兵庫県ではここ何年もの間、和田興産のワコーレのマンションが1番よく売れています。
竣工前に完売するマンションなどもあります。
何故、そこまで売れるのかを語り合いましょう。
【神戸・兵庫の新築マンション掲示板からデベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?掲示板へ移行しました。2012.8.30 管理担当】
[スレ作成日時]2012-08-29 01:14:41
ワコーレの物件が良く売れてる理由を語りましょう!
1:
匿名さん
[2012-08-29 01:16:33]
中古では残念になります。
|
2:
匿名さん
[2012-08-29 06:10:12]
安いから。物件が豊富。
|
3:
匿名さん
[2012-08-29 06:10:34]
庶民的
|
5:
匿名さん
[2012-08-29 07:14:25]
マンションは立地いうことですね
|
6:
デベにお勤めさん
[2012-08-29 09:01:05]
常設モデルを確保しているので、他デベが出来ないような小規模PJが可能。
エリア毎に同じ販社を張りつかせているので、顧客・見込み客をストックしている。 なかなか上手い戦略だと思います。 |
7:
匿名さん
[2012-08-29 10:29:19]
今の勢いで建て続けていると、大丈夫か?
変形地や矮小地でも片っ端から手を付けている印象だが。 |
8:
匿名さん
[2012-08-29 11:04:56]
消費税増税後が、試練の時だと思います。
|
10:
匿名さん
[2012-08-29 11:51:55]
神戸、阪神間に特化。西部では一次取得者向けがメイン、東部ではやや高級物件も手掛けている。これが今のところ6さんの言うとおり強みだが、一極集中しすぎてシャープのようにならないとも限らない。特に中央区はワコーレだらけ。
|
11:
匿名さん
[2012-08-29 12:41:40]
神戸で探す場合はなかなか外せなくなってるかな。
絶対アンチな人はともかく、大手との比較検討対象になりうる案件もチラホラあるし。 |
13:
匿名さん
[2012-08-29 15:37:18]
よく売れてるのは、提携法人制度の割引率のおかげ?
|
|
15:
匿名さん
[2012-08-29 16:35:52]
ワコーレの物件ってよく売れているの?
|
16:
契約清み
[2012-08-29 20:39:43]
ちょっと前までワコーレだけは買いたくないと思っていたのに気がついたら契約したのはワコーレだった。
なんでー。 |
17:
匿名さん
[2012-08-29 22:14:23]
|
19:
匿名
[2012-08-29 23:46:21]
プラウドがレクサスで、ワコーレがスズキという事か。
|
20:
匿名さん
[2012-08-30 00:37:56]
プラウドはレクサスだったりカローラだったり、マーチだったりするね。
ワコーレは一貫してカローラかな。 |
22:
匿名
[2012-08-30 00:56:06]
せめて、フィットぐらいにしとかないと。カローラなんて、商用か団塊の世代御用達車ですよ。
ところで、ワコーレもさすがに神戸阪神だけではやっていけないと気づいたんでしょうね。 ついに大阪初進出。全く知名度のない豊中でどうなるか見ものです。 |
23:
匿名さん
[2012-08-30 01:22:13]
豊中はかなりチカラ入れてるって感じだね。
仕様も共用施設なんかもいいし。 デザインもなかなかかな。 ただ立地が駅チカ過ぎるかな、どうなるかな? |
24:
匿名
[2012-08-30 01:34:49]
ここ数年のプラウドはカローラ、マーチだよ。ワコーレも同じ感じ。
|
26:
匿名さん
[2012-08-30 10:12:42]
施工する職人の技量で出来はかなり違いまっせ。どっちがいいとは言わんが。
|
27:
匿名さん
[2012-08-30 11:04:15]
施工する職人さんて下請けになるのでプラウドだろうとどこも変わらないんじゃないですか?
|