前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/227742/
【スレッド本文を編集いたしました 管理人2012.8.29】
[スレ作成日時]2012-08-28 19:52:24
\専門家に相談できる/
パナホームについて☆パート13☆
441:
匿名さん
[2012-11-23 15:00:09]
|
||
442:
匿名さん
[2012-11-23 15:08:36]
ああ、わかった
パナ住は、元ナショナル住宅で電産の流れ 換気のパナソニックエコソリューションは電工の流れ 要は電工と電産の仲違いだな 電工の方が優秀なのに馬鹿みたいもったいない |
||
443:
匿名さん
[2012-11-23 16:47:08]
|
||
444:
匿名さん
[2012-11-23 22:29:49]
こんな事実もあります
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/290144/ |
||
445:
匿名さん
[2012-11-24 11:06:16]
>>443
そら、換気されない状態で床下に停滞している場合の空気の話でしょ。 常に、外→床下→室内→壁内→屋根裏→外って流してる場合はおのずと話が違うんじゃないの? でも、すくなくともパナソニック本体としては、 2種換気システムは、他のハウスメーカーには売れないって判断していることだけは確かでしょ。 そらそうだわね。 単に換気扇売るだけじゃなくて、壁内換気を含む家の構造まるごと売らなきゃならないし。 パナホームが特許押さえてるだろうし、わざわざパテント払ってラインナップする必要ないだろうしね。 |
||
446:
匿名さん
[2012-11-24 11:23:05]
大した構造でも特許?でもないと思いますが。天井・壁等に通常の一種なり三種なりのダクト配管通すほうが余程意味もあるでしょう。
本気で言ってますか?だーれも世の中で評価してませんよ。ガラパゴスの中の珍獣中の珍獣でしょう。 |
||
447:
匿名さん
[2012-11-24 11:39:21]
第2種換気なんて、意味のない特許権益を守るために廃れていくのか…
話は変わるけど、第2種換気は「給気側ダクトに微生物などが繁殖するなどの問題がある」って話をきいたんだけど、これってどうなの? |
||
448:
匿名さん
[2012-11-24 12:54:50]
>>446
パナホーム的には、ダクトじゃなくて、壁内通気層自体がいわばダクトとして働いてるってあたりを セールスポイントにしたいんじゃない? 壁内に入った湿気も、換気されるってさ。 でもね、この論争無駄だと思うよ。 2種は壁内結露が怖い。これは確か。 そりゃ、四角いサイコロみたいに密閉された部屋に強制的に空気を起こりこめば、陽圧になって壁内に湿気がたまる。 でも、同時に排気されてれば話は別。 特に壁の裏側が通気層になってって、そこで空気が流れれば確かにリスクは下がる。 と・こ・ろ・が、 その換気量が少なきゃやっぱり湿気は溜まるし、大すぎれば、無駄が多くなる。 換気量が適正かどうかは、パナホームのみぞ知るだろ。もしかするとパナホーム自身も知らないかも。 地域とか季節、地形、方角、日当たりでも変わりそうだし。 結局、築10年とか20年の家を何十件かピックアップして実際に検査しないと、どうなてるかはわからんだろうね。 自分が販売側なら、安全見込んで、換気量大き目に設定するけどなぁ。冬は寒そう。 壁内に湿度センサーでもつけて、換気扇と連動させれりゃいいかもね。 結局、コストに見合わないと思うなぁ。 すなおに1種換気にすれば?って思う。 どうしてもパナホームが良いってことならしかたないけどさ。 |
||
449:
通りすがり
[2012-11-24 19:12:47]
>>418
今や客のかなりの部分を占めるパナソニック関係者(OBも多い)や創価学会の関係者は、特にその傾向が強いって聞いたよ 「おいらのバックには、パナソニックや学会が控えてるんだぜ」って鼻持ちならない態度で、平気で無理を言う、そのしわ寄せがまじめな普通の施主のとこへ行って、欠陥多発の被害者続出なんじゃそうだ |
||
450:
匿名さん
[2012-11-24 20:31:43]
中堅メーカーゆえに他社との差別化が大事なんだろうけど、嘘やハッタリをかますのは駄目だね。
今では化けの皮がはがれて、アウト! 「夏涼しく冬暖か」というハッタリをかましたいために、デメリットの多い第2種換気にしていると考えるのが妥当。 真剣に家づくりしているメーカーではないことがわかる。 |
||
|
||
451:
匿名さん
[2012-11-24 21:43:27]
おいおい、パナホームは大手8社の一角だぞ?
|
||
452:
匿名さん
[2012-11-24 23:58:12]
どの業界も大手となると2~3社。
別に大手8社でもいいけど、雲泥の差のある8社。生き残っていけるのかね。 |
||
453:
匿名
[2012-11-25 00:16:30]
生き残ってるじゃん?
|
||
454:
匿名さん
[2012-11-25 01:36:22]
親会社としては早く売却したいじゃないの?
その親会社の格付けが、投機的水準に引き下げだってさ。 ということは、ますますあれですね。 |
||
455:
匿名さん
[2012-11-25 02:04:19]
>>451
某経済紙の記事で11位で中堅て書いてあったの見た記憶があるけど |
||
456:
匿名さん
[2012-11-25 07:06:31]
大量人員整理や工場閉鎖など、経営難続きのパナソニックグループの再編計画では主要3柱の3番目の「その他」に置かれているのがパナホーム。もし、大手や中堅の実績(格付け)があるなら、その他扱いにはしないだろうに。
親会社としては、見切りをつけて早く手放したいという噂が前々から出ています。ただ、トラブルが多すぎるのか、引き受け手が名乗り出ないだけ。 |
||
457:
匿名さん
[2012-11-25 07:23:36]
グループ再編計画でパナホームがどこに置かれているのか一目瞭然。これから先・・・どうなるのか。
いずれ消えてしまいそうな会社の商品を好んで買うだろうか。 |
||
458:
匿名さん
[2012-11-25 10:54:22]
?
特需がらみとはいえ、大量人員整理や工場閉鎖など、経営難続きのパナソニックグループのなかで ほとんど唯一に近いぐらい純利もROAも上昇してんだから、他のグループ企業に比べれば、 そりゃ再編・再建計画の中で、多少は別扱いされんじゃないの? パナ製品の納入先として、需要もありそうなもんだけど |
||
459:
匿名さん
[2012-11-25 11:46:49]
内部の人ご苦労様。
ノンコア事業は聖域無く事業売却対象とマネジメントがプレスで明言してます。 事業採算性はそもそも関係ありません。コアかノンコアか、だけです。 そもそも傍流中の傍流、関西で言うハミゴ扱いだから電工の換気すらも使えず 二種換気なんてミョウな物を付けてガラパゴス化している会社です。 幸か不幸かハウスメーカーのような業態を買う奇特な会社はまず同業ではおらず 異業種も景況の波の中での気まぐれです。売れないからラッキーですか? |
||
460:
匿名さん
[2012-11-25 11:51:02]
2種は壁内結露が怖い。 1種にすればいいのに。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
換気システムについては本当に評判悪いね。