中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「西風新都シーズンズ&フレンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. 西風新都シーズンズ&フレンズ
 

広告を掲載

シーズンズ契約者 [更新日時] 2016-05-21 17:10:03
 削除依頼 投稿する

入居説明会も終わり、これからバタバタと忙しくなりますね!
入居に向けての情報交換はもちろん、入居がもっと楽しみになるような掲示板にしたいです。
皆さんヨロシクお願いします!

[スレ作成日時]2007-11-13 21:33:00

現在の物件
リーデンススクエア西風新都「シーズンズ」
リーデンススクエア西風新都「シーズンズ」
 
所在地:広島県広島市 安佐南区大塚西3丁目1066番38(地番)
交通:広島電鉄本線「紙屋町西」駅 バス16分 「Aシティ中央」バス停から 徒歩3分
総戸数: 60戸

西風新都シーズンズ&フレンズ

23: 入居済みNo.08 
[2008-05-22 14:34:00]
おひさしぶりです。
みなさん住み心地いかがですか?

以前住んでいた所とは比べ物にならないくらい広くて明るいので快適〜
と言いたいところですが、未だに片付けが終わってなくてまだ人を呼べない状態です。

それよりしょーもない質問ですが…
目の前のお蕎麦屋さん、行かれた方いますか〜?
あとお好み焼き屋さんも。
お蕎麦屋さんはお店が大きくないのか、外で待ってるのを時々見ますが。
美味しいかどうかはもちろん、その他感想など教えて下さい!!

他に近場でおすすめのお店とかありませんか?
あと色々情報交換できたらいいですねー
24: マンション住民さん 
[2008-06-01 01:50:00]
お蕎麦屋さんはおいしいですよ。
でも、休日は早く行かないと売り切れになります。
あと、ビックアーチの中にある
『ロースカツバーガー』もおいしいらしいです。
↑TVで紹介されてました。
25: 入居済みさん 
[2008-06-06 20:43:00]
お向かいのお蕎麦屋さんはもともと違う場所でお蕎麦屋さんをしていて、
家を建ててからも自分の家で続けているそうですね。
商売としてしているわけではないので、営業時間は短いし数も少ないみたいです。
味はけっこう美味しかったですよ。

近隣のご飯を食べるところは、フレスタの下のもんじゃ焼き屋と、近くのお好み焼き屋、
イオンの方にあるイタ飯屋ですかね。

キャナリィロウは愛知県の会社で、たまにケーキバイキングとかもしているので、
そのときがお勧めですよ。愛知に居たときはよく行ってました。
広島だとケーキバイキングって珍しいから、良いかもしれません。

ケーキといえばこころの方にできたケーキ屋さんのチラシを見て行ってきましたが、
甘くなくって軽くっていくらでも食べれそうな感じでした。
主婦の方が中心でされてるみたいで、ケーキに食用花が散らしてあるのが特徴なのかな。

たまの外食となると行き先に迷いますね。車で出ればいいのでしょうけど。
お勧めのお店とかあったら、教えてください。
26: 入居済みNo.08 
[2008-06-07 02:39:00]
お蕎麦屋さん、おいしいんですねー。ただ開いてるか(空いてるかも)確認してから行った方がいいですね、定休日も結構あるみたいなので。
お好み焼き屋さんもそのうち行くと思います。そう、小さい子がいても大丈夫でしょうか?

ビッグアーチの『ロースカツバーガー』、行ってみないといけないですね〜!
どのくらい前からあったお店でしょうか?急になくなったりしないですよね?
(平日イベントらしきものが無い時、お客さんはいるのかな)

イオンの敷地の「キャナリィロウ」も気になってました、何のお店かも最近分かったというか…
ランチとかケーキとかママさんたちが多い感じなのかな?

ケーキ屋さん、嬉しいですね。イオンから上は行ってみてないので色々お店が出来てるのでしょうか。「キャナリィロウ」はケーキ持ち帰りはやってますか?

ちなみにウチが良く行くのは「ばり馬」(らーめん)や「わたや」。五日市よりは全く行ってません。

話は全く変わりますが、シーズンズの方、半年過ぎましたねー
不具合とかは出てませんか?アフターサービスとか受けられましたか?
27: 09 
[2008-06-08 11:50:00]
ご無沙汰してました。
シーズンズはまだ半年経ってないですよ〜。
今月末で半年になるのかな?

お店の話題がたくさん出てますね!
お蕎麦屋さんは行ったことないですが、チョット気になってました。
車があればドコでも行けますが、ケーキはユメタウン近くのケーサヴールがオススメです!
あとジョリーフィスもおいしいですよ♪
こころのケーキ屋さんは高かった記憶がありますが・・・そんなことなかったですか?

