ない後出しの1437件もそろそろ認定されてもいい頃。 それがなかなか認定されないのなら… |
||
191:
匿名さん
[2012-09-05 17:03:43]
181は住林側の書き込みだよね?
問題の本質は「違反していた」ことと「それを施主に黙って行なっていた」こと。 実際に性能がどうとか言う話じゃない。 今回の件は性能に問題なかったかもしれないが、その他にも同様に違反しているはず(この状況でしていないと考える方が普通ではない)の部分に付いては何の保証もない。 |
||
192:
匿名
[2012-09-05 17:39:51]
ムキになるなよ
|
||
193:
匿名さん
[2012-09-05 18:06:10]
そういやトヨタホームは耐震等級で言うと3どころか、7ぐらいになると営業が言ってたな
もちろん7なんてないが ミサワも2000ガルでも平気と言ってたな で、阪神淡路でモデルハウスが倒壊したと噂の広がっているスミリンの家がどれだけ強いのかね 何やら建築中だったと逃げてるようだが真偽は果たしてどうかな |
||
194:
匿名
[2012-09-05 18:15:27]
等級7?
どんな計算してるか知らんがその倍はあるんじゃない? この根拠については等級7なんてありもしない数字を言ったそのトヨタの営業に聞いてくれ。 |
||
195:
入居済み住民さん
[2012-09-05 19:42:33]
住林だけの問題でないことは分かるけど、
せめて東日本ハウス程度の説明はするべきじゃないの? 「お知らせ」で言い訳程度の文章だけじゃ不信感もたれても仕方ない |
||
196:
匿名
[2012-09-05 20:13:26]
あなただけですよ、不信感もってるの。
どうして、そんなに必死なんですか? 何か嫌なことでもあったのですか? 訳のわからないことばっかり書いても何も解決しませんよ? 一度カウンセリング受けてみたら? |
||
197:
匿名さん
[2012-09-05 20:17:03]
住宅の耐震等級は3まで。7なんて表現するなんて、虚偽だよ。
トヨタの家なんて、メチャクチャローカルじゃない? ミサワは、プラスチックの家だし。 見る目ないね。 |
||
198:
購入経験者さん
[2012-09-05 20:44:38]
住林では営業にうちの3F建ては耐震等級3が標準ですと言われ、95%以上は普通に
取得していますとも言われた。そして設計している途中で謝罪などなく耐震等級1しか とれないと言われた。その上でうちの耐震等級1は他社の3以上ですから安心して くださいともいっていましたな。どういう意味か聞いたら『本部からそう言われて います』と言ってきやがったけどね。このあたり意味わかんねえんだけどね。 |
||
199:
匿名さん
[2012-09-05 21:28:51]
品確法の性能表示を申請しなければ、「耐震等級」は1ですらありませんよ。
建築基準を順守していれば、耐震等級1相当の耐震性がありますけど。 性能表示を申請しても「耐震等級1しかとれない」ということらしいので、 「耐震等級1は他社の3以上ですから」というのは矛盾になりますね。 |
||
200:
匿名
[2012-09-05 21:46:57]
198って詐欺じゃん
自分だったら「そっちの費用負担で補強なりなんとかして3にしろ」 と譲らないね |
||
201:
匿名さん
[2012-09-05 21:52:54]
ばかだねぇ
その鉄骨が少しだけ太いユニットの家や、ベニヤと接着剤の家よりも耐震で遥かに劣るのに さも耐震に自信有りみたいな勘違い発言するからだよ 見る目ないのが誰かは衆目で一致しているんだよ |
||
202:
匿名さん
[2012-09-05 21:55:05]
>その上でうちの耐震等級1は他社の3以上ですから安心して くださいともいっていましたな。
なんだこれ。さすがだね、この会社。 |
||
203:
匿名さん
[2012-09-05 22:20:17]
ま、その営業の例えはマズかったとして…
3階建ての特殊物件とかならどこのメーカーでも稀にある事だろ? 今でこそ大手メーカーならほぼ等級3の取得を証明出来るが、数年前まではヘーベルと住林以外は取得率7割以下だったって知ってるか? 某大手メーカーなんて10%以下だ。 これは日経新聞に載ってたれっきとした事実だ。 おっと証明出来なかっただけで実質あったとかいう反論は無しだぜ? さっきの営業の例えと同じになるぜ。 |
||
204:
匿名さん
[2012-09-05 22:42:36]
その特殊物件で胴縁抜きまくって寸足らずのビスで誤魔化してたわけだが。
モデルハウス倒壊説は都市伝説ですか。 |
||
205:
匿名さん
[2012-09-05 22:47:32]
>その上でうちの耐震等級1は他社の3以上ですから安心してくださいともいっていましたな。
この言い訳って今回の言い訳と全く同じ。 手口が一緒だな。 |
||
206:
匿名
[2012-09-05 23:25:26]
お前ら釣られすぎ。アホなの?
