前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/227742/
【スレッド本文を編集いたしました 管理人2012.8.29】
[スレ作成日時]2012-08-28 19:52:24
\専門家に相談できる/
パナホームについて☆パート13☆
101:
入居済み住民さん
[2012-09-17 02:28:31]
|
||
102:
匿名さん
[2012-09-17 05:47:45]
101
パナは組織としてバラバラでちゃんと機能してない、という印象を受ける。 社員さんたちにも余裕がないな。うちの担当も施主のことより自分のことで精いっぱいという感じ。 これもリストラのせい? |
||
104:
匿名さん
[2012-09-18 17:28:05]
>>101
それは、追加工事した後だから、ブログの話とは同列に語れんでしょう。 それは、それで大問題だけど。 ブログの話は、本当にパナの管理下で基礎が図面と違うなら、ものすごい問題だけど、 パナは、設計図通りだと言ってるんでしょ。 そのあたりの事情と証拠が掲載されないと、第3者である読み手側には、なんとも判断できなくね? ブログ主に正しいにしろ間違ってるしろ、パナが正しいにしろ間違ってるしろ、 憶測で決めつけることになるんじゃないの? ブログの更新待ちでしょ。 |
||
105:
匿名さん
[2012-09-18 18:46:45]
仮に設計図どおりでも、あんな床下は嫌だし、外壁がボロボロなる家には住みたくないわ〜
|
||
106:
匿名さん
[2012-09-18 20:57:56]
>>105
いや、プレハブは認定に沿って施工することが前提で、そうすることで申請が早く通ったりの 恩恵を受ける。 一下請けが、図面を無視した施工したならともかく(それでも十分問題だけど)、 パナホーム自体が、あらかじめ受けた認定を無視した設計をしているなら、とんでもないことになるよ。 でも、逆に、パナホームにとってそんな設計をするメリットってないよね。 わざわざ危ない橋を渡って、いつもしてる以外の仕事をするんだから。 また、いくら設計図通りと言い張っても本当は違うんなら、プロに見せればすぐわかること。 かといって、ブログ主が嘘をついてる訳でもないだろうし。 だから、ブログ主が掲載した「パナは設計図通りだと言っている」ってところにすごく興味がある。 そのあたりのこと詳しく掲載してくれないかなぁ。 |
||
107:
入居済み住民さん
[2012-09-18 21:39:48]
私が以前、欠陥住宅でパナホームと裁判していた時も、パナホームは図面通りの施工だと言いはってましたが、その後、図面と実際の施工が異なる事や、家の寸法も図面とは違う事をすぐに認めました。
実際の家の寸法を測って、図面と比べれば相違している事はすぐにばれることですから、それなのに平然と図面通りだと主張していた非常識には、あきれ返りました。 図面とは異なる施工ということは、国から認定された施工とも異なっているという事になります。 正直言って、次から次へと嘘ばかり平気で並べ立てる、パナホームの姿勢にはあきれるのを通り越して、恐ろしいものを感じました。 パート12でも、パナホームでは施工中、家の内外に人工芝を敷き詰めて施工してるなんて、頭がおかしいとしか考えられない、とてつもない嘘八百を、証拠まで捏造して本当だと言い張っているようですが、企業体質を如実にあらわしていると思います。 どっからどう考えても、まともな連中じゃありません。 |
||
108:
匿名
[2012-09-18 22:41:06]
普通に96さんが作ったブログだと思ってました。
床下は本当に?て感じです、結局設計通りじゃなかったて事ですよね。結局どの仕様の家が設計通りじゃなかったんですか? |
||
109:
匿名さん
[2012-09-19 04:25:43]
このメーカーは、ネットのあちこちで糾弾する記述が目立ちます。
で、近くの施工現場を敷地外から見ると、確かに不思議な施工箇所が目につきます。 明らかに被り厚がとれてない基礎、基礎の中心と柱の脚になる金具のスペーサー中心とがずれており、その不具合を解消するため、基礎に寝巻きのようなモルタルを流し混むだけ。 あの補修型枠の寸法では、骨材入りの生コンは流すことはできず、おそらくモルタルと推測されます。 油断のできないHM。 |
||
112:
匿名さん
[2012-09-19 09:40:58]
>>107
>パート12でも、パナホームでは施工中、家の内外に人工芝を敷き詰めて施工してるなんて、頭がおかしいとしか考えられない、とてつもない嘘八百を、証拠まで捏造して本当だと言い張っているようですが、 あれ? 誰か、人工芝を「敷き詰めて」施工しているなんてこと書いてる人いました? ましてや、家の「内」外にですか? 施工中の家の内に人工芝を敷き詰めて施工しているなんてこと書いてる人いましたか? また、これで無茶苦茶な難癖つけてるって言われるんだろうなぁ。 ただ、実際に書かれている内容について、おかしな点を指摘しているだけなのに。 実際に投稿されている内容について指摘してるのに、それを指摘するのは無茶苦茶な難癖。 指摘された内容の真偽については、ノーコメントなんだから困ったもんだ。 |
||
115:
匿名さん
[2012-09-19 12:33:36]
まずは、ショールームで実物見るべきです。
引き出し部分のガタつきや、換気部の掃除の しやすさ等、自分で確かめた方がいいですよ。 見た目や使いやすさには個人差あるし |
||
|
||
116:
匿名さん
[2012-09-19 12:41:47]
すみません、違うスレに書いちゃいました
|
||
117:
匿名さん
[2012-09-19 12:45:45]
パナの中古物件は気をつけた方がいい。
ハイセラコートウォールは補修されててもまたボロボロになるようだし。 床下があのブログのようだと、補修するより廉価な住宅メーカーで新築を建てた方がよさそうだし。 呼吸のタワー、ダクトに細菌が繁殖しても掃除できないから、気持ち悪そうだし。 |
||
119:
匿名
[2012-09-19 23:03:30]
嘘ばっかり
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
厳密に言うとちょっと違う、元々は直なのでパナホーム標準になってたはずだけど、下水配管の施工不良や雨漏り他の原因で、床板や、それを支えている根太、大引き、束の一部が腐ってしまい、補修工事をするときに、パナホームが下請けのリフォーム会社に丸投げして、更にそこが孫受けの大工に丸投げしたんだけど、この大工がパナホームの家は初めてなので変なことになってしまった。
パナホームは鉄骨だけど、1階の場合、床板やそれを支えている構造は木造とほぼ変わらないので、木造専門の大工に依頼したとパナホームのアフターは言っていたが、大工はかなり構造が違うといって戸惑っていた。
パナホームのアフターは元パナソニックショップの電気屋で、店をやめて中途入社した人で建築には素人で、リフォーム会社の担当も塗装関係からの転職で、結局、パナホームの標準の施工方法や仕様、構造を知っているのは誰もいない状況で、いきあたりばったりで補修工事が進められた結果、おかしな結果になってしまった。
補修工事にはいる前の話合いでは、一級建築士の資格を持つ管理職のものが、「今まで随分と迷惑を掛けてきたが、自分が陣頭指揮を執って、きちんとするので任せて下さい。」といったので信用したのが大失敗、そいつは補修工事に入ると、左遷で飛ばされ、いなくなってしまった、アフターから聞いた話では、降格になって会社も辞めたそうだ、パナホーム名物のリストラでいなくなったわけだが、その後は、度素人のアフターに全部得押し付けで、ほったらかし状態となった。
パナホームの補修工事は、丸投げのほったらかしなので要注意。