お食事といえば、ご近所さんにオススメされてガネーシュというカレー屋さんに行きました。
とっても美味しかったし子供も大喜びでしたよ!!
旧道沿いのデオデオとか沼田食堂の辺りです。

あと市立大学の前にもイタリアンと豆腐料理のお店があります。まぁまぁでしたよ。
チョット車を出して古田台(?)のゾーナイタリアに行きました。
記念日に行ったのですが、夜景がきれいでお料理もおいしかったです。
けっこう高かったけど子連れも多くて意外とガヤガヤしてて、子連れで行っても平気でした。

そぉいやAシティのフレスタがレッツの辺りに移転するという噂がありますがご存知ですか?
マックスバリューまで歩くのはキツイし、結構不便になってしまいますね。
28: No.08 
[2008-06-10 23:29:00]
フレスタがレッツの辺りに移転するという噂?
初耳です!絶対困ります。
メリーハウスの方やAシティにもお年寄りが意外と多いのでそれはないんじゃあないかなーと
思っているんですが…
替わりにユアーズのように少し安めのスーパーが入るというなら歓迎です。

実際のところどうなのでしょうか?
どなたかご存知ですか〜
29: マンション住民さん 
[2008-08-29 00:20:00]
初めまして,あまりこのサイト利用されてないみたいですが誰かお話しできれば嬉しいです!
30: 匿名さん 
[2008-08-29 23:52:00]
フレスタがレッツの辺りに移転するというよりはレッツがフレスタになる事はあります。
現在はこころの市場規模が小さいため小規模食品スーパーの業態としてレッツで出店しているので、
こころの人口が増えればフレスタへ業態変更します。
そのときにAシティのフレスタがフレスタのままでいるか、レッツへ格下げになるか、
閉店するかはそのときにならないと分からないですね。
31: マンション住民さん 
[2008-08-30 00:32:00]
こんばんは、私は車に乗らないのでフレスタが閉店してしまうと泣いちゃいます・・・。
少し、お聞きしたいのですが、廊下の壁が中の柱に沿って凹凸になっています、皆さんのお部屋はどうですか?
32: 入居済みさん 
[2008-09-04 18:05:00]
ウチも凸凹ありますよ!これから、管理会社に相談しますよ。それにしても、枠外駐車に、バルコニーに掛けてあるタオルや布団どーにかならんのか!危険,見苦しい!貼り紙がしてあるのに解らんのか!!
34: マンション住民さん 
[2008-09-04 21:14:00]
子供がひとりなので、部屋が多いと家族がバラバラになるのが怖かったので、今の3LDKはとても快適です!家族3人いるときは、皆リビングにいる様にしてます。
35: マンション住民さん 
[2008-09-04 22:03:00]
>32さん
ありがとうございます。ウチも早速相談してみます。
枠外駐車やバルコニー件、事故が起こってからでは
遅いですよね・・・。
36: 入居済みさん 
[2008-09-04 22:24:00]
枠外の車は、もし当てられても何も言えない、とは思わないのだろうか?
もし、バルコニーに干していた布団が落ちたら?外観は?想像力の欠如だね!!
37: マンション住民さん 
[2008-09-05 01:27:00]
餃子の王将が近くに出来るってほんとなのかな
38: フレンズ住民さん 
[2008-09-05 07:14:00]
壁が中の柱に沿って凹凸?
どういう状態なんでしょうか?なんか簡単に直りそうにないですね?
内覧会の時はなってなかったのでしょうかー(完成後購入なのかな)

私が気になるのは「たばこの吸殻の投げ捨て」です。
本当だったら、危険で許されない事です!!
本人は気づいてないのでしょうか…

あともう夏も終わったんですが、キッチン暑くなかったですか?
ダウンライトっていうんですか、白熱球の明かりって熱いですよね〜
最近になってようやく蛍光灯を買いました。
やっぱり昔から流し台は蛍光灯だったので、この方が落ち着くというか…
他に工夫された方いませんか?(他の箇所でも)

