アーバンビュー宇品フェアパーク
52:
ただいま勉強中
[2008-01-02 23:36:00]
|
53:
ともくん
[2008-01-06 09:14:00]
皆さん、おはようございます。
昨日の中国新聞にフェアパーク完売の広告が出ていましたね。ちょっとホッとしました。 あとはファミマと歯科医院の間のテナントが早く決まればいいのですが・・・。 このお正月に気づいたのですが、フェアコースとの建築現場のフェンスに店舗のテナント募集の 表示があったのですが、50坪、60坪の2つで、クリニック募集と書いてありました。 確かにすぐ周辺にはクリニック少ないですよね。 おんまく寿しもほぼできあがり、ニトリの出店も決まり、フェアコースとのシティウィングの 入居も始まれば、街がにぎやかになりますね。 そういえば、イズミ出店の話はどうなったのか、どなたかご存じないですか? |
54:
ただいま勉強中
[2008-01-14 23:40:00]
まいど、
違法駐輪バイクに張り紙がありましたね。 張り紙があっても移動しないって事は、 持ち主が、いないって事? バイク王で売れば、結構な値段で売れそうだけど!住宅ローン控除の手続き終わられた方、いらしゃいますか? 1月4日にわざわざ有給とったのですが、源泉徴収票が無くて 出来なかったもんで。とりあえず、完売にしたみたいですね。 戸田さんとアーバンさんに言っておきたい事が沢山あるんで。 他のマンションみたいに逃げないうちに。 社長はセールス出身でしたっけ、だから、現場に弱いのかな。 そういえば、メンテ部門が無いし、 戸田とアーバンの引き渡しの時、チェックしていないのは、 見てもわからないから? |
55:
住民さんA
[2008-01-20 23:17:00]
↑↑↑
どうしてこの人はこういう言い方しかできないんだろうか・・・??? |
56:
マンション住民さん
[2008-01-21 00:54:00]
私も少し同感です・・・。
申し訳ないですが、マンションに対して好感を持ってらっしゃるのかケチつけてらっしゃるのかよくわかりません。 もう少し言い回しに気を使っていただければと思います。 |
57:
ただいま勉強中
[2008-01-21 20:06:00]
不快な思いをさせてすいません。
質問に答えることを許していただけるなら、 「このマンションに好感を持って、アーバンのコンセプトに賛同して購入したが、 入居してみると、アーバンに約束を守ってもらえず(入居までに綺麗に部屋を直す) 、戸田さんや資材メーカーにお願いすると、アーバンに引き渡した後だから、責任は 無い、各部所に見られる雑な内装工事は、アーバンの指示でやっている、問題は無い。 この程度の狂い、仕上がりで修理・補正していたら、全戸に修理・補正が必要だ。」 との回答。 みなさんもご存じの事と思いますが (他のマンションの掲示板にある現場職人さんの書込みにもあるように)、 このマンションの内装工事に時期は、他のビル・マンションの工事時期と重なり、 専門の、ある程度経験を積んだ職人さんを手配することができなかった。 地元の業者さんは、皆、心配していた。 修理や補正の仕事が、回ってこないようにと。 で、専門の同業者(建設・内装工事業者)に見てもらったところ、 「やはり、心配していたとおりだ。同業者として恥ずかしい。 購入前に相談してくれれば」 「何年たっても、構わないから、直してもらえ」 「これが、設計図どおりの作りなら、自分としては考えられない」 宮島口のナタリー跡地にある物件を例に上げて、 たまたま、購入者の中に大手ゼネコンのOBの方がいて、 その方の意見・要望に応え 建物全体及び戸部屋の修理・補正に30百万円以上の費用を かけて修理・補修している。 もちろん、業者は赤字対応。 プロならプライドと責任を持って、仕事に取り組むべきだと思う。との意見。 皆さんの所は、普通ですか? 私の所も、綺麗でなくて良い、普通にしたい。 ちなみに4棟とも同じと聞いています。 「ベランダやフロントテラスに水を流すな」 「クーラー取付時の注意」 の掲示版の文章も、気になる箇所を指摘しています。 あと、2百数十世帯の共同住宅です。 このぐらいのルール違反は、OK。 このぐらいは良いでしょ。 自分のマンションだから、自由に使わせろ。 は、止めて欲しい。 人それぞれに購入理由は、あると思う。 便利だから、お手頃価格だから、交通の便、仕事のためなど、 その中には、イメージ、コンセプトなどに共感して購入した 人間もいるのだから。 しばらく、勉強してきます。 |
