ベイパークタワーズ福岡
352:
マンション住民さん
[2009-06-27 20:00:00]
|
353:
住民さんA
[2009-06-27 23:07:00]
ここのマンションは コミニュティルームが開放されてて他のマンションよりいいな~と思ってましたが なんか色々細かい事が気になる人がいるもんですね!施錠するなんて誰が勝手に決めたのですか?話し合いもなく少数の意見だけで決めるなんてなんか納得できません。みんなのマンションなのにコミュニティルームは子供の遊び場ではなく親同士の談話や会議に使うためにある?子供たちが使ってもいいじゃないですか!言ってわからない子供はいません。悪い子はその場注意していただきたいです。
|
354:
住民さんB
[2009-06-28 16:24:00]
>>353さん
パチパチパチ! 353さんのおっしゃる通りだと思います。 コミニュティルームが子供は遊んではいけないって事は、やっぱりおかしいでしょう。 これから先、子供の遊ぶ場所が徐々に無くなっていくような気がしますね。 エントランスが駄目、コミニュティルームが駄目ってことになると他に遊ぶところが思い浮かばないのですが・・。 子供たちには、いっそのこと正門玄関部分か左右の駐車場で車に注意しながら遊んでもらうしかないのですよね? 今回のようなコミニュティルームの施錠の件は、総会で決めることでしょうに。 少数意見だけで決めるなんて納得出来ないのは、私も同感です。 まさか管理人さんの考えだけでそのような措置をとられたのでしょうか? いろいろな意見もある中で小さなことまで取り上げていたら、もっと大変になるような気がしています。 例えば、 夜遅い時間に共有通路を歩く時には、足音が響かないようにスリッパ等の音の出ない履き物を履くようにとか、 外部(ガーデンズ含む)に話し声が漏れないように窓はきちんと閉めてからじゃないと話せないとか・・・。 自分で書きながら、あまりにもおかしくて笑っちゃいます。^^ 細かい事を言ったらきりがありませんよね? ですから住人の皆さん、お互いに細かい事は云わないようにしましょう。 そして、親御さんも子供さんも言われないように一人一人が心がけて過ごすようにしたらいかがでしょうか。 |
355:
マンション住民さん
[2009-07-01 11:42:00]
使いたければ、開けてもらえばいいだけじゃないの?
|
356:
マンション住民さん
[2009-07-01 22:15:00]
土日使えない時間帯ができるでしょ?
|
357:
住民さんA
[2009-07-01 23:43:00]
そうそう!
コミニュティルームは、飾りじゃないんだから いつでも自由に使えるようにして欲しいです。 |
358:
マンション住民さん
[2009-07-02 23:15:00]
公共の場所は、皆の場所である、使う場合は、使う個人に責任が生じる。責任能力がない幼児・小学生等が使う場合には、親の監督をお願いした方が良いかも。
私は、十数人で騒ぎまわり、傍の人に迷惑をおかけしました。すみません。また、そこで昼寝して、背もたれ椅子を 壊したかも知れません。弁償しなければいけないかも? また、涼しくクーラーをつかいました。電気代もすみまません。 |
359:
マンション住民さん
[2009-07-07 19:14:00]
本当に子育てしにくいマンションですね。
子供がいない人が言い出したのでしょうか。 何でも禁止すりゃいいってもんじゃないでしょうに。 ここの小学生は挨拶もよくされるし感心しています。挨拶もできない中高年の大人が目につくくらい。 『みんなのコミュニティールームだから大切に使いましょう』とまずは子供に呼びかけるだけで良かったのでは? |
360:
マンション住民さん
[2009-07-08 14:08:00]
「子供がいない人が言い出した」「挨拶もできない中高年」とかすごいですね、なにこれ。
|
361:
マンション住民さん
[2009-07-08 16:00:00]
なにこれって冷たい言い方ですね。
359さんの言ってる事、理解できます。 普段の生活ではそんなに感じませんけど、 この掲示板では、本当に非常識な人が多いと思います。 人のマイナスな面しか見れない寂しい人というイメージです。 コミニュティの件も子供相手に大の大人が影でヒソヒソと…。 ここに不平不満を書き込む人って、自分では何も出来なくてすぐ責任転嫁する不満の塊みたいな人かな。 たまにいますよね、そういう人。 |
|
362:
A
[2009-07-08 19:13:00]
醜いですよ、住民同士なのに。
|
363:
匿名さん
[2009-07-08 19:50:00]
子育てママが一番偉い!間違いなし!無敵!
それ以外の人はもう何を言っても無駄。撤退しときましょ。 |
364:
物件比較中さん
[2009-07-10 22:06:00]
どこのマンションもいっしょやな
|
365:
匿名さん
[2009-07-10 23:58:00]
ここはひどいよ。
子供居ないとか差別に近い。そんなんが人の親かと思うと怖い。 |
366:
マンション住民さん
[2009-07-11 16:21:00]
けっきょくコミュニティルームは使えるようになるようになったのですか。
私は一度も使ったことがないです。子育てママもそうじゃな人も住んでますよ。 いろいろ想像で書き込んでも仕方ないとおもうのですが・・。 |
367:
マンション住民さん
[2009-07-12 13:03:00]
180世帯が住むマンションです。
色んな人がいらっしゃいます。 色んな人がいれば、問題・課題が出てきます。 出てきて当然です。 このような問題・課題をどのように解決するか、 万人が納得するような案はなかなかありませんが、 理事会に預けたら如何でしょうか。 この掲示板を理事会役員の方が拝見していらっしゃるかどうか 分かりませんが、投書制度もありました。 理事会で検討した問題・課題についての対応方法も 一つずつ記載した「理事会からの連絡」もありました。 特に前任の理事長さんは、投書したことに聞き取りや 状況確認もして頂きました。 今年度の理事会にお願いしましょう!! |
368:
住民さんA
[2009-07-12 15:21:00]
ここの掲示は、高校生・部外者も参加しております。重複して投稿されていますので、住民の実際の参加者は、ほんの僅か、住民全体の5%を上回る程度と推測します。
今まで、変な掲示をして、すみませんでした。今後は、まわりの人を尊重しながら、楽しい掲示に心がけます。皆様から、お教えを戴きまして有難うございました。 |
369:
入居済みさん
[2009-07-30 21:00:00]
不満というかこういったことがあったという事実をこの掲示板では書き込んではいけないのでしょうか。
それは本当に非常識なこと? 子供がいる方は遊び場が少なくなったりと困ることも多いでしょうけど、大きな公園も近くにあることですしそちらでも遊べるのでは?と思ってしまいます。 コミュニティルームにせよ玄関にせよ使いたい時は管理人さんに鍵を借りればいいだけのことですし…。 |
370:
マンション住民さん
[2009-07-30 22:50:00]
>366
コミュニティルームは今も張り紙がしてあります。 まだ管理人不在の時は施錠されてしまうようです。 ここの書き込みを見る度に悲しくなります。 まずは住民同士のコミュニケーションを取ることから始めてみませんか。 昔と違ってここも随分と居心地の悪い所になりましたね。残念です。 |
371:
マンション住民さん
[2009-08-01 13:30:00]
今日は夕方から近くの小学校で校区の夏祭りがありますね。
出店や抽選会などいろいろあり楽しそうなのでいってみたいと思っています。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
351の方がおっしゃっているようにコミュニティルームは子供の遊び場ではなく、親同士の談話や会議に使うためにある場所だと思うので子供の遊び場がなくなるというのはおかしな気がします。
>>351
施錠されていましたね。
張り紙にタバコの吸い殻のことや植木鉢の木が折られていたこと等書かれていました。
管理人さんがいない日は開けることができないようなので、今までマナーよくされていた方にとって不便になりますね。