昨日も2軒引越し(入居)されてましたね、もう残りわずかでしょうか。
39: マンション住民さん 
[2008-09-05 10:31:00]
はい・・完成後購入です。ダウンライト暑かったですね〜!今、電球で、熱を持たず電気代も白熱球の3分1だけど少し割高ってテレビで見たけど・・名前が出てこない、ごめんなさい!
餃子の大将できたらうれしいな〜〜!
40: マンション住民さん 
[2008-09-05 10:37:00]
たばこの吸殻、小さい子供がクチに入れたら危ないですね!
枠外、バルコニー、たばこ、管理人さんに伝えたほうがいいの?
41: フレンズ住民さん 
[2008-09-05 14:18:00]
「たばこの吸殻の投げ捨て」に関しては、以前からエレベーター内に張り紙がしてありました。
が、今回さらに大きい字になって張り替えられ、各家庭にポストインもされたんですよ。(フレンズ)
管理人さんもどこのウチからか分からないようで困ってるようです。
ベランダ干しと違って誰か分からないのでタチが悪いんでしょうね。

キッチンの電気ですが、斜めに掘ってある所にはめるので、熱くならないタイプは取り付けられないのではと最初から諦めてたんですが、OKなんでしょうか??
42: マンション住民さん 
[2008-09-05 14:38:00]
41<すみません・・。勉強不足で。今度、聞いておきますね!
たばこの投げ捨ては、どこに捨ててあるのでしょうか?
43: 住民でない人さん 
[2008-09-05 22:36:00]
こんばんわ。

フレンズをずっと検討していた者なのですが、
このレスを見て、少し不安になっています。

バルコニーにタバコの吸殻???

有り得ないですよ〜!!!

あと、今時、しかも完成して間もないマンションで、
バルコニーに布団を干している家庭があるのですか?

管理会社はいったいどうしているのでしょう。。。


マンションで規則を守らないひとがいるというのは、
ずっとそこで生活していく訳ですから、
ひとりでも、そんな住人がいると思うと
「やっぱりやめようかな・・・。」
って思います。


他に入居されて困っていることとかあれば
教えてください。

また
良い点も教えてくださいませ。
44: 住民さんA 
[2008-09-05 23:28:00]
本当にひとりでも・・と、おっしゃるのであれば一戸建てをお勧めします。
良い点は、環境は言わずともお解りですよね!
後は、セキュリティー、怪しい人,変な勧誘ナシ!
45: 匿名さん 
[2008-09-06 22:14:00]
クロスに浮いて出ている柱のような跡(凸凹)のことでしょうか?
廊下に沿った壁に一部、ありますね。先々にヒビ割れとか剥がれとかなるのか
少し不安です。他の方は、そういう所がありますか?
46: 住民さんC 
[2008-09-07 10:49:00]
45<<ウチは先日、壁の事で管理会社にきてもらいました。
45さんと同じ状況だと思います。
結果は「どこの、部屋もなってます気になるか、ならないかのちがいです。」
と言う回答でした・・・。
他の部屋の方の所に行って確認する訳いかないし、どうしたものかと
考えてます。
部屋によって当たり、はずれがあるのかな・・・。
47: 匿名さん 
[2008-09-08 10:42:00]
NO46さんへ
ありがとうございます。しかし気になるか、ならないか、、、。ですか、、、
なにか
腑に落ちないですね。私も近々、管理さんに来てもらう様、連絡しました。
また、後日カキコミします。
48: マンション住民さん 
[2008-09-08 11:38:00]
たばこの吸殻ありましたね。相変わらず、布団も枠外駐車も・・・・。
アストラム沿いの道路から丸見えだし、危険だし、貼り紙してあるのに
本気で無視してるなら総会で議題にしてもダメなんでしょうね。
49: フレンズ住民さん 
[2008-09-09 23:56:00]
ベランダ干し、最近増えましたね。
シーズンズは全く無いのに、フレンズだけどうしてなんでしょう?恥かしいです。

私は吸殻は見てないです、どのあたりなんでしょうか…
50: マンション住民さん 
[2008-09-10 10:06:00]
49さん<こんにちは!
私が見たのは、駐車場から入るドアの所で何回か捨ててありました。
ベランダ干し、タバコの投げ捨て、少しでもカキコミを見て気がついてくれたら
いいな・・。
49さんのような方がマンションに居られ、少し安心しました!
51: 住民さんD 
[2008-09-10 16:12:00]
はじめまして。そうですね、私も前から気にしてました。
あの場所で捨ててあるということは、監視カメラに映ってるのでは
ないでしょうか・・・。でも、これからの事を思うとそこまでするべきか
考えてしまいます。
52: スレ主です。 
[2008-09-17 00:28:00]
全く書き込みが無かったので長らく離れていましたが、いつの間にか盛んに情報交換されているようでうれしいです。

私はシーズンズの入居者ですが、フレンズ確かにベランダ干しがチラホラ目立ちますね。
シーズンズの方も半年ほど前ならベランダ干し多かったです。でも最初の総会でベランダ干し禁止の話が出ました。
その後も干している家庭はありましたが、自分の家だけだと気付いたのかいつの間にか無くなった・・・という感じでした。
1軒ずつでも減っていけば、ドコの家庭か一目瞭然のことですので減っていくんじゃないでしょうか。

ただ、シーズンズも枠外駐車は多いです。とくに週末。危険ですよね。
あとメリーハウスにシーズンズの来客が車を停めてクレームがあったという話もありました。
人のフリ見て・・・と言いますが、自分も周りに迷惑かけてないか気をつけないとだめですね。

そういえば、噂ですがフレンズに広テレのアナウンサーが住んでいらっしゃるとか・・・?
どこからそんな噂が出たのかは知りませんが、広島の多くの土地を見てまわってそうな職業の方がココを選ばれたのって、何だかうれしくなりますね♪
53: マンション住民さん 
[2008-09-19 17:39:00]
こんにちは!広テレのアナウンサー!!その事が本当だったら嬉しいですね。
少し話しが古いですが、餃子の大将が、マックスバリュの所にできると聞きました、
はじめは、ゲームセンターが入る予定だったみたいなのですが・・・。
レンタルビデオやモスが来てくれると嬉しいな!
54: スレ主です。 
[2008-09-19 20:23:00]
こんばんは!
モスは近くにあるから無理っぽくないですかね〜?
レンタル等の24時間経営は、何となく若い子のたまり場になりそうでちょっとイヤじゃないですか?
少し離れた所にもう少し大型のレンタルショップがあれば一番いいんですけどね!
しかし餃子の王将は・・・またマックスバリュの駐車場内にでもできるんですか?
車があるとそこまで不便していないので、私は今のままでもじゅうぶんなんですけどね〜。
でも、以前住んでいたところは近くに子供のスイミングスクールがあって徒歩で通っていたので・・・この辺りもあればいいな〜とは思ってるのですが。一番無さそうな話ですね。(笑)
55: マンション住民さん 
[2008-09-19 21:09:00]
うっ!私は、車を乗らないのでレンタルビデオが近くにできたら嬉しいですよ〜。
でも、スレ主さんが言う通り若者達がうるさそうですが・・・。怪しいビデオは置かない!って コレが一番無さそうですね(笑)
王将は、本屋の隣にできると言ってましたよ。
56: マンション住民さん 
[2008-09-20 17:15:00]
本当にいい所ですね。毎日いるだけで癒されてます。
前まで、ずっと体調が悪くなかなか子育ても出来ず、悩んでましたが
ここに来てからまだ体調を崩してないです・・・。水、空気が合ったのかな〜?
と、思ってます!山や雲、季節の移り変わり、いつもドキッ!と感動してます。
規約違反の方は、とても残念ですが、違反されてる方の方が少ないので
いつか、自分の所だけ・・・と気付くでしょうね。
57: フレンズ住民さん 
[2008-09-25 10:38:00]
最近あまり営業の人を見なくなったんですが、完売したのでしょうか?♪

6ヶ月のアフターサービスがありますね、みなさんどのくらいありますか、
ウチはドアくらいです。それもいつも悪いワケじゃあないんです…
この際見てもらっておいたほうがーという具合です。

他のマンションをよく知りませんが、掃除,マナーなどOKじゃあないかと思います。
管理人さんも感じの良さそうな人だし、吸殻はもちろん、ゴミ落ちてるの見たことないような。

ちょっと不安なのはいまからの季節。
どのくらい寒いのか、雪は???
58: スレ主です。 
[2008-09-25 11:43:00]
市内あたりと比べたらかなり寒いと思います。
でも24時間換気で窓ガラスの結露は無かったですね〜。
去年の冬はあまり雪が積もった記憶が無いですね。2〜3年前に何度か大雪で大変な年がありました。でも市内行きバスは西風新都発なのでたいした遅れは無かったです。
フレンズにはトランクルームが無いと聞きましたが、スタットレスはバルコニーに置くんですか・・・?
59: マンション住民さん 
[2008-09-30 19:01:00]
こんばんは!この頃すごく寒くなってきましたね。
ところで、今日ポストに管理会社から議事録が配布されてました
『ペデストリアンデッキ利用料』とありましたが
ペデストリアンデッキとは何でしょうか・・・?
すみません、誰か教えて下さい!
60: スレ主です。 
[2008-09-30 22:26:00]
私もよくわからなかったのですが・・・
多分Aシティに支払うのだから、Aシティ中央交差点の歩道橋だと思います。
あの歩道橋はAシティのもの(?)らしいので、使用料を以前から支払ってました。
しかし・・・あの金額は、シーズンズ・フレンズ全世帯での金額なのでしょうか?だとしたら以前よりかなり安くなってませんか?
61: マンション住民さん 
[2008-09-30 22:59:00]
藤和不動産の担当者から、歩道橋の使用料の事は聞いていました
きっとその事ですね。ありがとうございました!
そうですね、歩道橋の使用料は月額数百円だったような・・・
記憶が曖昧です、間違ってたらすみません;;
62: G13 
[2008-10-01 08:06:00]
突然ですが、近くにビックアーチがあるんで試合の時、いいっすね!
私はJリーグは観ないのですが、あの試合の時に聞こえてくる「ゴォ〜〜〜ルゥ!!」という
アナウンスが最高に堪りません。
63: レモン 
[2008-11-18 09:11:00]
広テレのアナウンサー、多分花の季台に住んでるんじゃなかったかな?友達が近所で、よく見かけるって言ってました。マンションの方は分かりませんが、花の季台はサンフレッチェやカープの方が住んでるみたいですよ。まあ、セレブ団地ですからね〜。
64: Bee 
[2008-11-19 17:58:00]
広テレのアナウンサー、残念でしたね・・・。

しっかし、昨夜から寒かったですね!
戸山方面の山は白かった・・・。
今は勤務中なのでわからないのですが、どうなってるんでしょうかねぇ?

ちなみに、ココは入居されている方がどれだけ見られてるのでしょうか。

ポストの所にある貼り出しの掲示板も有効に活用出来ればいいのでしょうが
ココも有効に活用出来ればいいのに・・・。と思います。
そんな私は初めてのコメントで、参加しておりませんでしたが・・・。
65: マンション住民さん 
[2008-11-21 09:37:00]
こんにちは!私も広テレのアナウンサーがフレンズにお住まいだと聞きましたよ!
お隣さんだと言う方に直接聞いたから間違いないと思います。
回覧板来ましたか!?サンフレッチェのチケットが貰えるんですね〜!!
あれは皆さん申し込まれましたか?家族分しか貰えないのでしょうか?
66: マンション住民さん 
[2008-11-22 00:03:00]
空気がおいしく自然と調和できるので満足ですがタワーズの違法駐車にはうんざりです・・・
67: スレ主です。 
[2008-11-22 19:17:00]
こんばんは!王将に行ってきました!
京都餃子の王将とは餃子の味が違いました。私の個人的な好みで言えば、大阪王将の餃子すごくおいしかったです!でも平日のお昼でも結構待ちました。
違法駐車の話がありますが・・・こちらも迷惑をおかけしていることが多いのですから、このような公の場(というか誰でも目にする掲示板)で書くのはよくないと思いますよ。
人のフリ見て、と黙って自分も気を付けていればいいと思います。
68: Bee 
[2008-11-23 12:41:00]
No.65>
我が家は遠慮して(?)家族分だけ申し込みましたよ♪
先日の土曜日も試合だったのかな?
息子が行きたかったみたいですが、タダで行けるまで我慢しようねとなだめました・・・。

No.66>
同感です・・・。

スレ主>
王将には、先日行ってきました!
店員さんの動きが悪かったですが、新店舗なので仕方ないかなぁと・・・。
でも、寒い日の夜に行って入り口側だったものだから、寒くて席の移動をお願いしたのですが
キチンと対応してくれましたよ♪
“人のフリ見て”確かにその通りですね。気を付けます!
69: Bee 
[2008-11-30 09:46:00]
サッカーのチケットが配布されてきましたねっ♪

ところで、
12:00キックオフだったと思いますが、
みなさんは、何時頃からスタジアムに足を運ばれるのでしょうか?
お昼ご飯は?

好きにすれば?
って感じでしょうけれども、どうされるのかなって思いましたので・・・。
70: 住人 
[2008-12-01 01:13:00]
チケット、うちはまだですが配布はポストインですか?
また12:00からといっても寒いですかね〜
どうもヨコ行ってスミマセン。
71: 70 
[2008-12-02 09:41:00]
チケット、ポストに入ってました♪
手渡しの人もあったそうですね。
天気予報では土曜日すごく寒くなりそうで心配です。お昼はお弁当持って行って食べながら…と思ってるので。
A-cityの方も招待でしょうか?ご近所さんで不思議な雰囲気でしょうねー。
(私はそんなに知り合い多くないんですが)

とにかく楽しみですが、少しでも晴れてくれますように……

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる