ベルズ坂入居者の皆さ〜ん
すでに入居済みの方もいらっしゃると思いますが、住み心地はいかがですか?
何か気になる点はありますか?
完成して鍵渡しも済みましたので、こちらへ新しいスレッドを立てます。
皆さんで意見交換して良いマンションにしましょう。
[スレ作成日時]2008-10-28 10:08:00
![Belles坂 陽だまりの街](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県安芸郡 坂町平成ヶ浜1丁目3269-1(地番)
- 交通:呉線「坂」駅から徒歩8分
- 総戸数: 71戸
BELLES坂
2:
69
[2008-10-28 19:35:00]
|
3:
匿名さん
[2008-10-30 19:13:00]
ここはスポンサードリンクがあって読みづらいですね。。。
|
4:
光
[2008-11-03 15:17:00]
69さん、
ありがとうございます。 皆さんよろしくお願いします。 |
5:
住民さんA
[2008-11-04 22:09:00]
入居しました。
皆様よろしくお願いします。 同じフロアと上下に挨拶を予定していますが、まだ入居されていない部屋もありますので、もう少し様子を見てと思っています。 ところで、気になる点が一点・・・ ベランダや廊下にカメムシ(ミニの方)が沢山いますよね?? 他のフロアを見ていないので、沢山かどうかは分かりませんが、季節的にも仕方がないのかなと思いつつも気になってしまいます。 後はとても快適に過ごしています! 電車の音とかも今までに無かったことなので逆に新鮮に感じています。 |
6:
riot
[2008-11-05 22:09:00]
久々に見たら住民板が出来てて嬉しいです。
みなさんこれからもよろしくお願いしますね! カメムシは私も気になりました。 鍵渡しがあって一番に感じたのが「カメムシ多い!」で、家族はそれ程不快に感じてないようだけど、私はイヤです。ホント。廊下とか踏み潰されてシミになってるし…… 私は元々坂に住んでるのですが、家でカメムシを見た事がないです。でも、それは建物の色で見えないだけなのかな、とも思いますが。マンションは白が基調だから目立つんですよね。 でも。あとで友人にカメムシの話をしたら、今年は異常発生してるみたいで、坂だけではなく他所でも沢山カメムシが出てるようですよ。 最近は鍵渡しの時ほど見かけないし、ちょっと安心しています。来年は異常発生しない事を祈るばかりですね!!! ところで、私もまだ挨拶まわりをしていません。いつがいいのかな、何か品物をもっていくべきなのかな、と色々思案中です。 みなさんは挨拶時に何か持って行きますか?? |
7:
69
[2008-11-06 15:35:00]
今年はカメムシの当たり年のようです。
他の地域でも結構話題になってますよ。 カメムシ専用の殺虫剤や進入防止剤があるようですので、皆で撃退しましょう。 因みに私のフロアーでは見かけませんでした。 上層階までは飛んでこれないのかな? (そういう私もそれほど上の階ではないのですが・・・。) 引越しの挨拶は皆さんの引越しをもう暫く待って、洗剤でも持っていこうかなと 思っております。 |
8:
入居前さん
[2008-11-06 18:07:00]
カメムシそんなにたくさんいるんですか?
未入居ですが、何度も足を運びました。 うちのベランダでは1匹見ただけです(ちなみに低層階です)。 カメムシ以外は皆さん快適な新生活を送られているようですね^^ 引越ししたらすぐにでも挨拶に回ろうかと思っていたのですが、まだ様子を見られている方が多いようですね。 挨拶にはわたしも洗剤を持って行くつもりですが、やはり皆さんも同フロアと上下に行かれる予定ですか? |
9:
マンション住民さん
[2008-11-07 21:21:00]
挨拶行きました。同じフロアーだけです。1世帯はまだ入居前のようで会っていませんが・・。みなさんとても感じの良い方ばかりで安心しました。やはりみなさん一斉入居ということであいさつ回りのタイミングに戸惑っている様子でした。
|
10:
マンション欲しい
[2008-11-08 15:44:00]
知人も言っていましたが、今年はカメ虫が多いいみたいですよ。
そんな年は冬が寒くなるそうです。 あと、皆さんにお聞きしたいのですが、24時間換気の廃棄ダクトが玄関ドアの上にあると思うのですが、どの向きに向いていますか? 当方の部屋は壁向きに風が出でいます。 なので、既に壁が薄っすら黒くなってきています。 管理会社にお願いして向きを変えてもらおうと思っていますが、皆さんの部屋は如何ですか? |
11:
住民さんZ
[2008-11-10 21:24:00]
ウチの排気ダクトは下を向いています。周りも下向きが多いみたいですね。
話しは変わりますが、リビング・ダイニングの天井に神棚のような窪みがあります。 意匠だと思うのですが何か有効利用できないものかと。良いアイデアないですか? |
|
12:
69
[2008-11-20 19:22:00]
みなさんカメ虫はもういなくなりましたか?
