6月8日に完売しました。
これから、永い間楽しく生活していく為に色々情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2009-06-18 07:46:00
現在の物件
サーパスシティ桜井町
- 所在地:高知県高知市桜井町2丁目7番32
- 交通:土佐電鉄後免線 「宝永町電停」 徒歩6分
サーパスシティー桜井町
601:
匿名
[2010-11-17 08:31:32]
大漁だ
|
||
602:
匿名さん
[2010-11-17 22:07:15]
良かった。部屋が特定できるのかと心配しましたよ。
|
||
603:
匿名さん
[2010-11-18 11:16:19]
|
||
604:
匿名さん
[2010-11-19 21:21:38]
部屋、売れたみたいですね。良かったです。
|
||
605:
匿名さん
[2010-11-20 09:29:24]
なにがいいんだ?
あなたに何か利益があるのですか? |
||
606:
匿名さん
[2010-11-20 16:28:21]
何、真っ赤な顔して噛み付いているの?
ていうか、売れてないと思うけど・・・ |
||
607:
匿名さん
[2010-11-21 12:02:43]
|
||
608:
匿名さん
[2010-11-21 14:21:22]
>>607 さん
早く売れるからといって、大幅な値引きをしては意味がない。 それでは、資産価値を下げるも同じ… しかし、裏を返せば、値下げしないと売れないということは、それだけの価値しかないという現実。 マンション価格は、そのマンションの今の適正価格を表していると思います。 新築、売り出し価格が高すぎて、売れ残れば、それは下方修正しなければなりません。 この場合、青田買いした人は、見る目がなかったということですね。 また、買った値段より高く売れる場合、青田買いした人は見る目があったということです。 だから、中古に売り出された価格や、実際に売買成立した価格は、ある意味適正価格だと思いますよ。 |
||
609:
匿名
[2010-11-21 14:56:44]
中古での売り出し価格は、売り主の自由だろ…
それに、高知市内で購入価格より高く売れる場所なんかあるの? |
||
610:
匿名さん
[2010-11-22 13:09:10]
売主の自由といっても、一円でも高く売ろうとしますから、結果的にその物件の価値になりますよね。
高知でというより、相場より安く買えば、高く売ることが可能です。 例えば、売れ残りを4割引とかで購入した場合などは、儲かりますよ・・・ |
||
|
||
611:
匿名さん
[2010-11-22 16:15:09]
4割引で買えた方は、たとえ売りに出さなくてもお得に買えてますね。
みなさん購入時、割引ありましたか。 最大割引はどのぐらいだったのでしょう。 私は早いうちに買ったので、微々たるものでした。 |
||
612:
匿名
[2010-11-22 16:26:59]
値引きの話なんか…今更聞いてどうすんの?
また、荒れるだけですよ… ここレスは、まともな生活情報交換ないですよね… |
||
613:
匿名さん
[2010-11-22 19:36:28]
サーパスが、そういう売り方したのだから、仕方がないじゃん。
|
||
614:
匿名
[2010-11-22 21:21:46]
|
||
615:
住民でない人さん
[2010-11-22 21:48:32]
やっぱり痛い人達ばかりだね。
|
||
616:
匿名
[2010-11-23 00:34:36]
他人がいくらで購入したかを聞いて、どうするの?
|
||
617:
匿名さん
[2010-11-23 07:38:06]
大幅値引き販売が公にでると、都合の悪い人達が色々言ってらぁ…
結局そういう会社だったということです。 |
||
618:
匿名
[2010-11-23 08:10:26]
なかなか痛い方が…多数いるようです…
|
||
619:
匿名さん
[2010-11-23 08:30:29]
残念ながら、そういった方々が住民のようです。
倒産するような会社の物件ですから、そういった方が釣られたみたいですよ。 あー、嫌になってきた。引越ししたい! |
||
620:
匿名
[2010-11-23 08:32:54]
穴吹工務店よ、借金踏み倒して何が復活だ。
ふざけんなよ |
||
621:
匿名
[2010-11-23 20:31:11]
とっとと、引っ越しちゃってください。
|
||
622:
住民でない人さん
[2010-11-24 07:32:57]
ここの掲示板、四国の中ではダントツですね。さぞ人気があるのかと思いきや、くだらない書き込みばっかり…
せっかくのツールなので、有意義に利用した方がいいのでは? |
||
623:
匿名さん
[2010-11-24 07:57:33]
|
||
624:
匿名さん
[2010-11-25 07:21:32]
噛み付いているのは、あなただけ・・・
ほとんどの書き込みは、住民以外だろぅ。 |
||
625:
匿名さん
[2010-11-25 19:49:28]
また、やっている。
いい加減学んでください。 |
||
626:
住民でない人さん
[2010-11-25 20:36:23]
だってここ面白いんだもん。
|
||
627:
匿名
[2010-11-25 21:50:15]
なんか1人だけ、頭が硬い方がいますね…
そんなにルールを重視するなら、自分でホームページでも作ればいいのに… |
||
628:
匿名さん
[2010-11-26 07:22:50]
ルールが守れない人、大杉!!
