中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アーバンビュー宇品フェアパーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. アーバンビュー宇品フェアパーク
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2021-04-18 22:57:35
 削除依頼 投稿する

アーバンビュー宇品フェアパーク住民専用掲示板です。

[スレ作成日時]2007-08-01 13:13:00

現在の物件
アーバンビュー宇品フェアパーク
アーバンビュー宇品フェアパーク
 
所在地:広島県広島市南区宇品西5-11-1(地番)
交通:広島バス/ベイシティ宇品 
間取:4LDK
専有面積:99.86m2
販売戸数/総戸数: / 241戸

アーバンビュー宇品フェアパーク

319: 入居済みさん 
[2009-06-22 23:19:00]
その理屈だと、室内で焼き肉する時も窓は開けてはダメですね。
あと、魚を焼くのも。
換気扇を使ったとしても、排気はベランダに出るんですが。
どうお考えですか?
320: マンション住民さん 
[2009-06-23 00:02:00]
火災探知機は煙ではなく熱で反応するはずなので、焼肉の煙では反応しないとおもいますが。料理をする場合の煙などでいちいち消防車がきていたらそれこそ大変だと思います。
321: 入居済みさん 
[2009-06-23 00:07:00]
no.313.316.319 同一人物 

情報操作 目的展開
322: マンション住民さん 
[2009-06-23 06:58:00]
嘘情報を語ってまで、ベランダの有効利用をさせたくない人物がいるようですね。
炭火を使ったり、大声を出す等のマナー違反がない限り問題ないと思いますが。
323: マンション住民さん 
[2009-06-23 10:13:00]
↑って事はベランダでホットプレートを使ってもOK。
組合で議論してほしいです。

悪臭がベランダの窓から入ってきます。どーにかして~。
324: マンション住民さん 
[2009-06-23 10:47:00]
文句言ってる人は、料理の時に換気扇使ってないの?
あれも排気はベランダにある排気口から外に排出してるんですよ。
室内でやろうが、ベランダでやろうが、結局同じことなんですよ!
325: マンション住民さん 
[2009-06-23 15:46:00]
何もかもダメって言わないと気が済まない人には何を言っても無駄だと思いますよ。
No.324の方が言うように、キッチンで調理していても換気扇を使えばベランダに排気が出る
訳ですし、そういった普通の生活に伴う臭いに文句を言われても対処しようがないです。

以前、公園で遊んでいる子供の声がうるさいという苦情が出ていましたが、公園がある以上
そこで子供が遊ぶのは当たり前ですし、それに苦情を言うのはどうかと思いました。

屁理屈を並べたてて、何でもかんでも禁止したがる人は残念ですが、無視するしかないですね。
No.318さんの言葉を拝借し「そんなあなたは共同住宅には向きません。まわりに民家のない山奥の
一軒家へどうぞ!」ということですね。
326: マンション住民さん 
[2009-06-23 17:19:00]
もういっその事、室内、ベランダ問わず、マンション敷地内での焼き肉、焼き魚すべて禁止にするしかないですね!
327: マンション住民さん 
[2009-06-23 17:32:00]
私、個人の見解では
炭火での焼き肉
 →煙の発生や火事の心配があるので不可
ホットプレートでの焼き肉
 →必要以上の騒音を出さない等配慮すれば可
と考えています。
最上階のバーベキュー広場のすぐ下の人がクレームを出した場合には
広場の使用を禁止しますか?生活臭へのクレームはどうかと思います。
328: 入居済みさん 
[2009-06-23 20:33:00]
となりの家から、焼き肉のあぶらっぽい匂いと騒ぎ声が聞こえてきたら
洗濯物を取り込んで窓を閉めてがまんですか??。。。
部屋での焼肉や、換気扇のにおいが漂ってくるのとは全然煙りの量が違います。
火災報知機が反応するとかしないとかのレベルではなく、隣人への配慮ができるかできないかじゃないですか?
329: マンション住民さん 
[2009-06-23 22:40:00]
№328さんはバーベキュー広場のすぐ下の階の住民の方への配慮はどう考えますか?
自分たちは我慢できないからベランダでの焼き肉は禁止にするべきだけど、
最上階に住む住民は我慢するべき、とでもお考えでしょうか?

それにあなたの理屈だと、ベランダでの鍋パーティーならOKということですか?
ご自身の主張が反論ありきで矛盾していることに気付いてください。
330: 入居済みさん 
[2009-06-24 00:33:00]
熱心なベランダ焼肉主張
反論ストレス発散
正式に理事会申請→王道
331: マンション住民さん 
[2009-06-24 00:52:00]
だったら禁止にするように理事会に具申したらどうですか?
332: マンション住民さん 
[2009-06-25 15:32:00]
今の話題から外れますが、
れいの屋敷からだと思われる悪臭が窓から入ってきます。
皆さんのお宅はどうですか?
333: 匿名さん 
[2009-06-25 22:00:00]
ほんま 最悪のマンションに それにみあった住人やな
334: マンション住民さん 
[2009-06-25 22:42:00]
自分中心すぎると,不満も多少あると思いますが,まずまずの良いマンションと思います
335: マンション住民 
[2009-07-03 22:49:00]
今、どこかの部屋がベランダ焼き肉やってますね。
336: マンション住民さん 
[2009-07-03 23:42:00]
マンションのベランダは個人の各部屋に続いているので専有部分のように理解されますが、その使用を占有使用権として認められているだけで法律では共用部分です。ベランダは避難通路としての役割をもつため、増改築・リフォームは禁止されている場合があります。

共用部分の占有使用権については、個々のマンションの規約をよく読んでください。禁止項目に抵触しないようにする必要があります。

http://www.homepro.co.jp/info/mansion/knowledge06.html

焼き肉なんて、もってのほかです。
337: マンション住民 
[2009-07-04 02:57:00]
ベランダで焼き肉すると増改築やリフォームになるの?
338: マンション住民 
[2009-07-04 12:22:00]
またデタラメなこと書いて禁止だなんて嘘つく輩が来ましたか…
我が家は焼き肉やってますが、ルールは守ってますよ。
自治会で正式に禁止になれば従います。
正規の手続きを踏みもせず感情だけで禁止禁止と騒ぐのはやめて下さい。
339: マンション住民さん 
[2009-07-04 22:57:00]
焼肉の話題はやめましょう。
ストレス発散の書き込みが加速
正式通達
340: マンション住民 
[2009-07-05 10:48:00]
正式通達って何様?
掲示板の管理人でもないのに仕切るなよ!
341: 住民さんA 
[2009-07-05 17:57:00]
マンションのベランダでのルールを守った焼肉。
どんなルールがあるのか興味深いです。ぜひお聞きしたい。
342: マンション住民 
[2009-07-05 19:23:00]
日本語分かりますか?
・決められたルールは守っている。
・ルールで焼き肉を禁止する内容はない。
これで分かりますか?
343: マンション住民B 
[2009-07-05 20:17:00]
規約にベランダでの焼き肉を禁止するよう明文化されてましたっけ?
344: 住民です 
[2009-07-05 21:24:00]
例の屋敷、改善するための時間的猶予を期限を決めて、与えてあげればいいのに。

あまり追い詰めると、トラブルの新たな発生が心配。
345: 住民さんB 
[2009-07-05 22:09:00]
つまらない話題が多い
必死になるな
346: 住民さんA 
[2009-07-06 00:21:00]
今まで散々対策を求めてきて改善どころか話し合いさえ拒否してたんだから時間の無駄
一刻も早い退去が望ましい
347: マンション住民さん 
[2009-07-06 11:57:00]
ベランダに葦簀を立てかけて使っている部屋がたくさんあります。
あれは完全に規約違反なので、該当する部屋の方は早急に撤去してください。
348: 住民です 
[2009-07-06 14:54:00]
ベランダ規約は、西日の問題も含めて、
住民が暮らしやすいよう、常識の範囲内で
変えてもいいんじゃないでしょうか
349: 住民です 
[2009-07-06 15:05:00]
今回、屋敷の問題では住人の方から譲歩の回答が得られたので、期限を設定してみては?

