D'グラフォート福山
21:
すぽると
[2007-08-10 12:49:00]
|
22:
入居済み住人さん
[2007-08-11 07:48:00]
すぽるとさん、こんにちは!
花火のことですが、今年から打ち上げ場所が下流になりましたので 屋上から見られるかどうか分からないので、屋上には上がりません。 管理組合がまだ立ち上がっていないので、管理人さんに申し込むのだと 思いますよ。 最初は借りようと思ったのですが、管理人さんが居る時間帯は仕事で 会うことができないので、申し込みできないのが実情でした。 友人などが来たときには、借りようと思っていますが、なかなか予定が 会わないので急に申し込むことになりそうです。そのときに誰かが先に 借りていたらダメでしょうねー。 回答になったかどうか分かりませんが。。。 |
23:
すぽると
[2007-08-11 17:08:00]
入居済み住民さん へ
早速の回答ありがとうございました。 花火が見えるかどうか分かりませんが、とりあえずスカイガーデン使用許可書を、管理人さんにもらいました。(印鑑を持っていけば、すぐその場で、管理人さんがくれました。) そしたら、すでに30人くらいの方が申し込まれているとのことでしたので、先に誰かが借りてても、借りることは可能と言うことだと思います。(ただし、鍵の管理の方法がよくわかりませんが) 去年までの打ち上げ場所なら特等席だったんでしょうが、まさか今年から打ち上げ場所が変わるなんて・・・(花火の景色が載ったマンションのチラシを以前見たような気がします。) どんな具合に見えるか、出来たら報告しようと思います。 それから、管理組合の総会ですが、営業の方に確認したところ、概ね本年の11月〜12月を予定しているとのことでした。 特定のルールはないようですが、できるだけ皆様にご参加ただけるよう、 一般的には、ご入居がスタートし、半年後位に開催をしているとのことです。 総会には全員の方が参加されて、全住民が協力して資産価値の高いマンションを維持していけるようになればいいのになぁーと思ってます。 |
24:
ビール好き
[2007-08-17 16:26:00]
すぽるとさん、ご苦労様です。
入居済み住民です。 色々と教えてくださって助かります。 30人も申し込んでたとのこと、当日はどんな感じでしたか? でも、そんなにたくさんあの屋上のテラスに入りきるのでしょか・・・?それからちょっと気になったのですが、エレベーターの床が おそらくゴミから出た液体かと思われますが、汚れていました。 掃除は管理人さんがしてくださるのでしょうか? あまりいつまでも汚れたままでは、購入希望者が来られた時に あまりいい感じを受けないので、早急に掃除してもらいたいものです。 盆の間お休みだったから、仕方ないでしょうけど・・・ 住民全体が同じ気持ちで、大事に住んでいく事が出来れば きっと資産価値の高い、住み心地のいいマンションになるでしょうね! そうなることを祈りたいと思います。 |
25:
すぽると
[2007-08-18 00:13:00]
ビール好きさん こんばんは!
スカイガーデン、はっきり言って狭いです。 8時20分ごろ上がってみましたが、20名くらいはいらっしゃったと思いますが、最初はベンチが空いてなくて、しばらくは立ち見でした。(90戸全ての方が、一度に入るのはとうてい無理ですね。) 最上階だけあって、夜景はとてもきれいでしたが、打ち上げ地点が遠くなって花火はちいさめでした。(何度も言いますが、去年までの打ち上げ場所だったら、最高だったと思います。) あとは安全のためH=2000位のフェンスがあるので、それもちょっと気になりましたね。安全のためだから仕方ないけど・・・ それから、届けの有無ですが、全くのノーチェックで、誰でも自由に出入りできる感じでした。 以上、花火大会報告でした。 エレベーターの床は、今晩見たところちゃんと掃除してあったようですが、うちの階の開放廊下の汚れは、なかなか掃除されないので、自分で掃除してやろうかと密かに思ったりしてます。 |
26:
ビール好き
[2007-08-20 11:43:00]
すぽるとさん、ご報告ありがとうございます(^^)
花火、やはり遠いですよねぇ〜 本当に打ち上げ位置が変更になりガッカリです・・・ スカイガーデンは誰かが利用してる時は 出入自由状態なのですね。 それなら使用許可書の意味もあまりない気がしますね・・・ フェンスはやはり必要なので仕方ないですね〜 やはり景観よりは安全ですよね! エレベーター掃除されてましたね♪ キレイになっててよかったです。 共有廊下は、雨水の跡や虫の死骸が気になるので 自分のうちの前の範囲で掃除しています。 共有廊下を歩く足音が、廊下側の部屋で寝ていると よく響きますね・・・特にハイヒール 建物の構造上仕方ないのかもしれませんけど なにか防音シートのようなものって敷けないんですかね? 寝が浅い時は、エレベーターからカツカツと ずっとお部屋までヒールの音が聞こえて目覚めてしまいます。 |
27:
すぽると
[2007-08-28 00:29:00]
ビール好きさん こんばんは
寝てるときにハイヒールの音はつらいですよねぇ。ホント防音シートでも あればいいんでしょうが、すぐにはどうでしょうか。 一番の解決策は、ハイヒールのお姉さん?が気付いてくれればいいのです が・・・ うちの子も廊下で突然バタバタと走り出したりするので、他の人の迷惑なることを教えてから、怒鳴り上げてます。(そっちの声の方がうるさかったりして・・・) でもこうやって書き込みしてれば、もしかしたらハイヒールのお姉さん?が見て、気が付いてくれるかも。 ところで、先日3ヶ月点検の案内が来てましたが、何か不具合が発生しましたか? 我が家は、どうも台所の水道の水圧が強すぎて、水が飛び散って困るのと、電圧が強いのかどうかよくわからないのですが、電話とか、電動歯ブラシとか、ドライヤーがやけに熱を持って熱くなってます。(前の家でも同じものを使用してましたが、こんなことはありませんでした。) あとはこれといった不具合はなく、快適に過ごしてます。 |
28:
ビール好き
[2007-08-28 09:31:00]
こんにちは!すぽるとさん
そうですね、もしお姉さんが気づいてくれたらいいのですが 先日は下駄の音が聞こえたので、今夜は浴衣だったのね・・・ とか夢うつつに思いながら(--;) でも、女性にハイヒールは付き物だからどうしようもないのかなぁ〜 仕事関係の人が、ある社宅では廊下に50センチ程の幅の 防音シートを貼ってあったと言ってました。 でもそれってやっぱり見た目にキレイじゃないんでしょうねぇ・・・ ふう、図太い神経を持つしかないか! ロビーのエレベーター前の壁が傷になってたところ 昨日直ってましたね(^_^)あれも気になってたんですよ〜 あとはロビーの床の石の油シミ・・・あれも取れないものですかねぇ〜 不具合と言うほどのことは発生していませんが 当初見落としていた所を何件か指摘しました。 電化製品はそう気になったことはなかったですね〜 ただリビングのドアの閉まるときの音と振動がどうも気になって 階下へかなり響いてるんじゃないかと・・・ それでもう少し柔らかく閉まるのであれば調整してもらいたいのと キッチンと脱衣室の境の引き戸も、軽すぎてうっかり閉めると 桟にバーンと当たって跳ね返って開いてしまうのが どうも気に入らないのでなんとかピチッと閉まるように して貰えないか聞いてみようと思ってます! 他サイトで見るような、クロスのシワだとか壁のひび割れとか そんな致命的な箇所は一切見当たらないのでよかったです・・・ ってか、それが当たり前なんだけど、ひどいマンションも多いみたいで マンション選びは大切なんだなぁと今更ながら感じました! |
29:
入居済み住民さん
[2007-08-28 22:49:00]
廊下にシートが貼られてないんですか?