|
||
629:
匿名さん
[2010-11-26 11:17:58]
ルール無視は人としてどうなのかと思う。
そういう人間の集まっているマンションには住みたくないなぁ・・・ |
||
630:
匿名さん
[2010-11-26 14:50:13]
|
||
631:
匿名さん
[2010-11-27 22:15:57]
売り出していた物件、まだ売れてないのでは?
それとも別の物件? |
||
632:
匿名さん
[2010-11-28 16:13:53]
|
||
633:
匿名さん
[2010-11-28 19:07:33]
今。売り出しにでているのは、セカンドハウスの物件ですよ。
あの値段じゃ、中々売れないでしょう。 |
||
634:
匿名さん
[2010-11-29 15:45:41]
中古で3,000万はキツイな。
でも、早急に売らなきゃならない物件でもなさそうなので、このまま放置プレイでしょうか? |
||
635:
匿名さん
[2010-11-30 07:18:01]
|
||
636:
匿名さん
[2010-11-30 21:48:18]
このマンションで確か2番目に広い角部屋でしょ?だったら割安なんじゃないでしょうか?
私は買えないですが・・・ |
||
637:
匿名さん
[2010-12-01 07:04:55]
あなたが買えないように、皆も買えないのでは?
もっと安ければ、直ぐに売れそうですが… |
||
639:
匿名さん
[2010-12-02 21:14:15]
何かまた不当な書き込みがあったみたいですね。
どこまで痛い人達が集まっているのやら・・・ |
||
640:
匿名さん
[2010-12-03 07:20:34]
ここだけじゃないですよ。
ある業者が軒並み・・・ おかげでスレ配がグチャグチャで、困りますわ。 |
||
641:
匿名さん
[2010-12-03 13:29:25]
ホントだぁ。。。
中四国は手当たり次第ですね。 びっくりしました |
||
642:
匿名さん
[2010-12-03 22:29:01]
アースさん、社長が「疾風に勁草を知る」をモットーとするなら、
手当たり次第にコミュニティ掲示板に営業書き込みをするような 真似はやめなさい。 【疾風に勁草を知る】: はやい風が吹いて初めて強い草が見分けられるように、厳しい 試練にあって初めて意志や節操の堅固な人間であることがわかる。 とりあえず>>638の営業書き込みは、「節操」が無いですね。 |
||
643:
匿名さん
[2010-12-04 07:36:52]
過剰な反応はしない方が・・・スルーでお願いします。
|
||
644:
匿名さん
[2010-12-05 07:30:58]
|
||
645:
匿名さん
[2010-12-05 19:37:19]
タワーマンションも3,000万円なので、眺望を考えたら、答えは決まりです。
|
||
646:
匿名さん
[2010-12-07 01:21:49]
同時期にココと迷って他の同程度の広さの物件を買ったけど、
2年程度で600万以上安くなってれば十分割安だと思うが… タワマン?高知でタワマンと呼べるのは1つしかないやろ?しかも築20年ぐらいじゃなかったか? |
||
647:
匿名さん
[2010-12-07 23:11:04]
そうなんですよ。
築20年で、あの価格、うらやましい限りです。 我がマンションも、末永く皆さんに愛されたいと、改めて思いました。 |
||
648:
匿名さん
[2010-12-08 20:07:02]
|
||
649:
匿名さん
[2010-12-09 07:35:16]
また、痛い人が出てきたぞ。
変わらないねぇ~ おっと、俺も部外者だから怒られちゃうぞ! |
||
650:
匿名さん
[2010-12-10 07:10:53]
モラルがない人が多いですね。
非常に残念です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報