私のフロアーでは結局一度もみませんでした。 私の部屋も排気ダクトは下を向いています。 天井の窪みは何か小物でも飾るくらいしかなさそうですね。 機密性と防音性が良いので、快適に過ごしております。 マンションに住んでいると廊下などの共有部に私物を置きたくなりませんか? 私も、必要だけれども普段使わない邪魔なものは部屋の外に出しておきたいのですが、 何とか工夫して収納しています。 |
13:
匿名さん
[2008-11-22 00:07:00]
フザケンなよ。共用部分に私物なんて置くんじゃねぇぞ。
|
14:
69
[2008-11-24 02:35:00]
でしょ。
美観が損なわれるし、資産価値落ちるし・・・。 私物を置くと、いいことなんて何もないですよね。 お互いルールを守って、気持ちよく過ごしましょう。 |
15:
13
[2008-11-24 07:01:00]
|
16:
匿名
[2008-11-29 04:05:00]
この辺で、安くていいクリーニング屋さん探してます。みなさんいいお店あるなら教えてください!
|
17:
住民さんZ
[2008-12-09 22:18:00]
近所にはクリーニング店は2軒しか無いみたいです。私はフジグラン1Fのお店を利用しています。クリーニングに限らず、坂町はお店が少ないので何かと矢野・海田方面に足を運んでいます。
[勝手に個人ランキング] ①遊館 ②虎 ③岬 皆さんはどうですか? |
18:
riot
[2008-12-13 15:35:00]
>Zさん
回転寿司ですね! 海田まで行かれるのなら「しーじゃっく」(マリンポリスだっけ)がオススメですよ。他のしーじゃっくはよくわかりませんが、海田のは美味いです。遊館からもすぐだし、是非一度行ってみてください〜! |
19:
住民さんZ
[2008-12-28 01:13:00]
>>riotさん 正解です。今度行ってみたいと思います。
ここ数日は特に冷え込んでいますが、部屋の中も24時間換気で結構寒いですよね。 皆さん床暖房を使っていますか? |
20:
マンション住民ちゃん
[2008-12-30 23:21:00]
うちは床暖房もエアコンもストーブもこたつも、暖房器具はまだ1度も使用していませんが(我慢しているわけではなく)、わりと快適に過ごしていますよ。
ただ、上の階の音が若干気になるかな〜という感じです。皆さんはいかがですか? |
21:
69
[2009-01-08 10:20:00]
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。 さて、Belles坂に入居して私も約2ヶ月経ちますが、24時間換気は外気が入ってきますので 夜、暖房を切ってしまうとやはり部屋が早く冷えてしまいます。私は夜は切ってます。 上の階の方の音は、お子さんの足音などの重量床衝撃音が聞こえます。 ただ、たまに聞こえる程度でそれ程大きな音でもないので、不快というほどのものではありません。上の階の方も気を使ってくださっているようです。 大人が歩いてるような音やその他の生活音(話し声や掃除機の音)は、まだ聞こえたことはないです。今まで住んだ賃貸と比べたら、天と地の差です。今までは排水音や夫婦喧嘩の声、普通に歩いている音など、色々聞こえてましたから(笑) 色々な掲示板を見ますが、マンションで一番多い苦情は生活音のようです。 よく、「親の躾がなっていない」とか書いてありますが、いくら叱っても、ある年齢になるまでは子供もなかなか理解できず、とっさに走ってしまったりするものではないでしょうか。 やはりこういう家庭は防音のカーペットを敷くなど、下の階の方への最大限の配慮が必要だと思います。 重量床衝撃音はコンクリート床の性能でほぼ決まりますから、完全には防げないでしょうが、それでもこういった対策をして、なおかつ飛び跳ねたり、物を投げたりしないように根気よく子供に教えていくことが必要だと思います。 また、大人の私達も夜中に宴会などして迷惑をかけないよう気をつけたいです。 昔、テレビのニュースでやっていましたが、騒音問題がこじれ、殺人事件にまで発展してしまったというケースもあるようです。集合住宅で生活するいじょうは、一人一人がしっかり考えなければならない問題だと思います。 |
私はまだ入居しておりませんが
今後ともよろしくお願い致します。