|
||
207:
匿名さん
[2012-09-05 23:34:20]
ハイハイえらいえらい
続行続行 |
||
208:
匿名
[2012-09-05 23:36:46]
なんだかんだ言ってお前ら住林好きなのなw
|
||
209:
匿名さん
[2012-09-05 23:38:38]
ハリボテだから叩かれやすいのだろう。 |
||
210:
一施主
[2012-09-06 02:00:58]
住友林業の家の耐震等級1が、なぜ他社の耐震等級3よりも上になるのか?そんなことを軽々しく客に言い切れるのは、社内で何らかの根拠をもっているからなのか?根拠があるなら見せてほしいものである。
耐震等級は国の基準で数字づけされるものであろう。だから等級1の家は文字通り等級1であろうし、まして住友林業の耐震等級1が他社の耐震等級3より上などという主張は、何の説明にもならない支離滅裂な論理といえよう。 等級1の家は、どんな住宅会社がたてた家であっても等級1である。 等級3の家は、やはり等級3の家でしかない。工事した住宅会社の社名など何の関係もない。 こういう事も「独自解釈」の一つである。こんな自分勝手な独自解釈ばかりを連発されたかもしれない家に、不安を感じるのは、施主として普通の心理であろう。 いずれにしても住友林業には説明責任を果たしてもらいたい。 |
||
211:
匿名さん
[2012-09-06 02:15:44]
建基法で求められる
耐震強度の1倍で等級1 1.25倍で等級2 1.5倍で等級3 1で3以上とか意味不明 ひょっとして構造計算や 性能評価取得をはしょって ケチってるんじゃないか 独自解釈も酷いけど こういう口から出任せを 紛いなりにも大手HMが 平気で口にする企業風土 人材の質が本質的に問題 |
||
212:
匿名
[2012-09-06 02:57:07]
等級3よりも上の1なんて、大々的に言ってたら問題だと思うけど、極一部のお馬鹿な人達でしょ?
他より良く見せようとして嘘を言う営業なんて一杯いるだろうけど、この等級の話はちょっとお馬鹿すぎるかも。 感覚がズレているんでしょうね。今回の件を真摯に受け止めてより良い住友林業になってほしい。 取り上げておいてなんですが、極一部のお馬鹿発言なのでそんなに食いつくことではないのでは? |
||
213:
匿名さん
[2012-09-06 04:01:16]
ごく一部ではなく全社的に今回もお馬鹿な言い逃れをしているので問題なのではないか。
|
||
214:
匿名さん
[2012-09-06 04:17:18]
たとえば胴縁なんて要らない、むしろその方が強いとか。ビスなら40mmのスクリューねじが要るのに28mmのビス使って、いや釘より強いんですよとか、馬鹿すぎるでしょう。関係者がひっきりなしに同じ論調で掲示板対策してるから馬鹿馬鹿しくて逆効果だと思うのだが。やれ建築基準法の上を行ってるとかね。お前らはどこ行ってんねんと言いたい。
|
||
215:
匿名
[2012-09-06 07:43:43]
そもそも建築基準法はいつできたものなの?
技術も物も進歩しているのにそれ相応に法も改善されているのか? そういった事情もあって国やマスコミが全然騒がないのでは? 住友林業の、解釈を間違えたという不自然な言い訳の理由もそこにあるのではないでしょうか。 |
||
216:
匿名
[2012-09-06 07:50:45]
全然ニュース等で報道されない。姉歯の時とは違うわな
|
||
217:
入居済み住民さん
[2012-09-06 08:16:02]
胴縁なし施工と28mmビスはリンクしてるんですよ
胴縁分、厚みがなくなるから、短めでいいだろうと 短めでも抵抗の強いビスを使えば、ボードを抑える力は十分だろうということです それほど、おかしなことではないですよ この工法は、省令準耐火で認められたから、すなわち、性能では十分、条件を満たしているから 準耐火でも当然、大丈夫ってことで 大臣確認の法手続きを怠ったという話みたいですけど 省令準耐火は、住宅金融支援機構が決めた基準だから 国交省は無関係には違いない 一部上場企業としては まったくお粗末な対応ですけど 自分が疑問なのは 準耐火構造の基準を満たしているか、書類審査する公の部署がどうして気がつかなかったか、 でなければ、そもそもそういった審査が行われていなかったのか、 知りたいところです |
||
218:
匿名さん
[2012-09-06 08:17:47]
軽自動車でも峠の下りなら普通車以上って事もあるし
特別な条件なんじゃないか? |
||
219:
一施主
[2012-09-06 08:46:06]
ニュース等で報道されなければ、住宅会社は違反建築・不適切施工をしても許されるものなのか?
住友林業におよそ5000棟にものぼる違反建築・不適切施工があったと聞かされれば、我が家は大丈夫なのかと不安になる。報じられている部分の他にも、まだ何かが隠されていたり、後から出てきたりするのではないかと、心配になる。 膨大な数の違反建築・不適切施工を自主的に行なってきた理由が「建築基準法の解釈の違い」などと、自分勝手な独自解釈を言い訳にするにものだから、「他の所も勝手に独自解釈されているのではないか…」と不安におちいる気持ちは、第三者に否定されるようなものではない。 住宅会社の場合は、ニュース等で報道されなければ違反建築・不適切施工しても許されるものなのか? 住宅会社にだけは特別にそういう決まりがあるとでもいうのか? いずれにしても住友林業には説明責任を果たしてもらいたい。 |
||
221:
匿名さん
[2012-09-06 09:56:37]
あなたもマメにチェックしてるね。
そんなに気になりますか? |
||
222:
匿名さん
[2012-09-06 10:16:00]
>183
>基準法の上をいってるというのは耐震性や耐久性などの基本スペックが基準法よりも高いから。 >基準法どころか品確法の最高等級よりも限界性能が高いから言ってるんだよ。 えーと、回答になっていないんですけど…。 今回の問題は防火性能に関してですよね。 やっぱり、短いネジの方が長いネジよりも良い理由、 胴縁が無い方が胴縁があるよりもPBが火災時に剥がれにくい理由が私には理解できません。 単に、物理的に正しいことを知りたいだけなので、 胴縁を使わないで短いネジを使うことが、通常の胴縁を使って長いネジを使うことよりも 火事の際に安全になる理由を教えてくれると助かります。 >217 >胴縁なし施工と28mmビスはリンクしてるんですよ >胴縁分、厚みがなくなるから、短めでいいだろうと >短めでも抵抗の強いビスを使えば、ボードを抑える力は十分だろうということです これは火災時のこととは違うと思いますが、 通常ビスは釘に比べて引き抜きには強くなるけど、横方向の力には弱くなります。 なので、特殊な大臣認定をとった場合、限定的にビスも許されてはいますが、 耐力壁にはビスでは無く、長めの釘を使うことが一般的です。 なので、通常の地震に対する耐力に関してだったら、長めの釘が一番なのではないでしょうか? ただ、PBは地震に対する耐力として計算に使ってないところなので、 防火上の規定では、PBが剥がれて延焼しないことだけに注視することにして、 同じ長さなら釘では無くビスでも許容されるというのが基準法の規定だったと認識しています。 |
||
223:
入居済み住民さん
[2012-09-06 12:19:05]
222さんは
どうして耐力壁の話をされているのかな 今回の件は 間仕切り壁についてで耐力壁ではないと思いますけど 内壁が耐力壁になることはあるだろうけど そのときは別の基準があるでしょう それに問題にされているのは耐火性能であって 耐震性能ではないでしょう |
||
224:
匿名
[2012-09-06 12:38:44]
報ステとかにメールしてみたら?
当方契約者ではないので遠慮しときますが |
||
225:
匿名さん
[2012-09-06 13:18:51]
>223
ビスの長さに関してのコメントで、間違った解釈をされている方がいるようなので、 ビスの長さの説明に対して、耐力壁の話を出しましたが、 基本的にPBの止め方と防火性能の話をしていて、耐力壁の話はしてないですよ。 |
||
226:
匿名さん
[2012-09-06 13:32:29]
他社でもどんどん同様の事例が報告されてるし、もうこのスレの意義はない。
自己申告の住林はまともなほうだ。 |
||
229:
匿名さん
[2012-09-06 14:11:42]
何遍も言うように、単に>35さんが主張されている
>性能が確保(むしろ既存認定よりも良い)されているのに何を言ってるの? というのが何故なのか知りたいのです。 防火性能を考えた上で、 ・PBを止めるネジが、長いよりも短いほうが良い理由。 ・胴縁が無い方が胴縁があるよりもPBが火災時に剥がれにくい理由。 が私には理解できません。 皆さんは何遍も説明されていると言われていますが、 納得できる理由が書かれていないので知りたいのです。 これまで住林は規定よりも高い防火性能の住宅を作っていたけど、 既定の施工方法と違うので認めてもらったのと、 これまで既定の防火性能よりも低い住宅を作っていたが、 事が発覚いたので、性能は規定のものよりも低いけど認めさせたのでは、 スレタイの倫理観と言う意味では大きく変わってくると思うので、 このことは重要だと思うのですが、違いますか? 反論が間違ったことを言ってるのに攻撃的なのも、繰り返し質問した一因となってますが…。 |
||
230:
匿名さん
[2012-09-06 17:28:02]
なんでこんな重大な問題がBBC,CNNやアルジャジーラで報道されないのだ。
|
||
231:
ビギナーさん
[2012-09-06 18:39:46]
もうやめましょう 施主は財閥系と言う名の下に安心と優越に出資したのです。
坪当たり70万~85万も出したのですから オーナーは例え出所の同じ冷凍ブロックの魚でも回転寿司ではマズイと言い カウンター寿司では さすが というのですから |
||
232:
匿名さん
[2012-09-06 18:43:10]
>231
そりゃ一流の寿司職人と寿司ロボットじゃ違って当たり前。 |
||
233:
匿名
[2012-09-06 18:55:53]
きづれパネルという、素晴らしい発明のおかげで胴縁などいらんのだよ。
あんなのはただの飾りなんです。偉い人にはそれがわからんのですよ。 |
||
234:
ビギナーさん
[2012-09-06 18:57:24]
う・・・返す言葉もない・・・ さすがーーーー |
||
235:
匿名さん
[2012-09-06 18:58:36]
国交省も違反を公表したなら
大臣認定の詳細も公表してほしいな。 そうでないとビスが何故安全が分からない。 オレは229じゃないが誰か住林のビスが耐火上 問題じゃないことを論証してくれ。 |
||
236:
ビギナーさん
[2012-09-06 19:15:06]
だから 住林問題は権力という名の下に圧力によって
圧殺されるわけですから・・・ ただ嫌いな人には勧めて親友にはアドバイスをする それだけで良いのでは ? |
||
237:
匿名
[2012-09-06 19:49:24]
↑日本語大丈夫?
誰か訳して。 |
||
238:
入居済み住民さん
[2012-09-06 20:33:25]
>225
>耐力壁にはビスでは無く、長めの釘を使うことが一般的です。 >なので、通常の地震に対する耐力に関してだったら、長めの釘が一番なのではないでしょうか? >ただ、PBは地震に対する耐力として計算に使ってないところなので、 >防火上の規定では、PBが剥がれて延焼しないことだけに注視することにして、 >同じ長さなら釘では無くビスでも許容されるというのが基準法の規定だったと認識しています。 あなたの説明はまったく関係ない耐力壁の話をして 耐火性についてのご自分の主張を補強しているかのようにかたる詭弁でしかないですよ パラレルとは限らないしそのことを示してもいない だからあなたの主張は意味がないんですよ そりゃ、長いほうがいい可能性はあるでしょう しかし、法の求める防火性能が予め決まっています その性能は、45分耐火で、省令準耐火の基準と同じです。 すでに施工法として、その性能は確認されているんですよ あなたの主張は、法令どおりの施工法の方が優れているかもしれないと いっているだけに過ぎません。法令の趣旨からすると、どちらも満たしているので、その差は法的にはありません。 |
||
239:
匿名さん
[2012-09-06 20:50:38]
住林の問題も、
積水ハウスの偽一級建築士問題で吹っ飛んだね。 ラッキーだね。 |
||
240:
匿名
[2012-09-06 20:52:04]
正しい事をしたけりゃ偉くなれぃ
|
||
241:
匿名
[2012-09-06 22:19:37]
きずれパネルは住友林業の専売特許です。
|
||
242:
単純な事
[2012-09-06 23:28:16]
自分の仕様の能力が十分だと思うなら今回の様に認定を取って使え。
認定が無いけど十分だと思うなら、施主に説明してから使え。 認定も無く説明も無く使ったのなら謝罪して自分に負荷のかかるお詫びをしろ。 何故その単純明快な事を「誤魔化す」??? |
||
243:
匿名さん
[2012-09-06 23:30:06]
きづれパネルなどに耐力壁としての機能など
殆どないような気がするが 大臣認定って怖い |
||
244:
匿名
[2012-09-06 23:38:30]
お前ごときが感じることと正式な大臣認定のどちらが信頼できるかもわからんのか、アホ。
|
||
245:
匿名
[2012-09-06 23:44:23]
俺は>243のアホさ加減の方が怖いよ
|
||
246:
匿名さん
[2012-09-07 01:14:31]
いまだ1000件の認定されず。
大丈夫?? |
||
247:
匿名さん
[2012-09-07 01:32:11]
きづれパネルで耐力壁なら
バラ板繋いだほうがましだな 大臣認定など今回の馬鹿騒ぎでもわかるだろう |
||
248:
匿名
[2012-09-07 07:54:33]
認定取る為には、実験して証明している訳だから、それを非難するのは、どうかと思うよ。
非難する人は、常識の通じないユスリ、タカリの人じゃない? まともに相手にする必要ないね。 |
||
249:
一施主
[2012-09-07 08:30:57]
この国で建築物をつくる際の技術面でのルールや、手続き方法についての決まりがあるなら、住宅会社にはそれらを遵守する義務が生じるのは当然である。
国から認定を取得して、その認定を根拠にして事前手続きを行ない、許可取得後に適法な工事を行なうのであれば、第三者が異議を唱える隙間など基本的にはないであろう。(当事者にとってはいろいろな事がありうるだろうが。) しかしその認定を取得せず、さらには当事者である施主への事前説明もせず、したがって施主からの事前了解も得ないまま、違法建築・不適切施工を大胆不敵にも約5000棟も行なったとあれば、その会社がたてた家に住んでいる者が我が家の安全性について危惧するのは当然である。 「認定取得」とは、工事に着手する前に取得するべきものではないのか? それとも住友林業だけは工事完了後10年たってからの認定取得でも、特別に許されるという国からのお墨付きを得ているとでもいうのか? そうした会社がたてた家に住む者が抱く不安感を、非常識とでもいうのか? いずれにしても住友林業には説明責任を果たしてもらいたい。 |
||
250:
ビギナーさん
[2012-09-07 09:00:13]
スミリンで建てた人は潤沢な資金で再び建て直すから問題無!!