うちは他のデベですがベランダと同じシートが張られてます。 (シートが無いと雨とかで滑りませんか?) |
30:
すぽると
[2007-08-29 13:52:00]
入居済み住民さん こんにちは
D’グラは廊下にシートは貼ってませんが、廊下自体に滑り止め加工がしてあるので、雨とかですべることはないですよ。(ベランダも同じです。) ビール好きさん こんにちは キッチンと脱衣室の境の引き戸は、ウチも同じような症状がありましたが、内覧会に時に指摘して、再内覧会の時には直ってましたので、たぶん大丈夫かと思いますよ。 最近、見学者の方を良く見かけるので、営業の方に話を聞いたら、通常8月はお客さんの動きは無いですが、今年は忙しいとおっしゃってました。新聞報道等で、これから建つマンションは材料の値上がりにより、販売価格も上がるみたいですし、福山ではかなり供給過剰で、どこのマンションも完売御礼とはいかないみたいですね。 D’グラは、広さではマリモさんや章栄さんにはかないませんが、品質(基本構造部分も含めて)と立地では負けてないと思ってますので、早く完売御礼の垂れ幕がさがる日が来るといいですねぇ。 |
|
32:
ビール好き
[2007-08-29 16:46:00]
はい、すぽるとさんのおっしゃるとおり
廊下にも、防水シート滑り止め化工されたのが ちゃんと貼ってあります。 でも、やはり歩き方にもよるのでしょうか、響くんですよね・・・ 廊下に張ってあるあのシートは決して防音の為のものではありません。 仕事柄よく分かるのですが、どこのマンションでも 貼ってあると思います、防水のための塩ビシートですので あれだけでは防音にならないんですよ〜 すぽるとさんの所も直して貰ったんですね! じゃあうちも直してもらえそうで、安心しました♪ そうですね、私も広さでは他マンションには勝てないけれど マンションは広さだけではないと思っています。 それにポレスター東桜町は結構値段高いみたいだし・・・ ロッツの人気も最近上がってきたみたいで 人がたくさん歩いてる気がします。 きっと完売の日も近いでしょう♪ 営業マンさんも遅くまで頑張ってるみたいで でも帰るときの足取りが軽かったみたいでした! 駐車場でお見かけしました。 ベランダからそっと「お疲れさまでした」と小さい声で 声掛けました〜もう少しだから頑張ってね♪ |
35:
マンション住民さん
[2007-09-02 20:16:00]
今日すごい引越しの仕方をしてましたね〜
あれは有りですか? 駐車場もほぼ占拠してましたし、驚きました! |
38:
すぽると
[2007-09-05 12:43:00]
ここ2.3日夜ゴミ置き場の扉が施錠してある(たまたまなのかもしれませんが)のですが、そのことについて掲示板には何も貼ってません。
24時間ゴミ出し可能が、ひとつの売りだったと思うのですが何かご存知の方はいらっしゃいますか? |
39:
ビール好き
[2007-09-06 20:29:00]
すぽるとさんご無沙汰です。
ゴミ置き場の施錠の件ですが、先週の土曜日でしたか 管理人さんが、エレベーターのマットを洗浄してゴミ置き場の隅で 乾燥させてました。 その時に施錠してたのを見ました。 おそらくその頃から施錠することにしたのでしょうか? 昨日はゴミ置き場の外に置いてあったゴミを見て 部屋の鍵で開くのになぁ〜と思いながら見てました。 今朝は開いてましたけど・・・ でも、部屋の鍵はゴミを捨てに行くときは必ず持って出るものですよね。 でしたら、施錠しててもいいんじゃないかなぁ〜と思いますけどね。 |
40:
すぽると
[2007-09-06 23:45:00]
ビール好きさん こんばんは
ゴミ置き場の鍵が、部屋の鍵で開けられるなんて一度も説明を受けたことがなかったので、全然知りませんでした。 確かに部屋の鍵はゴミを捨てに行くときは必ず持って出るものなので、施錠しててもいいとは思うのですが、実は今朝6時50分ころ新聞を取りに降りた時に、ちょうどゴミの回収業者さんが回収に来られたのですが、施錠がしてあったため、けげんそうな顔をされて何も出来ずに帰られたのを見てしまいました。 まだ暑い日が続いているので、ゴミを回収してもらえないのはつらいのでとりあえず施錠はしない方がいいのではないかと思います。(回収業者さんに鍵を渡すのもセキュリティーの面で問題有りだし・・・) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自分はなかなかコンシェルジュさんにお目にかかれませんが、たまに声を掛けられると、ちょっと照れくさいですねぇ〜(2人ともお綺麗ですから)
ところで、今日から福山祭りが始まりますが、12日の花火は屋上のスカイガーデンに上がられますか?
まだ一度も上がった事がないのですが、やはり事前の届けが必要なんでしょうか?