59:
ともくん
[2008-01-21 23:23:00]
ただいま勉強中さんへ
人生の中で一番高い買い物をしたのですから、心中お察しします。 しかし、契約は双方の同意に基づいて成立するものです。購入時にアーバンさんとの約束はどうされましたか? 双方で確認されましたか?相手に落ち度があると攻めるのは容易ですが、ご自身はどうですか? どうも書き込みの文章を見ると、感情的で皮肉めいた書き込みだと感じます。 事業主や施行会社との交渉も同様ではないでしょうか。私は入居3ヶ月後の6月に、リビングの天井に入居時にはなかった1.5m程の線を見つけました。どうやら天井の下地の継ぎ目かひび割れがクロス上に出てきているみたいでした。アーバンに電話をすると、翌日に戸田建設さんから電話が入り、すぐ見にきてくれ、その週の日曜日に天井下地の補修、18畳のリビング天井のクロスを全面貼替していただきました。アーバンさんにも戸田建設さんにも感謝です。補修の目的はあくまでも補修であり、業者を攻めることで解決しないのでは? 掲示板でも、皮肉めいた内容や思わせぶりな書き込みでは賛同しかねます。補修の件では、ご自身の問題の解決のために情報やアドバイスが欲しいのであれば、それなりの書き方があるでしょうし、ルール違反の件にしても、この掲示板上で違反者を断罪して裁くかのような書き方をすれば、やはり違和感があります。掲示板はあくまで、より良い方向に向かうための情報の交換や共有のためではないでしょうか?現実の問題解決は、管理会社、管理組合、理事会を通じて人と人がすることです。そのためにご意見箱ができました。まずはそれを利用されてみてはいかがですか? |
61:
マンション住民さん
[2008-01-22 23:21:00]
駐輪場のハーレーがすごく邪魔。
張り紙してあるんだから、早く動かせ。 今度写真撮って、ここにアップしていいですか? |
62:
住民でない人さん
[2008-01-22 23:56:00]
アーバンのマンションを検討しています。200世帯以上すんでいたら変わっている人も多いのであまり参考になりませんが、やはり世帯が多いといろんな人が住んでますね!マンション業者はどこも同じですね。しょせんそういう業界ですから。54さんは周りの情報を良くご存知ですよね?業界関係者ですか?でも内容はさっぱり。他のマンションみたいに逃げるというのが良くわかりませんが、倒産ということでしょうか?会社があるのに単に逃げてアフターサービスをしないというのは契約に反すると思いますよ。もアーバンが平気にそんなことする業者であれば上場取り消しでしょ。今の時代みんなわがままにルール違反なんてお構いなしって人が多いから、やはりこういう状況になってしますのは仕方ないですね。いろいろと参考になりました。
|
63:
マンション住民さん
[2008-01-23 10:20:00]
入居者に対するルール違反だとかはこの掲示板で書くべきことじゃないと思います。
ともくんさんのおっしゃる通り、管理組合等を通して人と人がやるべきこと。 ココで書くのって、何もできないけど文句だけは言いたい、そんな風にしかおもえません。情けないですよ。 ルール違反のハナシはもぅ止めませんか? 違反をしている人がココにいない限り、話しても無意味です。 それに見ていていい気もしまいし。 |
|
64:
匿名さん
[2008-01-23 21:58:00]
会社があるのに単に逃げてアフターサービスをしないというのは契約に反すると思いますよ。もアーバンが平気にそんなことする業者であれば上場取り消しでしょ。
↑ これで上場取り消しになる?????? |
65:
マンション住民2
[2008-01-26 22:12:00]
何にしても、もっと発展性のある前向きで建設的な投稿を期待しています。
|
66:
入居済みさん
[2008-01-28 11:42:00]
クッキングヒーターのラジエントの件で皆さんのお宅の状況を教えてください。
最近、気が付いたのですが5秒間隔で天板が赤くなったり・消えたりします。 実家のラジエント(三菱電機)は点きっ放しだったような記憶です。 三菱電機さんに来ていただきましたが、点いたり・消えたりするのは正常と言われました。 説明書にもそのような説明文はありましたが納得できません。 皆さんのお宅ではどうですか? |
80:
マンション住民さん
[2008-01-31 10:22:00]
皆さんは管理組合のご意見箱?は利用されたことがありますか?
