青葉区スレから分離させました。
以前から開発が活発な仙台駅東口界隈をはじめ、今後は仙台市地下鉄東西線の開業にあわせて若林区の沿線上でも開発が進んでいくものと思われます。
有意義な意見交換の場にしていきましょう!
[スレ作成日時]2012-08-29 10:00:54
仙台市東部(宮城野区・若林区)のマンションについての情報交換スレ
255:
匿名さん
[2013-11-15 16:13:08]
|
256:
匿名さん
[2013-11-15 23:43:30]
榴ヶ岡公園西側にマンションが建つような敷地なんてあったかな。
1000平米はそんなに広くはないから、月極め駐車場の場所とか? また耐震構造かも。 |
257:
匿名さん
[2013-11-15 23:50:44]
耐震だろうね。
ただ再開発が続く東口だし、仙台東道路ができることになったら西側の起点になるし、ポテンシャルは高い地域だよね。 なんだかんだ言って高くつきそう。 |
258:
匿名さん
[2013-11-16 01:42:24]
なんとなくブリリア(東京建物)のHPみたら、仙台エリアのページもあるんだけど(もちろん物件は0)、前からありましたっけ?
ミッドプレイス以降、トータテは仙台エリアでマンション開発やってないけど、近いうちになにかしらのプロジェクトをやるつもりなのかな…? |
259:
購入検討中さん
[2013-11-18 20:02:56]
>>241
1Fにしては確かに高いかもしれませんね。私は先日、実際に内覧してきましたが、オーダーメイドやオプションに結構、力を入れていたようで、高級感はありましたので、そういったことも加味して高めの設定?からスタートしてると感じました。 >>248 私も建築時に検討してましたので、震災の影響を家主に聞きました。地震が起きた時点では、まだ1F躯体は立ち上がってなかったと説明されました。結果、当初引渡しより3ヶ月遅れての平成24年1月竣工で、引渡しは2月末だったと。このあたりは、登記を確認すれば嘘をついているかどうかはっきりしますね。 検討中なので申し込みはしてませんが、この辺りでマンションに専用駐車場があり、スーパー等(生協、SEIYU、ツルハドラック、郵便局等)や小児科(子供がいるので)が十分徒歩圏なので、利便性を考えると、東口のつつじヶ岡より非常に便利と感じます。(我が家には生活スタイルがあってそう) 震災の影響で不動産価値が上昇しているのはわかりますが、もう少し価格が下がってもらえれば買いたいですね! 私は将来的に価値が下がらなそうな場所と睨んでます。 売主さん、もうちょっと下げて!! |
260:
購入検討中さん
[2013-11-18 22:28:24]
|
261:
匿名さん
[2013-11-18 23:21:46]
>>259
1階はもうコンクリート打設していたと思いますよ。確か・・・。 東口は学区も大してよくないし、このプラウドはすぐ近くが活断層なので地盤も悪いです。 また、水はけもよくないようです(これは周辺の大地主に聞いた)。 個人的には上杉の方を検討しますね。 上杉は地盤も固いし、耐震でも大丈夫と思います。 プラウドの売主は河原町もそうでしたが、とんでもない価格で売りに出しますね。 |
262:
匿名さん
[2013-11-19 00:50:57]
>>259
着眼点はいいと私は思います。 仙台駅東口エリアは、今後も利便性が増すことが見込まれるエリアですから資産価値は大丈夫でしょう。 学区に関しては、なんとも言えませんねー。確かに宮城野中は…。 ですが、最近では上杉に次ぐ人気のエリアみたいなので、今後変わっていく可能性も十分にあります。 もちろん、変わらない可能性も。 二華や附属に通わせることもできますし、学区を気にしない人には最適なのかも。 宮城野区内で学区で選ぶなら東華中一択ですが、いかんせん物件がないですしね。 いろいろと検討してみて下さい! |
263:
匿名さん
[2013-11-19 11:36:20]
皆さんが子供の頃なら分かりますが、いま日に学区だなんて…。
お友達のご子息は太白区の郡山中から東大に行かれましたし、 某サイトで知った方のご令嬢は宮城野区の鶴ヶ谷中から慶大医学部に。 今は大手塾や公文やZ会などで学力を伸ばせますし、各人のやる気次第。 やる気のない子は、五橋でも上杉でも東華でも、ダメですね。 |
264:
購入検討中さん
[2013-11-19 12:37:22]
>>260
上杉も確かに出てましたね。 価格帯でみると比較しちゃいます。維持費がどうかわかりませんが、榴ヶ岡は専用P代が周辺相場の約半分でした。 それと、車の出入りがしやすいという点でポイントが高いんですよね。 >>261 躯体コンクリートは底盤まで打ったと言ってました。 まあ、あとは信用問題ですが、プラウド自体の施工に対する品質管理は他社に比べて高い評価をされているようなので・・・ 水はけのことは聞いてみようかな。 >>262 着眼点についてありがとうございます。 学区は榴岡小、東華中だそうです。 上杉は確かに魅力的ですね。でも、上杉小学校は満員御礼状態だと聞いてます。仙台駅からこれほど近いのに、榴岡小の校庭は広く、児童数も4クラスくらいでちょうどよさそうでした。都会でのびのびできる小学校って感じでしょうか? 中学校はよくわかりません。 >>263 今、学区で選ぶ親が多いですね。五橋中は多数の区域外から大勢来ているようで、まるで付属のようだと聞いてます。あとは確かに本人のやる気次第ですね。 学力は家計の年収に比例するとも言われてますが、これもやる気次第ではお金をドブに捨てるようなものですから。ゼロとは思ってません。塾代も結構掛かりますしね。 |
|
265:
匿名さん
[2013-11-19 14:50:36]
>>263
じゃあなんで学区が重要視されてると思う? 東大合格が他の優良学区にはどれだけいるか知ってる? そういうこと(学区)にこだわらない人、太白区に多いよね~。 だから基本的に転勤族から敬遠されてる。 |
266:
匿名さん
[2013-11-19 15:52:49]
>>264
小学校の学区はあまり気にしたことがないのでちょっと…。 他都市ですと、自校給食かそうでないかで選ぶ方はおられるみたいですが、仙台はほとんどセンター給食ですし…。 進学のことを考えると、東華中学区は問題ないと思います。 |
267:
購入検討中さん
[2013-11-20 14:26:16]
>>266
小学校は特に気にしてません。前段で小学校のことが書かれてたもので、ちょっと記載したまでです。気にしないでください。 私の認識では、東華中のレベルは昔に比べたらちょっと落ちていると思います。ちょっとってどれだけかわかりませんが、話に聞くと、トップ3くらいで一高にいけるかどうからしいです。五橋中とはレベルが違うみたいです。 マンションのサイトなので話は戻しますが、プラウド榴ヶ岡の販売価格からすると、153万/坪は確かに高いかもしれませんね。あとは、将来に向けた資産価値、専用Pを加味した維持費をどう考えるかだと思います。 私は悪くないと思いますが、価格をもう少し勉強してもらえるとうれしいですね。 富沢にも新築が建築中ですが、価格はこことどうなんでしょう?立地条件で比較するのは難しいかもしれませんが、以下の利便性で考えると、やっぱ榴ヶ岡かな。 利便性について H27年度開通の地下鉄でみると、連坊駅と新寺駅は一応、徒歩圏内であり、JR榴ヶ岡駅も含めて3駅、2路線と考えた場合、良さそうですが、東西線は2駅とも10分余なので微妙ですね。子どもたちの通学を考えると10分歩いても問題ないかもしれませんし。 |
268:
匿名さん
[2013-11-21 18:30:15]
|
269:
購入検討中さん
[2013-11-21 20:25:01]
|
270:
匿名さん
[2013-11-21 21:29:42]
>>269さんは榴ヶ岡のプラウド買ってあげなよ。
すぐ売れていないのは需要がない証拠だし、この価格で買う気なのであれば、売主も喜ぶし、みんな良かったで終わる。 |
271:
匿名さん
[2013-11-21 22:17:31]
>>270
はいはい、いいから黙ってようね |
272:
匿名さん
[2013-11-21 23:56:51]
プラウドって、売りに出す人は大抵高く売り出しますよね。
どうしてでしょうか。 |
273:
匿名さん
[2013-11-21 23:59:40]
|
274:
匿名さん
[2013-11-22 21:54:28]
やっぱりマンションは財閥系が安心だよ。
三井や住友がいいね。 |
275:
匿名さん
[2013-11-29 17:14:17]
プラウド仙台榴ヶ岡は早速200万値引きしました。
もっと引けると思うな。今はどこも3000万切らないと売れないよ。 |
276:
匿名さん
[2013-11-29 21:01:29]
さすがに3000万は切らないと思う。あそこで3000万以下なら買値下回るんじゃない?築10年以下ならどこも買値と同じくらいで販売していて、築2年で買値以下はないじゃないかな。
|
277:
匿名さん
[2013-11-29 21:15:50]
ここの販売当時の価格は2198万~3878万円です。
中層階で2700~2800万円くらいでしたから、1階は3000万円しなかったかも。 一番高い部屋は最上階の広い部屋だったと思う。 |
278:
入居済み住民さん
[2013-11-29 22:51:02]
不動産って必ずしも下がるものではないと思ってます。
