アイランドシティ 照葉のまち 掲示板
401:
匿名さん
[2016-06-20 15:06:06]
|
402:
マンション住民さん
[2016-06-26 12:43:16]
昔で言うところの暴走族ほどではないですが
エンジン音が響くバイク(改造車かも)が本当に嫌いです。 夜間は侵入禁止にしてくれればいいのに。 |
403:
匿名さん
[2016-09-02 08:57:09]
今年から花火大会の通行許可証の発行なし
当日仕事だから交通規制が始まる18時より前に帰宅するのは無理… |
404:
匿名さん
[2016-09-02 14:28:56]
花火大会、3日4日とも中止が発表されましたね。
|
405:
匿名さん
[2016-09-02 17:16:36]
4〜5年前に10月頃に花火大会やったことがありましたね
あの頃は照葉側で観る人が少なくてゆったりと観れました |
406:
住民さんA
[2016-09-04 01:46:34]
今年は中止になると噂になってます。
どうなるんですかね? |
407:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-04 22:56:45]
以前も中止でしたが、どうにか10月に開催されました。今年も交渉中と思います。期待しましょう。
|
408:
匿名さん
[2016-09-05 10:44:33]
2011年も延期に次ぐ延期で中止の提案があったそうですが
中止しても多額のコストが掛かるためそれならば開催しましょうと10月に延期開催したと当時聞きました |
409:
匿名さん
[2016-09-10 08:58:45]
|
410:
匿名
[2016-09-16 21:01:51]
もしご存知の方いらっしゃったら教えてください。
中央公園の駐車場が閉まった夜間に、駐車場入口付近にたくさんの車が止まっています。今日は特に多かったような・・・。歩道にも乗り上げていて邪魔だなと感じました。 なぜ公園が閉まったあとに駐車場入口に車が集まっているんでしょうか?何か理由があるのだったら、迷惑だとか思ってはいけないなぁと思いまして。 |
|
411:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-17 08:58:01]
人気の少ない時間外に地区外から大型犬の散歩目的にやってきてる車があるようです
|
412:
匿名さん
[2016-09-19 00:30:01]
|
413:
匿名
[2016-09-19 18:14:18]
>>411 住民版ユーザーさん1さん
410です 教えてくださってありがとうございます。 お散歩目的だったんですね~。 それなら、路上駐車せずに、コインパーキングに止めたらいいのにって思ってしまいます。 車の数ほどの大型犬は歩道で見かけない気がするので、池の周りなどお散歩しているのかもしれないですね。 |
414:
匿名さん
[2016-09-20 02:04:49]
|
415:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-20 09:42:09]
たぶんポケモンですよ
|
416:
住民板ユーザーさん7
[2016-09-25 12:15:18]
スマートタウン道沿い、海から○軒目が、ずっと窓開けてピアノレッスンしていて、お子さんの練習には申し訳ございませんが、うるさくてこちの窓が開けれないですよ、どうしたらよいでしょうかね?
|
417:
匿名
[2016-09-26 00:07:30]
ここに書いても解決しません。お手紙を書くか、口頭でお伝えするしかないでしょ〜
|
418:
住民板ユーザーさん7
[2016-09-26 18:37:17]
|
419:
匿名さん
[2016-09-26 19:10:28]
>>418 住民板ユーザーさん7さん
そのマンションの管理組合に言ったほうが。 直接は言いにくいでしょう? 窓を閉めきって弾けば解決することですから。 閉めきっても聞こえるなら、また対策考えないといけませんね。 |
420:
匿名さん
[2016-09-27 05:52:35]
スマートタウンですから7丁目戸建でしょう
|
421:
住民板ユーザーさん7
[2016-09-27 20:59:37]
|
422:
住民板ユーザーさん7
[2016-09-27 21:00:48]
|
423:
匿名さん
[2016-09-28 17:54:37]
照葉公民館前の迷惑路駐はどこに苦情言えばいいんですか?
|
424:
戸建て検討中さん
[2016-11-12 20:32:26]
以前、◯水ハウスの営業さんから将来的にアイランドシティにモノレールを設置予定だと聞きました。
モノレールをつくるための申請には住民人数が一定以上必要らしく、現在4分の3は超えていると聞いています。 この情報の信憑性はいかがなものでしょうか? 私以外にこのような情報を聞いた方はいらっしゃいませんか? |
425:
匿名
[2016-11-24 19:05:56]
福岡市の構想計画には入ってないですね。もし入ってればニュースになるでしょうし。しかも埋め立て地にモノレールとか大丈夫ですかね?
|
426:
名無し
[2016-12-03 15:22:00]
神戸市でも埋立地にモノレールが通ってますよ。運賃は高めのイメージですが。悪くない案だと思います。
|
427:
匿名さん
[2016-12-07 12:52:52]
モノレールでも地下鉄でもいいので、鉄道を通すための運動なら署名したいです
パビリオンに署名用紙を置いてくれないかしら |
428:
住民板ユーザーさん1
[2016-12-12 02:15:46]
モノレールとLRTは賛成
あとヤフオクドーム方面にも |
429:
匿名さん
[2016-12-18 22:18:40]
何処から金が出る?