記名が義務付けられていますが、できれば無記名での投稿も許可して頂ければ、 と思っています。無記名を許可した場合、無責任な誹謗中傷が発生してしまう ことは想定できますが、記名することで自分に危害が及ぶ可能性を考えると 利用を躊躇してしまいます。 無責任な誹謗中傷は無視して頂ければいいことですし、真面目な意見に関して は掲示板に張り出し、住民同士で意見の交換ができるようにするなど、工夫の 余地はあると思います。無視できないマナー違反や、モラルのない行為が目立ち 始めた今こそ、対処していかないといけないのではないでしょうか? 日頃、住環境の向上に努めておられる自治会の方には、大変感謝しております。 この件に関しましても、是非検討頂きたいと思います。 |
92:
マンション住民さん
[2008-02-04 19:17:00]
マンションは,全てが個人の物ではないですね。
共同住宅ですから,ルールを守るのが基本。 ルールが煩わしければ,一戸建てへ移るしかないでしよう。 感情的な議論ではなく,ルールを守り,みんなが快適に暮せる,マンションにしていきましょう。 部屋の中では,音に配慮すれば自由にできますね。 (上階の足音は響きますので,夜歩くときは少し注意が必要ですが) このマンションは,挨拶含め,マナーの良い人が多いと思いますが, 最近の書き込みのやりとりは,残念です。 ルール無視は,管理組合へ正式に文書を提出・理事会起案し,解決をするしかないと思います |
96:
入居済みさん
[2008-03-01 22:01:00]
管理組合から、駐輪場利用のバイクの登録の通知が入ってましたね。
管理組合の役員の人たちもこの掲示板を見ているようですね。 これを機会に、ほとんど放置されているバイクが減ればいいのですが・・・ そういえば、一時期ここを賑わせていた毛布をかけたハーレーはあいかわらずです。 火事が起きてからでは遅いのですがね。駐輪場所も問題ですし。 駐輪場の台数は足りていないのが現状ですし、使用規則を見直していただきたいものです。 役員の方々には、頑張ってもらいたいです。 |
97:
マンション住民さん
[2008-03-13 18:08:00]
管理組合の方もここを見ているようなので、有益な情報を転載します。
http://www.gekiura.com/guest/m0009436.html |
98:
ともくん
[2008-03-20 17:33:00]
皆さん、お久しぶりです。
フェアコースト・シティウィングの入居もいよいよですね。1年前の自分のことを思い出します。 ゆめタウン行かれましたか?これから夏に向けてニトリの出店、ベイウィングの完成と続き、 来年の春には福祉大学の開学すれば、新しい街がほぼ完成しますね。 1年経過しいろいろな問題点もありますが、入居した時の新鮮な気持ちを忘れず協力し合っていきましょう。 皆さん、今後もよろしくお願いいたします。 |
99:
マンション住民さん
[2008-07-02 23:36:00]
ラウンジやロビーを子供達の遊び場にしないようにしませんか
残念です。 |
100:
マンション住民さん
[2008-07-04 10:41:00]
>>99 なぜですか?お宅にはお子さんはいらっしゃらいのでしょうか?
何か問題があるのであれば、それを指摘しないと理解など得られませんよ。 それより、A棟1階のエレベーター前のゴミ屋敷をなんとかして欲しいです。 最近は臭いも酷くて、来客の際にあの部屋の前を通るのが恥ずかしいです。 |
101:
マンション住民さん
[2008-07-06 22:17:00]
No.100
「なぜ」の前に,「ラウンジ」や「カフェ」は遊び場でしょうか あなたが恥ずかしいという表現にあるように「ご来客」時のイメージは良くないと思います。 靴のままソファーへ上がったり,カフェで大声で走り回るのは控えるべきではないでしょうか 私の子供には「外庭やコミュニティールーム以外」では遊ばないように話しています。 |
102:
購入経験者さん
[2008-07-06 22:24:00]
100 は考え方がちょっとおかしい人ひたいですね ゴミの人と目くそ鼻くそ!
|
103:
入居済みさん
[2008-07-06 22:57:00]
>>101=102
|
104:
マンション住民さん
[2008-07-07 06:36:00]
ゴミ屋敷
まだゴミ屋敷ですか?みんなが読めるので発言に気配りを |
105:
入居済みさん
[2008-07-07 23:37:00]
>>104そうですね、言い換えます。
「他の住民の迷惑を顧みず、フロントポーチに粗大ゴミを放置し、かつ清掃の不徹底からか悪臭漂うも、改善の努力のみられない、迷惑極まりない住民及び、その部屋」 というのが、適切ではないでしょうか。 今日、大きなゴキブリが上記の部屋の前にいました。 無邪気にも子供が「カブトムシの雌だー!!」などと言っていましたが・・・ |
106:
マンション住民さん
[2008-07-08 06:24:00]
迷惑? 住民に出て行けと言うことですか?フロントテラスに荷物を置いてる部屋はたくさんありますが?
|
107:
いなりわん
[2008-07-08 07:02:00]
はじめまして おだやかな日々が、打ち消される住みにくいマンションに変貌中ということでしょうか。悪口で、マンションの査定落ちを待たれておられますか?税金がさがりますか?不動産の転売斡旋のアルバイトですか?皆さんそれぞれ夢を持たれてご購入されたんでしょうに、あれだめ、これだめでは?それでなくても安全なおこさまの遊び場がないときに。これから夏休みですし。
マナーのない書き込みも含め、マナーあるご指導をよろしくです。子ども会の役員さん等、最初頑張っていただければ、お子様の成長でリーダーは育つはずです。 |
108:
マンション住民さん
[2008-07-08 11:04:00]
まぁ、でも実際の所、ゴミ屋敷には私も迷惑しています。
A棟以外の方には分からないかもしれませんが、最近は悪臭がすごいです。 フロントポーチは個人の占有地ではありますが、最低限のマナーは守って頂きたいです。 変に煽るのはよくないですが、議論の余地はあると思います。 |
109:
購入経験者さん
[2008-07-08 19:56:00]
ポーチに自由に物がおけるのを売り物にした時点で危惧された事ですね 実際それで購入やめた人もいますし アーバンの実験にされただけで失敗でしょう
|
110:
入居済みさん
[2008-07-08 21:25:00]
マンションの管理規約に、「景観を損ねちゃダメよ」ってあったと思うから、自治会なりが
勧告すればいいじゃない? まぁ、ウチはA棟住民じゃないから、どうでもいいし、知ったこっちゃないんだけどね せいぜい頑張って |
111:
匿名さん
[2008-07-08 22:21:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26377/
読んだと思うけど、本当なら少しやばい。 最近デマといえる情報が交錯しているが・・・。 アーバンのコンセプトはいいものがあるので、個人的には期待していたが。 次期は外資かな? |
112:
匿名さん
[2008-07-08 22:22:00]
書き込む場所間違えました。すみません
|
113:
マンション住民さん
[2008-07-14 16:08:00]
もうすぐ花火大会ですね。
|
114:
匿名さん
[2008-07-14 22:17:00]
http://outlaws.air-nifty.com/news/ こっちの花火は消えようとして・・・・・
|
115:
匿名さん
[2008-07-14 23:38:00]
114は方々の掲示板で現れてますね ここはあくまでも住民版ですから消えて下さい
それとも他社の業者さんですか? 111、112も同一人物でしょうか?ホントに間違えたのなら消去できますからね。 |
117:
マンション住民さん
[2008-07-19 00:01:00]
来客駐車場
いつも同じ車が駐車 そろそろ借りてはどうか |
118:
マンション住民さん
[2008-07-23 10:03:00]
>>117具体的に?
|
119:
マンション住民さん
[2008-07-24 10:59:00]
昨日、ベランダで焼き肉をしてる方がいらっしゃいましたね。
ベランダには火災報知器がなかったと思いますので、火の元には 十分気を付けて頂きたいものです。 |
120:
住民さんE
[2008-07-24 16:12:00]
|
121:
マンション住民さん
[2008-07-24 20:13:00]
焼肉してたの何処のどいつだよ。
俺様の高級カーテンに匂いが付くじゃねーか。 上から○ョ○便かけて消してやるよ。 |
122:
マンション住民さん
[2008-07-24 22:53:00]
へえ〜!もちろん、火は使ってないのでは?ホットプレートじゃないの??
万が一炭でもおこしてたら、大変だけど・・・ |
123:
住民さんA
[2008-07-25 07:06:00]
ホットプレートでも だめでしょ 普通に考えたら 常識の無い人が多すぎ
|
124:
マンション住民さん
[2008-07-25 16:01:00]
No.119の書き込みをした者です。
室内で焼き肉やってて、窓を全開にしてただけかもしれませんが・・・ |
125:
匿名さん
[2008-07-26 16:34:00]
ところでアーバンの炎上はいつ鎮火するの?
会社から説明は何も無いし。 宇品プロジェクト途中で頓挫したら金返せって感じですよね。 |
126:
入居前さん
[2008-07-27 13:31:00]
NO124さん
焼肉らしきってほんとですかぁ 部屋の中で煙が出るほどの焼肉はありえないでしょーー バルコニーでは だめって聞いてたんですが、実際やってる人がいるのならいやだなぁ。 |
127:
マンション住民さん
[2008-08-01 23:37:00]
上の階の足音がうるさい。
特に深夜まで,歩き方がドスドスと激しい。 |
128:
マンション住民さん
[2008-08-07 17:39:00]
>>127あなたは何階の人?
|
129:
良い子
[2008-08-09 16:54:00]
最近、暑さのせいか、A棟のEV前がかなり臭いひどいです。
なんでこんな悪臭がするのでしょう??? |
130:
いなりわん
[2008-08-12 07:40:00]
猫の臭い
|
131:
住民さんA
[2008-08-12 18:18:00]
あの臭いは猫なんですか??
かなりの悪臭ですね・・・・・ |
132:
住民さんE
[2008-08-13 17:13:00]
あーあ やっぱり つぶれちゃった
|
133:
匿名さん
[2008-08-13 18:22:00]
ただでさえ造りも悪いのに、保証も無くなってしまった。
イメージに騙された。もっとしっかり勉強しとけば良かった。 |
134:
ただいま勉強中
[2008-08-13 18:35:00]
お久しぶりです
あらら、つぶれちゃった マスコミさんが、正面玄関で住民に取材してました なんか変だなと思ったら、つぶれちゃったのね あちこちにボロが出てきています フローリングの床下に引いてある養成シートが 顔を出しています 床と天井が、危ないそうです 気をつけましょう |
135:
匿名さん
[2008-08-13 18:38:00]
軟弱財務であっさり潰れた。軟弱地盤でマンションまで潰れねーだろーな。
|
136:
匿名さん
[2008-08-15 16:45:00]
これからこのマンションも価格の暴落で客層が悪くなるんでしょうね。
まあ、この企業事態の悪いウワサは前から分かってたもの↓ http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/07/post_7c56.html 住んでて恥ずかしい・・・・・・・・。 |
137:
入居済みさん
[2008-08-15 22:21:00]
あいかわらず・・・・
ただいま。。。何を勉強してたのか??苦笑 |
138:
マンション住民さん
[2008-08-15 22:53:00]
|
139:
匿名さん
[2008-08-16 17:53:00]
住人の振りしてるけどきっと住人でない136さんはそんなにこのマンションに未練でもあるのですか?
別に完売してるしこのマンションの資産価値は変わらないでしょ。 アーバンが倒産しても住んでて恥ずかしいと思う人などいない。倒産したからといって資産価値も変わらない。 アフターや瑕疵保証はなくなるけどなんら問題はなし。運悪く修繕するとなっても組合で解決すればよし。 ただ今販売中のマンションは、値下げによる資産価値低下は仕方ない。 そうなれば間接的に資産価値低下は免れない可能性も・・・。 |
140:
マンション住民さん
[2008-08-16 18:49:00]
住民のみなさんならご理解いただけると思いますが、私は大規模マンションならではの公共設備、特に4棟共有の人工内庭など自分の住居部分プラスアルファの魅力に惹かれてここを買いました。
万一瑕疵があった場合は売主が倒産した場合など大きな問題ですが、それさえなければ売主の消滅はさほど大きな問題にはならないと思います。(消滅するかどうかはまだわかりませんが) 子会社であるアーバンコミュニティが本当に大丈夫なのかは早急に検討する必要がありますね。 管理会社は、我々住民が選べばいいのですからダメなら他のマンション管理会社と契約するだけです。 理事会の役員さんにはご負担をかけますが、役員さんを中心として我々管理組合で団結しましょう。 マンション住人で協力してこれからますます魅力的なマンションに育てていけたらいいなと思います。 マンションは管理が命というのは昔から言われていることですが、もっともなことだと思います。 これからここで何十年と暮らすつもりで購入したわけですから、みんなのマンションだという共有意識を持って暮らしていきましょう。 大規模マンションは住民どうしの意思疎通が図りにくいという欠点はありますが、4棟で一つの管理組合です。いわば町内会の1丁目から4丁目なのですから、ほど良い距離感で仲良く暮らして行きたいですね。 ここの書き込みは誹謗中傷が多いので、少し勇気を奮って書き込みました。 |
141:
匿名さん
[2008-08-16 19:30:00]
140へ、
理事会の役員さんには負担をかけますが・・・・って、言葉変えれば「役員がやれよ!」でしょ。 あなたは、こういう掲示板で良い事ばっかりは書き込めるけど、自分からは、しないし出来ないよね。年寄りの精神論なら書かないで。 |
142:
マンション住民さん
[2008-08-16 19:41:00]
141へ
役員はみんなが交代でやっていくものでしょう。 やっぱり、書き込みすべきではなかったですね。あなたのような人こそ何もしない、他人任せな人ではないですか?私は小規模マンションで役員の経験があったから役員は大変ですがと、書いただけです。 以前の住居でも義務であり、当然みんなでやっていく事だからと務めました。 これが本当に住民同士の書き込みなら情けない話ですね。 もう書き込みしませんし、ここも見ないようにします。 |
143:
匿名さん
[2008-08-16 21:30:00]
役員が率先して行動を起こし住民に提案すべきです。そのために住民から任命されている。
最近は否定的に考える人間が多すぎる。こんな時代にコミュニティーの形成など所詮表向きですね。 それにしても141はレベル低すぎる。 |
144:
とくめい
[2008-08-16 23:56:00]
ごめーん。ここのデベマンション買ったわけじゃないけど、
これからどーなんの?このとりあえずの宇品プロジェクト・・。 実はさ、ここのでべ、ちょっと前に購入検討に入れてたんだけど、 とある関係者(デベ、業者、新聞記者とか)からやめとけって言われてからやめてたんだ。 その当時、なぜか理由は詳しく言ってくれなかったけど、こういうことだったんだね。 |
145:
いなりわん
[2008-08-17 06:29:00]
144 だから どうしたんですか?からかいですか?
|
146:
匿名さん
[2008-08-17 08:44:00]
144はうれしがってこういう中傷書くのだよね。
情報通ですごいですね。 宇品プロジェクトも当面凍結になるけど、引き継ぐ会社が市場の様子を見て再開するでしょう。 |
147:
匿名さん
[2008-08-17 11:26:00]
引き継ぐ会社なんてあるんですか?
|
148:
匿名さん
[2008-08-17 11:44:00]
プロジェクトどころか既存のマンションも売れなくなるのだから、将来ここらへんはゴースト化するでしょうね。もう、そういう兆候は現れてるんじゃない。
投売りによる客層の低下は治安の悪化を加速度的に増やすしかも。夜なんか基町の高層アパートって雰囲気がただよってる。この学区には子供たちを入れたくないって私学や遠くに通わしてる親もよく聞くし。やっぱ引越しも考えなきゃって思う。 |
149:
匿名さん
[2008-08-17 12:05:00]
仮にも分譲マンション(それもごく最近の物件)を、何十年も前の市営アパートに見立てるのはどうかと思うがね。
|
150:
近所住民
[2008-08-17 12:53:00]
見た目と雰囲気はよく似てるけど ちょっと現代的だけど
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
こんな、お買い得なマンションは無いですよね。
売れ残った、買い手のつかない土地だけど、
コンペに勝ち残ったアーバンさんの企画力に感謝。
色々と税金などで優遇もあったし、
あとは、この宇品プロジェクトの一員である
マンション住民の意識しだいかな
アーバンさんのテコ入れと管理組合理事さん達の
活躍に期待
「宇品のマンション事業では、住人同士が自然に
コミュニケーションできるような仕組みを考えて
います。人が元気になれば、街が元気になります。
住民に幸せを感じてほしい。」 BY 社長
最低限のルールを守るだけで、十分可能だと思うのだけど。