ベイパークタワーズ福岡
332:
マンション住民さん
[2009-03-03 20:56:00]
|
333:
匿名さん
[2009-03-03 22:39:00]
>>331
>>ちょっと神経質だと思います。 >>集合住宅なのですし、多少は予測できたはずです。 おっしゃることはよくわかります。 質問ですが「大人のかかと落としドスドス歩行」は当然の生活音であって致し方ないことなのでしょうか? かかと落とし歩行をされている方にとって、スリッパを履いたり、音をたてないように歩くことはどうしても譲ることのできない当然の権利のようなものなのでしょうか? >>生活音が我慢できないなら戸建てか防音マンションをオススメします。 これ言われると本当に傷つきます。 |
334:
入居済みさん
[2009-03-06 13:22:00]
>>331
>>音が気になると言っておられる方。 ちょっと神経質だと思います。 神経質ではないと思いますよ。 実際自分の足音がどれくらい下に響いているかなんてわからないでしょう? たぶん軽く物を落としたくらいでもこのマンション床は下に音が響いていると思いますし・・・。 私も物落とした時なんて下に響いてないかとひやひやしました。 >>集合住宅なのですし、多少は予測できたはずです。 生活音が我慢できないなら戸建てか防音マンションをオススメします。 多少なら我慢はできますけど、あまりにうるさいようなら仕方ないと思います。 私の部屋では上から運動会でもやっているんじゃないかと思うくらいずごい音がしていたので上の階の方のお宅に伺ったところ子供が犬を追いかけて部屋中を駆け回っていたようでしたし・・・。 自分が多少の生活音の我慢するのは構いませんけど、子供がいるお宅で一軒家と同じように住みたいのなら1階に住むとか買う前から気をつけてほしいものです。 |
335:
匿名さん
[2009-03-06 13:37:00]
>>333
>>質問ですが「大人のかかと落としドスドス歩行」は当然の生活音であって致し方ないことなのでしょうか? >>かかと落とし歩行をされている方にとって、スリッパを履いたり、音をたてないように歩くことはどうしても譲ることのできない当然の権利のようなものなのでしょうか? 人には歩き方が色々あると思いますしそれをいきなり直せといわれてもすぐにできることじゃないですね。 けど自分の足音が響いているんじゃないかと思われているなら多少の工夫は必要かもしれません。 ここの床ほんとどうしようもないくらい音が響きますから。 それでも気になるようなら下の階の方に会われた時にでも「足音うるさくないですか?」と聞いてみてもいいかも。 |
336:
入居済みさん
[2009-03-12 00:42:00]
皆様夫々のご意見ご尤も、が、長過ぎる、掲示板に書く時は3行にまとめること、それが出来ない場合はここに書き込まず、話し合いの場を設けること。150文字あれば沢山。
|
337:
入居済みさん
[2009-03-12 23:00:00]
苦情を言われないからと言って、必ずしも下の階に音が響いていないということでもないと思います。
毎日深夜近くまでドタドタ走り回っている音がしますが、たぶん言い聞かせてもわからないくらいの 年齢の子供だろうと考えられるため、毎日我慢しています。 が・・・、頭痛がするくらい悩まされているのが現状です。 |
338:
入居済みさん
[2009-03-13 00:25:00]
お気の毒としか言いようがないが、これは当事者同士で話すしかないですよ。音というのは、それを出してる人は案外無頓着なもんです。
|
339:
マンション住民さん
[2009-03-23 22:38:00]
お隣のメディカルモール(でしたっけ?)もずいぶん出来上がりましたね!
建物は以外に可愛くて、空き地の時よりずいぶん開拓されてきて、今後の地域の発展につながっていくようで楽しみです。 私も含め、小学生たちの近道になりそうですよね…(笑) 桜も咲き始めてまた気持ちのいい季節がやってきますね。 以前は全く子供がいない集合住宅に住んでいたので、 子供たちが空き地で遊んでいたりするのを見るととっても微笑ましいです。(いいか悪いかは別にして。) 私も子供の頃は、空き地で友達といつまでも遊んで、野良猫にお菓子をあげたり、木苺を食べたり。 アスファルトにチョークのような石で落書きして、大人に怒られたり。 私は女性ですが、時代は変わっても子供たちの遊ぶ姿は変わらない気がして、 元気のいい子供たちがたくさん暮らすこのマンションが大好きです。 イオンもなんだか価格見直しで色々と安くなりそうで楽しみです。 イオンモール筑紫野に行かれた事ありますか?噂ではルクルより大きいとの事。 うちの旦那さまが行きたいと言っているのですが、ちょっと遠いですよね。 明日は家族でお花見してきます。 香住ヶ丘だと思いますが、公園があって桜の名所らしいです。 明日、公園の名前がわかったらまた書き込みしますね。 是非、皆様も行かれてみてください。 |
340:
名無し
[2009-04-02 19:56:00]
ベイパークはいいマンションですがある日ベイパークのいすにすわってて立ったときクッションがおちましたひっろたとき管理人が来て何あばれいようとやといわれて説教されましたそしてもうこんでいいといわれました
|
341:
マンション住民さん
[2009-04-05 14:43:00]
|
|
342:
マンション住民さん
[2009-04-06 11:14:00]
昨日、正面玄関に吐かれたものがあったようです。
今朝綺麗に清掃されましたが、1日経っていますので臭いがひどくなっていたでしょう。 とんでもない話です。 吐いたゲロは誰もが汚く感じるものです。 でも、吐いたゲロをそのままにしていた張本人の精神は、それ以上に汚いのでしょうね。 あまりにも常識が無く責任感の無さに、ただただあきれるだけで怒る気にもなりません。 お金に余裕があれば、引っ越したい気分です。 |
343:
匿名さん
[2009-04-28 08:56:00]
なんか暗い話題ばかりで気が滅入っちゃいますね。
もううんざり.. |
344:
マンション住民さん
[2009-06-03 18:19:00]
花火大会、世の不況で中止なのかも・・って思ってましたが、9月5日にやるみたいですね。
隣の高層マンションが建つ前に、このマンションからまともに見れる最後のチャンスかもしれませんね。 このマンションに入居してから3度目の花火大会、今から楽しみです。 |
345:
匿名さん
[2009-06-07 20:37:00]
隣の高層マンション、建たないかもですね。
工事を請け負ってた高松組が倒産したし、最初に出来た老人向け賃貸も閑散としています。 この泥沼不況では、計画も構想も塩漬けにせざるを得ないのでは。 |
346:
マンション住民さん
[2009-06-10 02:57:00]
お隣りのニュースを見つけました。ベイパークも写ってます。
ttp://n-seikei.jp/2009/05/post-281.html |
347:
マンション住民さん
[2009-06-15 15:50:00]
正面の土地どうなるんでしょうね。
景色のことなど考えるとあまり大きいのは…と思ってましたが、空き地のままというのもなんだか寂しいですね。 |
348:
ガーデンズ
[2009-06-15 22:48:00]
五階の方の
夜遅くまでの騒ぎ声。 住人の方は五月蝿くないのでしょうか? ベランダに出て騒がれたら寝られません。 駐車場挟んでこちらは寝室なんですよね。 大人も子供も平日夜に騒ぎすぎです。 |
349:
マンション住民さん
[2009-06-21 19:43:00]
毎度のことですがコミュニティールームで子供が遊ぶのはどうなんでしょうね。
今日も数人遊んでいたみたいなんですけど、椅子の上に靴を乗せてるわ騒いでるわで…。 遊び終わった後も電気もクーラーも消さずにそのまま放置してたので消してきました。 子供が何故か夜遅くまでたむろしていることもありますし、いっそ鍵をかけて管理人さんに鍵を管理していてほしいものです。。。 |
350:
マンション住民さん
[2009-06-24 23:33:00]
子供が遊ぶのは いいのではないでしょうか?あそこもあそぶな!ここもあそぶなじゃ子供たちの遊び場がなくなるのではないでしょうか?使って電気やクーラーの付けっぱなしはいけないと思いますが、あなたが気が付いてたのならそのときに注意したら良かったのでは?
|
351:
マンション住民さん
[2009-06-27 18:12:00]
コミュニティルームですが管理人不在時は施錠されるようになりましたね。
遊び場がなくなるという意見がありますが、元々コミュニティルームは子供が騒ぐ遊び場ではないと思うので、それに関しては違うのではないでしょうか? 夕方など学生さんが勉強をしているのをよく見かけます。 椅子と机がある部屋なりの使用方法ならば何も問題ないと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
多少は予想していましたが走り回っている音が10分以上続いて聞こえるとちょっと・・・って思いますね。
322さんのところは上の階の方がちゃんと配慮されているからこそだと思いますよ。
配慮なしでそういうことはないと思います。
管理人さんのものかはわかりませんけど、うちのとこでも前にエレベーターの壁に貼り紙が貼られていました。やはり他の階の方も気にされているようです。
直接上の階の方を訪ねる前にまず管理人さんのとこに相談に行った方がいいですね。
それでも改善されない場合は直接話し合いされてもいいかと・・・。
(うちではあまりにもうるさい時は直接話し合いさせてもらっています)
お子さんがいる家庭でも子供がいるんだから仕方ないじゃないとか思わずに足音が聞こえないよう気をつけた方がいいと思います。
それでも音がする場合は致し方がないですが・・・。
うちでは素足だと足音がするのでスリッパを履いてフローリングをゆっくり歩いています。犬も飼っていますけど絨毯を2重にひいているためか下の階の方から苦情を言われたことはありません。
他にも音があまり響かない方法がいろいろあると思いますし、みなさんで協力していきましょう。
直接話し合いを考えている方、中には初めてマンションを購入してどう配慮していいのかわからないという方もいらっしゃいますのでそこを十分理解した上で話し合って下さいね。