七隈線も赤字だし。 |
430:
住民予定
[2017-02-14 13:59:26]
照葉の事業計画書を営業の方にチラリと見せてもらいました。
バスターミナルの上にマンションが出来たり 総合体育館の近くにホテルが予定されているみたいです。 交通の面でもより良くなっていく可能性大だと思います。 楽しみですね! |
431:
通りがかりさん
[2017-06-18 19:52:58]
元照葉小中学生だった身から書かせてもらうと、校舎は綺麗で、先生も分け隔てなく接してくれるので学生時代は楽しかった印象があります。
ただ、私がいた頃は、今のように生徒の数が多くなかったので多少変わっていることもあると思います。 また「~先生がクレーム言われて…」とか「~先生が謝った」とか噂であったり、話に出てくることがあり、子供ながらに「先生大変そう」「可哀想。」と思っていたこともありました。子供たちの間ではなんとなくですが「~くんのお家はお医者さん」とか「社長さん!」とかいう話も出ますので、保護者の方の配慮、ケアなども必要になるかと思われます。 自分の親は比較的、自由にさせてくれましたが親がひねくれてると子供も真似をします。正しい人格形成には、友達より、先生より、一番何より親しい位置にいる親です。 お金持ちが偉い、という考えを持っているなら住むことをオススメしません。 |
432:
住民板ユーザーさん7
[2017-06-18 22:10:53]
|
433:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-10 23:09:17]
|
434:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-10 23:10:29]
引っ越したら?
|
435:
匿名さん
[2017-09-20 01:30:10]
古○緑地のゴミ対応…
あいつらまじで目障り |
436:
匿名さん
[2017-09-22 13:17:16]
KG緑地ですかね
殿様商売なのか対応が雑なのは同感します |
437:
匿名
[2017-10-06 12:03:26]
照葉はほぼKG緑地で外構されてますよね?
決まりなんでしょうか?? |
438:
住民板ユーザーさん8
[2018-10-10 01:58:34]
見回りしてる人が音楽ガンガン鳴らして見回りしてました!
若者いるのにスローして知らない顔! お仕事してますか? |
439:
住民の人に質問したいさん
[2018-10-12 12:35:59]
照葉は箱崎みたいに飛行機の通過音が煩いの?
環境に魅力を感じて照葉を検討中なので教えて下さい。 |
440:
匿名さん
[2018-10-12 14:07:15]
閾値は個人で違います。本気で検討しているのであれば、現地で体感した方が良いですよ。
|
441:
住民板ユーザーさん2
[2019-01-23 15:18:38]
|
442:
住民板ユーザーさん1
[2019-02-15 03:09:50]
今日スパリゾート行ったら、グリーンモール?予定地暗くてよく見えなかったですが整備が進んでるみたいでしたが今後どのようになるんでしょうか?
|
443:
検討中
[2019-02-16 01:49:27]
引越し検討中なんですが
バス営業所ができてどれくらい便が増えて便利になるか未知数なので足踏みしてます。 でも新築マンションとかだともう契約しないとな時期……天神に通勤しやすくなれば即決なんだけどな?現状は結構厳しく感じてしまいます。土日も仕事行くので。 具体的にわかるのっていつなんでしょうね? |
444:
住民板ユーザーさん8
[2019-02-16 10:21:31]
照葉はセキュリティを強く推していますが、専属の警備員さんがタウンセキュリティー費用の対価として需要はあるのでしょうか??
|
445:
住民板ユーザーさん7
[2020-04-04 01:43:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
446:
中古マンション検討中さん
[2020-04-07 09:55:15]
セキュリティの面では警備員さんがいてくれると有り難いですね。
ただ費用対効果は正確に測れないと思います。 |
447:
戸建て検討中さん
[2020-05-05 14:44:37]
積水は売れ行き良いみたいですが、西鉄はあまり売れてないんですか?
|
448:
住民さん3
[2022-09-02 12:13:43]
窓を開けていると、飛行機がひっきりなしにきて音がうるさく休まらない。飛行機の航路だと思いますがすごい気になります。飛行機見えなくなり音しなくなったかと思ったら次の飛行機がやってきてまて音がします。その繰り返し。酷いです。
|
449:
契約済みさん
[2022-09-02 12:34:11]
窓閉めたらいいのでは?鉄道沿線に住んでますけどそうしていますよ
|
450:
マンション比較中さん
[2022-09-02 15:11:13]
>>448 住民さん3さん
飛行機が北から着陸する時は、箱崎上空当たりを通過し博多区との境界あたりなので、距離も離れており、照葉で音はあまり気にならないです。 また、北向きに離陸する時は、直ぐに高度を上げていくので音の問題はないですね。 但し、福岡空港に着陸できずに上空で旋回待機する時は、照葉上空が旋回行路になっているため、気になる方もいるのかな? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
夜中の12時過ぎても犬の鳴き声が聞こえる日がある。
そんなお宅は窓を閉めてエアコンにしてもらえないだろうか。
出来れば10時頃には窓を閉めて欲しい。