アイランドシティ 照葉のまち 掲示板
394:
匿名さん
[2016-05-30 10:04:08]
|
395:
匿名さん
[2016-05-30 12:50:26]
花火ですが5年程前は1丁目海沿いの緑地は比較的空いてて穴場だったんですけどね。
あいたか橋が出来たのと、主催者が香椎浜から照葉へ観客誘導するようになってから混むようになりました。 勿論照葉住民が増えたのもあるんですが。 |
396:
匿名さん
[2016-06-02 09:06:35]
アイランドシティにホテル 福岡市、19年度開業目指す
2016年06月02日 03時00分 更新 http://qbiz.jp/tb/article/87995/1/ 西鉄も同時期に複合施設を建てるんですよね 総合体育館の周辺がいろいろと活気付きそうです |
397:
匿名さん
[2016-06-02 12:32:43]
|
398:
匿名さん
[2016-06-02 14:09:14]
>>397
7丁目戸建北側の土地はどうせ積水ハウスでしょ |
399:
匿名さん
[2016-06-08 16:44:28]
中学校卒業したら高校はどのあたりにいくんですか?
交通手段はバスですか? |
400:
匿名さん
[2016-06-09 00:25:04]
>399
照葉からは公立普通科は第4学区なので校名は検索してください。 私立はどこでも行けるので… 私立は友達と一緒に受験する子も多くその年によってばらつきがあります。 公立に受かることが前提なので専願で受ける子より併願の子はこだわりは少ないのでしょう。 自転車で通える学校もありますが遠くの学校はバスや電車を使います。 JRの場合、香椎駅や千早駅まで自転車または千早駅までバスを使います。 部活で朝が早かったり夜が遅い場合バスの便が少なくとでも不便です。 (ただし、便数が年々増えていますね) 通常は自転車を使い、雨の日は千早までバスを使うこともありです。 学校の候補が決まったらネットで交通手段も調べられたらどうでしょうか。 私の子は私立の普通科以外に進学しましたが学校説明会で見たり聞いたりとは 正直「話が違う!」ということもありました。 (話が違ってもその学校を選んで良かったと思える学校だったので良かったのですけど) 出来ればその学校に通っている先輩や先輩の親御さんにお話が聞けると良いです。 |
401:
匿名さん
[2016-06-20 15:06:06]
窓を開けて寝るような季節になったからなのか
夜中の12時過ぎても犬の鳴き声が聞こえる日がある。 そんなお宅は窓を閉めてエアコンにしてもらえないだろうか。 出来れば10時頃には窓を閉めて欲しい。 |
402:
マンション住民さん
[2016-06-26 12:43:16]
昔で言うところの暴走族ほどではないですが
エンジン音が響くバイク(改造車かも)が本当に嫌いです。 夜間は侵入禁止にしてくれればいいのに。 |
403:
匿名さん
[2016-09-02 08:57:09]
今年から花火大会の通行許可証の発行なし
当日仕事だから交通規制が始まる18時より前に帰宅するのは無理… |
|
404:
匿名さん
[2016-09-02 14:28:56]
花火大会、3日4日とも中止が発表されましたね。
|
405:
匿名さん
[2016-09-02 17:16:36]
4〜5年前に10月頃に花火大会やったことがありましたね
あの頃は照葉側で観る人が少なくてゆったりと観れました |
406:
住民さんA
[2016-09-04 01:46:34]
今年は中止になると噂になってます。
どうなるんですかね? |
407:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-04 22:56:45]
以前も中止でしたが、どうにか10月に開催されました。今年も交渉中と思います。期待しましょう。
|
408:
匿名さん
[2016-09-05 10:44:33]
2011年も延期に次ぐ延期で中止の提案があったそうですが
中止しても多額のコストが掛かるためそれならば開催しましょうと10月に延期開催したと当時聞きました |
409:
匿名さん
[2016-09-10 08:58:45]
|
410:
匿名
[2016-09-16 21:01:51]
もしご存知の方いらっしゃったら教えてください。
中央公園の駐車場が閉まった夜間に、駐車場入口付近にたくさんの車が止まっています。今日は特に多かったような・・・。歩道にも乗り上げていて邪魔だなと感じました。 なぜ公園が閉まったあとに駐車場入口に車が集まっているんでしょうか?何か理由があるのだったら、迷惑だとか思ってはいけないなぁと思いまして。 |
411:
住民板ユーザーさん1
[2016-09-17 08:58:01]
人気の少ない時間外に地区外から大型犬の散歩目的にやってきてる車があるようです
|
412:
匿名さん
[2016-09-19 00:30:01]
|
413:
匿名
[2016-09-19 18:14:18]
>>411 住民版ユーザーさん1さん
410です 教えてくださってありがとうございます。 お散歩目的だったんですね~。 それなら、路上駐車せずに、コインパーキングに止めたらいいのにって思ってしまいます。 車の数ほどの大型犬は歩道で見かけない気がするので、池の周りなどお散歩しているのかもしれないですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちのマンションは防音ではありません。他のマンションはわかりません。
学校のクラス数が多いので体育など運動場を使う頻度は高いと思います。
下見が出来るのなら昼休みなどこども達が運動場に居る時間帯が良いですね。
昼の音もですが夜の音もします。
ごくたまに爆音を鳴らしてバイクや車が通ります。
片側1車線の道路にも入ってきます。
パビリオンの交差点付近の道路には救急車や消防車も通ります。数秒で通り過ぎますけどね。
花火ですが
小学校から打ち上げ方向はマンションが沢山建っているので見えないと思います。
道路からは場所によりますし立ち入り禁止区域もあります。
花火大会のHPに打ち上げ場所が載っていますのでそれを参考にされて下見をされては?
マンションや戸建から見られる方は結構いらっしゃいますよ。
でも、花火を見る!のなら打ち上げ場所の海の側の公園が良いです。トイレもあり安心です。
ただし去年の雨のときでも結構混んでいました。
年々居住者も増えているので激混み覚悟となるでしょう。