特にマンションを購入するにあたり、利便性を選んで購入する方が多い。それと建物の耐久性とか。構造的には一戸建てよりもはるかに強いわけですから。当然、防犯性も高い。 東口エリアは開発が進んでおり、それに引っ張られて不動産価値が上がっても仕方がないと思います。 減価償却を考慮しても、現状からすると、需要が供給を上回っている以上、不動産価格がすぐに落ちるとは 思ってません。 それに、もしこの近辺に同等のマンションが建築されれば、それなりの金額がするでしょう。 4LDKなら4000万は下らないんじゃないでしょうか? 霊屋下のマンションでさえ、提示された金額は結構高い金額でしたから。 直接交渉の金額はわかりませんが。 売りに出されている物件は1Fなので、景色よりも駐車場の便利さなどを考えている方にはもってこいです。駅近で専用駐車場があるマンションってほとんどありませんし。 |
279:
匿名さん
[2013-11-30 01:13:57]
値上がっているのは仙台市内どこも同じで、原因は震災後の物件供給減によるもの。東口に限ったことではないです。
あとは売主が高値で売りたければ、高い価格で売り出しているだけです。 3690万円で売りたかったけど、売れなかったので3480万円に値引きしたということです。 それでも水面下では値引き交渉されている場合も実際は多いです。 私も最近表示より300万円値引きを提示されての交渉をしたことがあります。 新築も中古も異常に高値なので、買う方は悩ましいですね。 |
280:
匿名さん
[2013-12-03 03:17:29]
>>279
そうは言っても、市内で一律に上がってるわけじゃないでしょうよ。 スーパーがエリア内に複数出店することになったら、ヨドバシの再開発構想が固まったら、仙台東道路が建設される方針でまとまったら… 市内の中でも、ポジティブ要素が多い地域であることは確か。 あすと長町を抑えて、上杉に次ぐ注目エリアに選ばれているわけだしね。実際に。 |
281:
匿名さん
[2013-12-03 06:22:44]
JR仙台駅東口の開発はあくまで駅ビルのことだし、それ以上に何かが繁栄するわけじゃないでしょう。
今でも東口は渋滞するので、これがどうなるかですね。 今不動産業で注目なのは、東口より長町(あすと)ですよ。 不動産屋で聞くとだいたいそういう話になります。 あすとの固定資産税は上杉並みに高いので、驚きます。 あすとも東口と同じ開発エリアですが、断然に規模が違いすぎます。 |
282:
匿名さん
[2013-12-03 06:40:59]
>>281
それはあすと長町にこそ当てはまることだな 不動産業って言っても、販売系だろ? そりゃ無理矢理でも話題のエリアにしたいだろうね 笑 資産価値を考えたら、長町はない 上杉か東口のどちらか 泉中央に賭けてみるのも面白い |
283:
匿名さん
[2013-12-03 07:06:27]
>>281
資産価値を重視する人にとって、すでに予定されていることよりその先を見てることが多いよ。 あすと長町は今がピーク。建設中のもの以外では、ヤマザワとイオン+住友で終了。あとは期待のできない仮設跡地のみ。 勝山、雨宮、NHKのビックプロジェクトが控える上杉地区。 ヨドバシ、宮城野原が残る東口。 複数の再開発計画がくすぶっている一番町。 一等地2街区が残る泉中央。 あとは五橋とか、大町とか? 長町は、完全に永住者向けの土地。 東口とは根本的に、ニーズが違うかと。 |
284:
匿名さん
[2013-12-03 09:49:53]
>>283
あすと長町に行かれた事がないみたいですね。 東口や上杉の様な特定物件の跡地とは訳が違い、まだまだ土地は沢山空いてす。 イケアの向かい駅側の広い角地は?ヨークやコーナンの隣も空いてますよ。 特定物件跡地でしたら、長町地区にも優良な場所が多数。 旧4号沿いには空き地も多数。市バス長町営業所の広い敷地やOKストア跡地も。 不動産屋さんが言う様に、長町地区はこれから目が離せませんね。 |
285:
匿名さん
[2013-12-03 12:55:26]
IKEAの駅隣はメディカルモール(笑)だぞ
あすと長町をヨイショするのはいいけど、見苦しいから長町スレだけでやってくれよ 笑 |
286:
匿名さん
[2013-12-03 14:31:48]
太白区で見たらあすと長町が注目得るでしょうが、上杉、東口のようにはならないと思います。
一区画が大きくて、なんていうか、郊外のショッピングセンター周辺ていう印象です。 長町は地元だし実家もあるんで悪く言いたくないですが。そんなにハードル上げなくても、、、 |
287:
匿名さん
[2013-12-04 00:19:55]
東口か。最近の豪雨でよく冠水するのがなあ。
すでにオフィスビルと予備校が建ち並んでて、 駅前より東が西口と同じように発展しそうには見えないんだけど どうなんだろ。 X橋の工事で西口との連絡はマシになるけど、 東口が上杉の人気に並ぶことはないだろうな。 |
288:
匿名さん
[2013-12-04 00:57:26]
誰も東口が上杉に並ぶことを仄めかす書きこみなんてしてないけど?
上杉が、今後も人気のエリアであり続けるのは誰もが認めることでしょう。 |
289:
匿名さん
[2013-12-04 22:57:07]
東部スレなら、クレアホームズの榴ヶ岡の話題でもしてくれ。
あすとと東口を比較してどうする。 正直、東口の繁栄は駅周辺だけだよ。そのほかは空いている区画もないし、便利な施設ができる見込みもない。 どこの都市でも、西口と東口が両方繁栄している都市はない。 学区も長町中の方がいいと思う。 |
290:
匿名さん
[2013-12-05 00:11:09]
若林区と宮城野区なら、間違いなく五橋学区の地域がいいですね。
若林の五橋とか、荒町、若土あたり。宮城野区はあまり住みたいと思わないです。 |
291:
匿名さん
[2013-12-05 12:51:20]
必死だね、長町人
|
292:
匿名さん
[2013-12-05 16:43:23]
|
293:
匿名さん
[2013-12-05 16:47:54]
あすと長町の学区は長町中じゃなく、郡山中。
郡山中なんて、宮城野中よりも酷い。 宮城野中、もともと人気だけは高いしね。 なんで人気なのかは謎だが。 |
294:
匿名さん
[2013-12-05 23:06:55]
なんなの、この醜い争い。
東口信者は、長町たたきがしつこい。 東口は物件価格安い地域なんだよ。 私は青葉区住まいですが、東口は興味がない。東口の渋滞も最近ひどくて東の方へ行くのが億劫になってきた。 青葉区が一番住みやすい。 |
295:
匿名さん
[2013-12-05 23:12:23]
ことの発端は、遠征してきた長町人の書き込みでしょ。
どこでも長町アピール。いい加減うざい。 |
296:
匿名さん
[2013-12-05 23:34:50]
まあ、いいんじゃない。
普通の人は、中心部や泉中央・東口が長町より劣ってるだなんて思ってないから。 |
297:
匿名さん
[2013-12-05 23:54:48]
また泉中央押しがいるな。
|
298:
匿名さん
[2013-12-05 23:55:12]
私は長町が劣っているとは思いませんけれどね。それぞれの地域に善し悪しがあるのは当然と思っていますし、それこそ単純に>>296さんのように断定する考え方はどうも理解できません。正直、中心部以外は皆同じです。
|
299:
匿名さん
[2013-12-06 00:03:05]
いい加減話を戻しましょう。
クレアホームズ榴ヶ岡公園ってどうですか? 私は耐震1級に落とす可能性が高いと思っています。 |
300:
匿名
[2013-12-06 01:04:46]
北から南まで色々と飛び交っているようですが、マンションの話題は何処へ?
|
宮城野区榴ヶ岡21の3ほか(仙台駅東第2土地区画整理14の4街区2、3画地)地内 敷地面積1005平米
RC14F、延べ4581.73平米、総戸数52戸
2015年9月完成予定
> JR仙石線の榴ヶ岡駅から徒歩圏となる交通至便性と、市民の憩いの場である榴岡公園の
> 西側近隣地に位置する居住環境の高さが注目される好立地