問題発覚した直後のメーカーが実は一番イイ何つって また スミリンで建てるしーー |
||
251:
匿名
[2012-09-07 09:13:49]
↑
自分でお金出したらただの馬鹿だろ |
||
252:
匿名さん
[2012-09-07 09:17:18]
謝罪と賠償ニダ!!
|
||
253:
匿名さん
[2012-09-07 09:31:39]
|
||
254:
匿名さん
[2012-09-07 09:36:14]
>>238
人の批判はいいからビスが何故安全かを説明してよ |
||
255:
匿名
[2012-09-07 09:50:20]
説明してるよ。読解力が足りないのでは?
|
||
256:
ビギナーさん
[2012-09-07 10:12:10]
スミリンオーナーは資金が豊富だから細かい事は気にしない ゴチャゴチャめんどくさいからまたブッ建てるんじゃないかなー |
||
257:
匿名
[2012-09-07 11:30:32]
もうすでに認定済で問題ないことに対して難癖つけて・・
何が目的なんだろう? ゆすり、たかりなんでは? |
||
258:
匿名
[2012-09-07 11:43:19]
そうそう。いつまでも難癖付けて。
余程、話し相手がいない寂しい人か、ユスリ、タカリをしたいんだよ。 後は、妬み? もうこのサイトは、見ません。 非常識な人ばかりだから。 |
||
259:
匿名さん
[2012-09-07 12:40:43]
だからまだ1000棟以上認可されてないって。
|
||
260:
購入経験者さん
[2012-09-07 13:05:42]
次のステップは 加害者が被害者ずらでしね。
よくあるパターンですが、加害者は加害者ですよ。金払ってるし。 |
||
261:
匿名さん
[2012-09-07 13:09:36]
|
||
262:
匿名
[2012-09-07 16:26:05]
知らんがな
|
||
263:
匿名さん
[2012-09-07 16:51:05]
釘の打てない大工でもビスなら日曜大工レベルで簡単だから
と棟梁が言ってた |
||
264:
入居予定さん
[2012-09-07 17:00:46]
もう契約者や入居者の不安を煽るのは止めましょう
業界大手なんだしきっと何か解決策があるのではないでしょうか? じゃないと高いお金を払って信用を買った意味がない。 |
||
265:
匿名さん
[2012-09-07 17:18:00]
お詳しそうですので255さんでもいいので
素人にもわかる説明をお願いします |
||
266:
入居済み住民さん
[2012-09-07 17:20:57]
どちらがより安全か知りたいなら
住林か国交省に聞けば ここで管巻く意味ないね 事実は 耐火性能基準を満たしているという点で 同等であること だからすぐ認可が下りた かつ このことは 業界では自明であったから 認定を怠った会社が複数あった |
||
267:
匿名さん
[2012-09-07 18:01:18]
結局何も分からずに安全と信じていることが分かりました
|
||
268:
匿名
[2012-09-07 18:19:32]
↑輩が最後に捨て台詞
いくらクダまいてもユスリ、タカリには応じない わかったら来るなよ、アホ |
||
269:
匿名さん
[2012-09-07 18:40:40]
ユスリタカリってスミリンオーナーはそんな事
考えてないような・・・ そんなに後ろめたい事やってるんですか ?? 怯えてますね |
||
270:
匿名さん
[2012-09-07 19:30:17]
金がかかってない品が無い救いようがない
|
||
271:
匿名さん
[2012-09-07 23:25:08]
木材商社に徹してればいいのに
|
||
272:
管理人
[2012-09-08 01:42:23]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
三井:ビス間違い
もし三井が先に発表して、大臣認定取り直したら
後出しのスミリンが困るよな