と思ったのです。

もちろん今までの経緯はあったでしょうし、臭いで不快な思いをされている方がいるのもわかってます。

しかし、あまり追い詰めるとまたこじれる可能性があります。


事件沙汰みたいなことになってほしくないので・・・。
350: 2階3号 
[2009-07-06 21:54:00]
も生きてます…処分するにも…気持ちがとがめます。譲るにしても成猫ではなかなか引き受けところが…嫁さんがペットロス症候群になりそうだし……捨てるのもばれたら罰金だし……追い詰めるだけてなくいい案があれば伝授下さい。競売でも追い銭…出て行くにしても猫複数飼える物件もないし………腹いせに…………………
351: 住民さんA 
[2009-07-07 00:49:00]
モラルの問題。
モラルが低いから平気で他人に迷惑をかける。
数百という世帯が住んでいたらいろいろな人間がいる。
自分ひとりくらい・・・、みんながやっているから・・・
それでは何も解決できません。

この掲示板にも自作自演の書き込みが多数あり、そのモラルが問われる。
自作自演して楽しいか?書き込みしている姿を思い浮かべてみろ。
正々堂々といえないから掲示板に「こそっと」自己表現するんだろ!
誰かに共感してもらいたいのだろ?
352: マンション住民さん 
[2009-07-07 00:51:00]
まず、本人ではないとは思いますが・・・
もし本当にネコに対して愛情があるのならば、あんな劣悪な環境で飼育なんて
しないハズです。「捨てるのもばれたら罰金だし」こんな無責任な人間は
ペットを飼育することじたい間違ってますよ。
しかも規約違反を承知で複数匹飼育するなんて・・・
「いい案があれば伝授下さい」??一刻も早く出て行くことだと思いますが。
生き物を飼う以上、その命の最期まで責任を持ちなさい。
ネコを飼える環境を見つけて早く引っ越してください。
353: マンション住民さん 
[2009-07-07 01:45:00]
№348さん
そういうことは総会などで新しいルールとして提案すればいいのでは?
現状「手すりの高さを超える設置物は不可」となっている以上、尊守すべきだと考えます。
「私くらいいいだろう」と葦簀を設置している人は、悪臭問題の部屋の住民と同じレベルです。
354: 住民です 
[2009-07-07 15:38:00]
№353さん

規約は遵守するのが当然なので、
ルール違反を擁護するつもりはありません。

こちらの掲示板に葦簀撤去指示を書き込むのも
抑止効果は多少あると思いますが、
どちらにせよ現状に不満のある方は、
ロビーの意見書に書いて
理事会に上げればよいと思います。
結果、論じるべき内容であれば
総会で議題となるでしょうから。
355: マンション住民さん 
[2009-07-20 06:07:00]
来週末はいよいよ花火大会ですね。天気が少し心配ですけれど、今からとても楽しみにしています。
356: マンション住民さん 
[2009-07-24 11:59:00]
明日はいよいよ花火大会!
毎年思うのですが、この日くらいは屋上で観覧できるようにすればいいのに
入場料を1人100円徴収して、その中の10%を最上階の住人への騒音等の迷惑料に、
残りをマンションの管理費に充てればメリットが多くないですか?
357: 住民さんA 
[2009-07-25 00:49:00]
おお、いいねぇ~

屋上で、花火見ながら焼肉やろうよ
358: 匿名さん 
[2009-07-26 02:18:00]
屋上には出られるようになってるの?
359: マンション住民さん 
[2009-07-29 11:43:00]
エレベーターに掲出されていた訴訟内容説明会の張り紙が
クリアケースだけ残して無くなっていましたね。
中身のプリントだけ誰かが捨てたんでしょうか?

来年からでいいので花火大会の日は、屋上立入を解禁して欲しいですね。
西側の2棟は音だけ聞こえて肝心の花火が見られないなんて寂しすぎでしょう。
最高の立地なんですから検討して欲しいものです。
なんなら少々の料金を払ってもいいと考える人も多いのではないでしょうか。
360: 匿名さん 
[2009-08-29 23:09:56]
訴訟マンションなんて住みたくねー
361: 住民さんA 
[2009-10-06 12:47:33]
配管作業で洗濯機の移動?
スペースがギリギリで動かせない。
皆さんのお宅ではどうですか?
362: 住民さんE 
[2009-10-10 03:04:20]
80Kgもある洗濯機なんて動かすことは困難をきわまる。
風呂からするというができるわけない。
はっきり言って洗浄は意味ありません。
水漏れするときは、します。
逆に洗浄が起因となり、水漏れする場合も多いです。

管理会社をもうけさせるだけです。
管理会社の言うように管理してたら、お金の垂れ流しです。
不安をあおり、しないといけない雰囲気にしてしまいます。
なにも知らない理事の方は、管理会社のいいなりです。

担当者を変えていただいた方がいいのかも・・・。


363: マンション住民さん 
[2009-10-10 10:27:00]
そうですね。
今までは、建前上は販売会社と管理会社は別物でしたが、
今となっては、同じ会社。
今後、色々と難しいこともあるでしょうね。

今まで色々とありましたが、ここで管理会社を変えてみるのも
必要かもしれません。

入居して年数もたち、色々と知恵をつけてもいい時期だと思います。

言いなりで管理委託費も決められていますが、このご時世、他社との
比較も絶対に必要です。

そして、担当者の交代も嘆願したほうがようと思いますね。
私のうちは、頼んだ車庫証明をもらうのに2ヶ月かかったり、
ゲストルームの予約を忘れられていたり、使用してもいないもの料金を
請求されたり...

そのくせ、馴れ馴れしい口調での電話...。作業服でウロウロと歩きまわり、
何の用事でかはしらないけど、窓越しに家を覗き込んだり...。

あまりよく思っていないお宅も多いと思いますし。

勿論、良くしてくれているトコもあるのでしょうが、それを差し引いても
他の管理会社と比較してみる時期だと思います。

是非理事会に提案し、来年の総会では他社との比較をする議案を
提出するように働きかけたいと思います。
364: マンション住民 
[2009-10-10 19:51:14]
そうですよね。

私もこのご時世で金額が気になります。
給料面で大変な家庭も多いことでしょうし、時代に合わせた事をする必要はあると思います。

365: マンション住民さん 
[2009-10-11 15:35:14]
たしかに、不動産事業と管理事業が一緒になっているのは問題ですね。
現在の社会的環境では、不動産事業をもっているというだけで、倒産リスクが付きまといます。
アーバン倒産の時、直接の被害がなかったのも、アーバンとコミュニティーが分かれていたからです。

現在、他のアーバンのマンションでもその件で、問題になっており、
そのマンションは、現在グランドコミュニティーさんから他社に変える為、1年ではなく半年の管理延長にしています。
また、その問題のあと、2、3年後には、不動産事業と管理事業を分離することまで約束しているときいています。
毎月おくられてくる、報告書にそんな事書いていましたっけ?
なにも言わない、このマンションの住人はなめられているのかな?

話は、変わりますが、上の方が言われるように、最近特に、馴れ馴れしい言葉づかいや、言動が気になりますね。
どちらがマンションの持ち主か分からなくなります。

駐車場のバイクなども、以前はへんなところに止めていたバイクには貼り紙をしていましたが、
最近では、そのまま放置プレイを実施中のようです。
おかげで、また無法地帯化しつつあるように思います。

この状態で、数千万に及ぶ年間の管理費を支払っているのは疑問にかんじます。
ワタクシも他の管理会社を検討することに賛成します。


366: 住民さんB 
[2009-10-11 21:58:43]
いろいろな意見は総会で提案がベストです。
私は特に不満はないですけど
書き込みでは解決しないので,提案してみては。
367: マンション住民 
[2009-10-15 23:20:11]
>>366さん

私は365さんのように情報の書き込みは、助かると思いますよ。

>>書き込みでは解決しないので,提案してみては。

上記の意見は分かりますが、提案する前に、ここである程度の納得してからでもいいと思います。

・荒らしは避けて、当マンションの現状を世帯の皆さんで出来るだけ把握できれば良いかと思います。
368: 匿名さん 
[2009-10-17 18:28:08]
管理費の滞納が増えてるって管理会社の人間が言ってました。
まあそれを漏らす管理会社もどうかと思いますけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる