クレアハイライズ同好会
103:
やまねこ
[2008-04-10 01:17:00]
|
104:
やまねこ
[2008-04-17 18:30:00]
こんにちは。
BBIQに説明を聞きました。 FTTH方式で光ファイバケーブルで各部屋まで来ているのに、マンションまでも、部屋までも最大100Mでの提供になると言われました。 部屋まで光ファイバケーブルって資料には載っているので、1Gが部屋まで来ると思っていました。 残念で納得いかないですが、仕方ないですね。 マンションまででどれだけ遅くなってるかも不明なので、BBIQはちょっと不安ですね。 VDSLのUSENを使っててそんなに不満もないので、VDSLもそんなに悪くないなといった印象です。 また、無料でLAN配線してくれるか聞いてみたらそれは別途工事費がかかると言われました。 やかちゃnさんがNo100でおっしゃってた、「各部屋へのLANは無料で行う」っていうのは、各戸の事で、1戸内の各部屋の意味とは違うみたいです。 これも残念でした。 まだ開通まで時間があるので、また考えます。 |
105:
やかちゃn
[2008-06-01 17:24:00]
みなさん お久しぶりです。
6ヶ月点検は終わりましたか。私のところは個別にはあまり問題はありませんでした。ただし海に近いせいか、さびはかなり出ています。たとえば玄関の入口ドアの横の郵便受けのような金具やサイクルポートのノブや蝶番に錆が目立ちました。 ホームセンターに行ってチューブ入りのさび落としでさびを落として錆止めオイルを塗りました。サイクルポートのノブはステンレスのようですが錆びるのですね。玄関ドアのノブは錆びていないためステンレスの材質がちがうのとコーティングしているようです。またドアの横の金具はメッキのようで、錆がしつこくさび落としクリームも残りましたので1500番のサンドペーパーで軽く磨くとまだ初期なのでほぼ完全に落ちました。その上でクリアーのさび止めスプレーの塗料を塗りました。可動部分でなければ塗料は塗膜ができて有効のようです。時々チェックしないと錆が進行すると厄介ですね。 それから、インターネットですがBBIQに変更しました。やや工事に手間取りましたがさすがに通信速度は早いですね。なお各部屋のLAN配線は説明の誤りとのことで有料でしたので部屋数を少なくして敷設しました。その前は無線LANでしたがやや不安定なことと、どうも年のせいかケーブルがつながっていないと不安なもので。速度などトータルでは満足しています。 また情報交換をお願いします。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やっと引っ越し&インターネット接続が完了しました。
ちなみにUSEN+無線LANです。以外に速いんですね。
けどやっぱフレッツかBBIQのどちらかにしようと思います。
住民さんAさんの言うとおり、FTTHが魅力なBBIQになりそうです。
けど、まだ見込みでしか最安でないのが微妙ですが、すぐに届くでしょう。