ビス問題・・
ハウスメーカーの責任は・・
どうよ。
このままで終わりか?
被害者の会はどうですか?
[スレ作成日時]2012-08-27 23:25:50
\専門家に相談できる/
東日本ハウスと住友林業 ビス問題
43:
匿名さん
[2012-09-12 09:41:23]
|
44:
42さんって
[2012-09-12 10:08:14]
エスパー?どんなねじと思っているか分かるの(苦笑)???
お前って言う時点で人物像は分かりますけどね。 |
45:
匿名さん
[2012-09-12 10:12:36]
ビスってメーカー関係なく、通常、28ミリ、32ミリ、40ミリってあって、
ただ単純に一番短いの選択しただけだろ? 防火性能はほぼ石膏ボードで抑えちゃうから試験しても その面では大丈夫だと思うが、 耐力的にはそうはいかないだろ? 釘の場合、貼り付ける板厚の2.5倍以上かつ釘の太さの6倍以上ってのは 最低限の常識なんだけど、 ビスにはその規定が無いから、一番短いの使ったんだろうな。 使ったビスの形状とか知りたいな |
46:
匿名
[2012-09-12 10:54:24]
人物像が分かるって?
じゃあアンタもエスパーだな。 |
47:
匿名さん
[2012-09-12 11:01:36]
45さん
一見詳しそうに語ってますが… とめる板厚の2.5倍の長さってのはあくまで釘の話。 それをビスとの比較に持ち出して28ミリのビスがさも弱いかのように語るのはどうかと思いますよ。 |
48:
匿名さん
[2012-09-12 11:16:43]
耐火性能に関してだからビスだろうが釘だろうが関係なくね?
重要なのは長さだろ。短いいくらビスが強くったって周りが燃えたら脱落するって事じゃないの? 東日本のHPに図が載ってるからちゃんと見たほうがいいよ |
49:
匿名
[2012-09-12 11:32:18]
回りが燃えたら脱落する…。
そもそも釘でもビスでも下地の柱に何ミリ食い込んでる想定の話ですか? |
50:
匿名さん
[2012-09-12 14:17:53]
|
51:
匿名
[2012-09-12 14:32:25]
それは違いますね。
40ミリの場合は胴縁の厚みを計算しないといけないですよ。 |
52:
購入検討中さん
[2012-09-12 19:06:28]
胴縁はいってねーじゃん
|
|
53:
匿名
[2012-09-12 19:30:56]
胴縁の厚みは何ミリですか?引くことの柱に刺さってる釘の長さは何ミリですか?
|
54:
匿名
[2012-09-12 20:06:15]
どうぶちは18じゃね〜の?
しかもネジって28、32、41じゃなかったっけ? |
55:
匿名
[2012-09-20 02:00:58]
ビスの種類はスクリューとだけしかうたってないので長さだけクリアすれば何使っても可。あと胴縁も、厚みや材種や止め付け方法もうたってないからボンドどめでも何でも可。
木造なんてほとんど曖昧だから。 作り手や確認する側の逃げ道はいっぱいあんのよ。 今回の認定はボードメーカーが出してるやつ認定方法で、告示の認定を採用してるやつはボードは15ミリ使うけどビスの長さのことなんてどこにもうたってないわけ。 だからそもそも、認定の形に疑問を感じるのが先なんだけど、 それがそのまま普通にまかり通ってた現状があったんすね。 ただ今回、決められてた事をやってない事実は確実にあるので、それに対する姿勢ってのは大事ですよね。 ビスの長さの議論は結構なことですが とりあえず不安で心配な施主の方々はこのへんの経緯から知って欲しいんですが、大事なことはネットには出てこないんすよね。 とにかくもう引き渡しも済んでる施主さんはメーカーに |
56:
匿名
[2012-09-20 19:56:32]
メーカーに何??
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>>38
うるせーなー 工務店やローコストメーカーがガタガタさわぐんじゃねーyo
それとその施主もだyo
って聞こえる・・・・