中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アーバンビュー宇品フェアパーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. アーバンビュー宇品フェアパーク
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2021-04-18 22:57:35
 削除依頼 投稿する

アーバンビュー宇品フェアパーク住民専用掲示板です。

[スレ作成日時]2007-08-01 13:13:00

現在の物件
アーバンビュー宇品フェアパーク
アーバンビュー宇品フェアパーク
 
所在地:広島県広島市南区宇品西5-11-1(地番)
交通:広島バス/ベイシティ宇品 
間取:4LDK
専有面積:99.86m2
販売戸数/総戸数: / 241戸

アーバンビュー宇品フェアパーク

276: マンション住民さん 
[2009-05-28 10:12:00]
テナント工事してますね。
何が入るのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
277: 入居済みさん 
[2009-05-28 12:24:00]
美容院って聞きましたよ。

管理費を滞納している住戸があるそうですが、悪臭と同じ住戸でしょうか?
278: 入居済みさん 
[2009-05-29 11:29:00]
連日タイル工事の音が響き渡っていますが、いつ頃までかかるのでしょうか?
でもまあアフターサービスがしっかりしていていいですね。
一時はどうなることかと心配しましたが一安心ですね。
279: 匿名さん 
[2009-05-30 11:48:00]
ぷっ。面白い。
280: マンション住民さん 
[2009-05-31 12:31:00]
総会、無事終了しましたね・・・。
いろんな意味で皆さん、安心されたのでは。
281: 匿名さん 
[2009-05-31 18:24:00]
あっそうかい。
282: 入居済みさん 
[2009-06-01 12:19:00]
No.280さん
総会には参加できず、報告書のみ拝見しました。
例の住戸に関しては報告書に記載の内容以上に総会では詳しい説明があったのでしょうか?
283: マンション住民さん 
[2009-06-01 19:30:00]
No.282さん。
理事長宅に例の住戸からLetterが届いていたそうですよ。
総会出欠可否について「大勢の敵の前では発言出来ません」との事。
284: マンション住民さん 
[2009-06-02 14:17:00]
№282さんへ
あなたは役員をされている人ですか?
個々の情報を掲示版に書くのはどうかな?と思います。
また、情報を流した理事長さんも・・・・。
任せて安心できる体制作りをお願いします。
285: 住民さんX 
[2009-06-03 12:20:00]
No.264さんへ

1ヶ月近く経って、いまさらな感じもしますが・・・。
ご質問の「こだま」の件ですが、長方形の部屋で両側の壁に家具が少ない場合、
共鳴して不快な響きが残ることがあります。
合わせ鏡で顔が無限に見えるのと似た原理です。
オーディオがご趣味の方ならご存知だと思いますが、そういった理由からあえて
左右非対称に家具を配置したりすることもあります。
壁をいくらか埋めるように書棚、クローゼット、飾り棚、ファブリックボードなどを
配置してみると解消されると思いますよ。
うちも引っ越した当初「こだま」がする部屋がありましたが、ベッドと絵画で
なくなりました。
286: 入居済みさん 
[2009-06-03 13:26:00]
「大勢の敵」ですか・・・
結局出ていってくれるんですかね?「敵」に囲まれて生活するくらいなら戸建てでも買って好きに暮らせばいいんじゃないでしょうか。
臭いの問題が解消されたとしても、フロントポーチのあの惨状を見るとちょっとね。
287: マンション住民 
[2009-06-03 16:33:00]
No.285さんへ

返信ありがとうございます。
共鳴ですかぁ~、なるほど。
家具で対処ですね、難しそうですけどやってみます^^
壁の防音シート等が無いのかと思ったりもしました。
長方形の形でコンクリというショウガナイ状況という事ですよね。
助かりました。ありがとうございます。
288: 競売で追い銭 
[2009-06-03 21:51:00]
いますぐではないが競売で出ていかざるおえません。戸建てはローンが通れば買いました。身分不相応で皆さんにご迷惑かけすみません。最後に死も覚悟の次第です
289: マンション住民さん 
[2009-06-04 11:15:00]
今、問題になっていることについて
何がいけないのでしょうか?
直接迷惑をかけられていますか?。
他に迷惑と思われる事があるはずです。
子供さんの躾・その親の態度等。
当事者はわかりませんが第3者の立場に
たって行動して頂きたいことが沢山あります。
290: マンション住民 
[2009-06-04 16:12:00]
わたしも、そう思います。
挨拶もしない親が多くないですか?特に母親さん。
不審に思うとか、知らない人だからとか色々あるかもしれませんが、、、
同じマンション住民として、まずは笑顔で挨拶からではないでしょうか?
291: マンション住民さん 
[2009-06-04 16:57:00]
同感です。
お互いがさりげなく挨拶した後は気持ちがいいですよね。
でも相手が話に夢中になっている時は
挨拶しにくいです。
294: 御近所 
[2009-06-06 13:53:00]
競売待って死を選ぶってなんか怖い話しです。1000人近くの住人が敵ってなんか淋しい話しです。多分、大半の住人はそんな話しは望んでないと思います。
295: 入居済みさん 
[2009-06-06 17:20:00]
・玄関前を片付ける
・飼い猫を1匹にする
・悪臭対策をする
・総会で公式に謝罪する

これで円満解決
出て行くならとめないけども
296: 住民さんA 
[2009-06-07 00:28:00]
あんたらは暇人か?集団でいじめている上に、不特定多数が見る掲示板に書き込みかい?
それに加えて当事者に偽って書き込んでいるやつ!自分を惨めと思わないか?

謝罪をさせてどうなる?追い詰めても反抗するだけ。
それよりも、子供もコントロールできない親たちよ、自分をまず改めよ。
甘やかしすぎて子供になめられとるよ。
298: 入居済みさん 
[2009-06-08 09:48:00]
>>296偉そうな事言ってるわりに、実際に決をとったら反対者は0人だったようで。
反対を表明したならまだしも、賛成or棄権の人間が言うことじゃないね。
299: 匿名さん 
[2009-06-08 22:08:00]
盛り上がってますね。ぷっ。
300: マンション住民さん 
[2009-06-08 22:41:00]
残念な書き込みはやめてほしい
ルールを守って,お互い気持ち良い環境に。
クレームは正規ルートで堂々と動く
301: 入居済みさん 
[2009-06-08 23:22:00]
「反対者は0人」これがすべてを物語ってる
302: マンション住民さん 
[2009-06-09 19:05:00]
アーバンのモデルルーム跡地には何が出来るんでしょうね。お向かいのハウスバーンフリートの建物も取り壊し中。
気になるところですよね。
303: マンション住民さん 
[2009-06-11 11:15:00]
今朝、小学1年の女子生徒2名がエレベーターで遊んでいました。
エレベーターの手すりを左右持ち、足は地面ではない場所で開脚。
腕の力だけで体を支えてるようでした。

以前あったエレベータ事故を思い出させた光景でした。
大事故にならないようしっかり躾をして下さい。
304: マンション住民さん 
[2009-06-11 14:04:00]
№303です

 【誤】エレベーター
 【正】エスカレーター
305: 入居済みさん 
[2009-06-12 18:50:00]
>>303
もちろんその際は直接注意したんですよね?
そうでないなら、ここで愚痴るだけのダメな大人の見本です。

私たち家族にはまだ子供はいませんが、子供は地域で育てるものです。
他人の子供であっても悪いことは悪いと言えないといけません。
悪いことをしているのを見かけても素通りする大人がいるからこそ
子供が大人の存在を軽んじるのです。
そうなってしまっては、いくら両親が叱っても効きません。

他人を批判する前に自分の行動に恥ずるところがないか、胸に手を当てて
考えてみてください。
306: マンション住民 
[2009-06-12 22:48:00]
No.305さん

いい事言いますね、同感です、というかその通りですね。
わたしも今後は注意をするようにします。

ただ、注意されて嫌がる親っていませんよね??
そこが心配かも。
言い方、注意の仕方次第っていうのはもちろんですが。
307: 住民 
[2009-06-13 18:10:00]
私も全くもって同感です!
308: 匿名さん 
[2009-06-13 21:55:00]
ここの掲示板はおもろいのー。
309: 住民さんA 
[2009-06-15 21:24:00]
注意されたはらいせに・・・。よくある話です。
大阪の事件、「女を守るために、女を困らせている相手をこの世の中から消し去るしかない」と思い犯行に及んだそう。

格差社会による極度のストレス。子供はすでに制御不能!
昔は先生が生徒を殴っていたが、今そのようなことをすると親が出てきて、教育委員会に・・・。
結果どうなったか、「生徒が先生を殴る。」

最近の生徒を持つ親にアンケートをしたところ、「今の教師は非常識な人間が多い」という結果が出たそう。

おいおい!!この世の中大丈夫か?
「まったく最近の若い親は・・・」と言っている子持ちの親さん
なぜか自分は対象外!
310: 住民さんB 
[2009-06-17 01:56:00]
今年も花火大会が近づいて来ましたね。
私の棟からは観覧することができず、毎年悔しい思いをしています。
今年は屋上に出られるようににてくれたらいいのに・・・
311: マンション住民さん 
[2009-06-17 14:51:00]
№309さんに同感。
312: マンション住民さん 
[2009-06-18 10:21:00]
№309が何を言いたいのか分からない。
ちゃんとした日本語で書けよ。
313: マンション住民 
[2009-06-20 18:18:00]
皆さんにお聞きしたい事があります。

ベランダにてホットプレートで焼肉するというのはOKでしょうか?

当然炭火焼きでは、煙が大変な事になると思うのでNGだとは思います
家の中でホットプレートを使用し扇風機で外に煙を排出するのであれば、ベランダでするのと同じことだと思い
皆さんに意見をお聞きしたいです。

せっかくの広いベランダです。
想定外の騒音は出さないものとします。
どうでしょう?
314: マンション住民さん 
[2009-06-21 11:59:00]
>>309さん。
ベランダで焼肉や花火等の煙発生が伴う事を行えば、消防車がすぐに駆けつけて来て大変な事になると思います。煙が一切出ないような仕組みのホットプレートでも有れば別だと思いますが、まずは存在しないでしょうね。ベランダは別の用途を考えられるのが良いと思います。
315: 住民 
[2009-06-21 12:40:00]
ホットプレート焼き肉、よくやってますが、消防車なんか来たことないですが…
316: マンション住民さん 
[2009-06-22 11:21:00]
そもそもベランダには火災報知器は設置されてなかったと思います。
我が家では、友人や親戚が集まった時は№315さんと同じくホットプレート(IHですが)
を利用した焼き肉パーティーや、鍋などをやっていますよ。
花火大会に併せてのベランダパーティーは恒例行事になりつつあります。
317: 入居済みさん 
[2009-06-22 20:14:00]
となりのベランダの洗濯物のことは考えないのですか??
318: 匿名さん 
[2009-06-22 21:19:00]
自分さえ良ければ良いとゆー考え…
そんなあなたは共同住宅には向きません。
一軒家へどうぞ!
319: 入居済みさん 
[2009-06-22 23:19:00]
その理屈だと、室内で焼き肉する時も窓は開けてはダメですね。
あと、魚を焼くのも。
換気扇を使ったとしても、排気はベランダに出るんですが。
どうお考えですか?
320: マンション住民さん 
[2009-06-23 00:02:00]
火災探知機は煙ではなく熱で反応するはずなので、焼肉の煙では反応しないとおもいますが。料理をする場合の煙などでいちいち消防車がきていたらそれこそ大変だと思います。
321: 入居済みさん 
[2009-06-23 00:07:00]
no.313.316.319 同一人物 

情報操作 目的展開
322: マンション住民さん 
[2009-06-23 06:58:00]
嘘情報を語ってまで、ベランダの有効利用をさせたくない人物がいるようですね。
炭火を使ったり、大声を出す等のマナー違反がない限り問題ないと思いますが。
323: マンション住民さん 
[2009-06-23 10:13:00]
↑って事はベランダでホットプレートを使ってもOK。
組合で議論してほしいです。

悪臭がベランダの窓から入ってきます。どーにかして~。
324: マンション住民さん 
[2009-06-23 10:47:00]
文句言ってる人は、料理の時に換気扇使ってないの?
あれも排気はベランダにある排気口から外に排出してるんですよ。
室内でやろうが、ベランダでやろうが、結局同じことなんですよ!
325: マンション住民さん 
[2009-06-23 15:46:00]
何もかもダメって言わないと気が済まない人には何を言っても無駄だと思いますよ。
No.324の方が言うように、キッチンで調理していても換気扇を使えばベランダに排気が出る
訳ですし、そういった普通の生活に伴う臭いに文句を言われても対処しようがないです。

以前、公園で遊んでいる子供の声がうるさいという苦情が出ていましたが、公園がある以上
そこで子供が遊ぶのは当たり前ですし、それに苦情を言うのはどうかと思いました。

屁理屈を並べたてて、何でもかんでも禁止したがる人は残念ですが、無視するしかないですね。
No.318さんの言葉を拝借し「そんなあなたは共同住宅には向きません。まわりに民家のない山奥の
一軒家へどうぞ!」ということですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる