アーバンビュー宇品フェアパーク
505:
マンション住民さん
[2010-12-02 08:02:31]
マクドナルドは思った程の渋滞にならなかったですね。少し安心です。
|
507:
マンション住民さん
[2010-12-28 13:18:16]
『柵』設置? 余計な費用捻出。
一部の人の為に管理費使うのヤメテ。 |
508:
匿名
[2011-01-01 01:34:38]
↑管理費と修繕費の区別もつかん猿が居るよ
|
509:
匿名
[2011-01-03 15:07:09]
柵はなんの策
|
510:
入居済みさん
[2011-03-16 12:34:32]
ドンキホーテが各地で問題起こしてますね。
営業時間に関してもしっかりと言質をとっておかないとまずそうです。 以下引用 最近八王子の堀ノ内住宅街に何の知らせも無しに、深夜3時営業の店が出来てしまいました。 当初深夜12時の営業となってたのですが、1週間で看板も変え深夜3時営業となりました。 もちろん、役所への営業時間の届け出は12時です。 ・・・中略・・・ 店側の言い訳は、「深夜12時に終わって深夜12時から始めている」といった言い回しで 行政からの指導を回避してるらしいです。 つまり開始時間の規定が無い為、深夜12時から始めてるから問題無いと言いってるらしいです。 引用終わり http://www.d3.dion.ne.jp/~jyuumin/masukomi1.html http://www.d3.dion.ne.jp/~jyuumin/ |
511:
マンション住民
[2011-03-28 01:06:15]
風呂場のミラーですけど、下半分が曇るようになりました。
ある程度色々な方法で試してみたんですけど直りません;; 良い回復方法をご存じの方いませんか? |
512:
入居済みさん
[2011-03-28 13:00:18]
メラミンスポンジと浴槽用洗剤で洗ってみては?
|
513:
匿名
[2011-03-28 18:55:01]
それ以前の家で試したがダメだった
結局叩き割ったよ 買い替えで3万円位だったかな? |
514:
住民さんK
[2011-04-05 03:21:00]
スタジオってどういった感じなんでしょう
利用したことがある方いらっしゃいませんか? |
515:
匿名
[2011-04-14 12:33:56]
511>>
ホームセンターで700円くらいで 新しいタイプの研磨スポンジが売られています。 使ったらよかったです。 |
|
516:
マンション住民さん
[2011-04-19 10:17:10]
研磨スポンジって
玄関タイルのクロズミにも良いですかね? |
517:
匿名
[2011-04-19 12:42:11]
タイル表面がざらざらになるかも知れないから隅っこで試した方がええよ
|
518:
マンション住民さん
[2011-04-19 16:03:21]
|
519:
マンション住民
[2011-04-20 00:50:22]
メラミンスポンジの使用って鏡の表面が剥がれたりしないんですか?
|
520:
マンション住民
[2011-04-20 00:52:45]
|
521:
マンション住民さん
[2011-05-07 11:59:49]
長期修繕計画の大幅見直しに伴う月額修繕積立金の改定があるようですね。G社の当初計画書があまりにも杜撰であったようですが、法的に訴える事は不可能なのでしょうか?
言い訳を聞いてみたいものです。 最近、同様のケースが他マンションでも増えてきているため、国交省では実態調査に入っていますね。 今回の修繕費増の提案。最初で最後だと良いのですが。。。 |
522:
総会屋
[2011-05-08 16:31:42]
また、今回も怒号が飛び交う総会なんかな?もう怖い人が役員じゃないから大丈夫?
|
523:
匿名さん
[2011-05-10 12:03:05]
機械式駐車場を使っていない人は今回の件、納得してくれるでしょうか?
|
524:
マンション住民さん
[2011-06-01 11:50:04]
IHクッキングヒーター上の電球交換された方いらっしゃいますか?
室内全般交換時期がきたら省エネタイプと考えていたら 白熱専用と刻印されていました。 電球の設置方向が横なので下を照らす為に白熱専用?。 省エネタイプだと明るさに欠けますかね。 |
525:
匿名
[2011-10-17 00:40:31]
毎晩バイクウルサいです
どーにかならないのですか? 警察は宇品西を見捨てたのか? 来月にはドンキが開店するからこねまま放置されたら治安が心配です |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報