6月8日に完売しました。
これから、永い間楽しく生活していく為に色々情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2009-06-18 07:46:00
現在の物件
サーパスシティ桜井町
![サーパスシティ桜井町](/img/noimg.gif)
- 所在地:高知県高知市桜井町2丁目7番32
- 交通:土佐電鉄後免線 「宝永町電停」 徒歩6分
サーパスシティー桜井町
352:
匿名さん
[2010-06-20 15:18:17]
|
||
353:
匿名
[2010-06-20 16:32:20]
|
||
354:
匿名さん
[2010-06-20 19:45:12]
結局タダで植栽できればいいけど、管理費から出すのは嫌だっていうのが多いな・
こんな小額でワーワー言うのが多いと今後大変だね・ |
||
355:
匿名さん
[2010-06-20 21:01:49]
|
||
356:
匿名さん
[2010-06-20 21:04:42]
買っちゃえばいいんだよ。
エントランスの備品もえらい高額やったけど、反対は少数だっただろ。 後で問題にもなってないし。 どこでも何でも反対の人はいるもんだよ。でも総会かければ常識的な議案は通る。 |
||
357:
匿名さん
[2010-06-20 23:03:13]
>>356さん
確かに物のわりにいいお値段でしたね。 エントランスに何もないのもさみしいと思って賛成しましたけど1回も座ったことないです。 植栽も総会にかければいいんじゃないでしょうか。 私は賛成ですよ。 |
||
358:
匿名さん
[2010-06-21 07:32:03]
なんか、盛り上がっていますね。
だから、最初から決裁を取ってやればよかったんですよ。 それを、理事がめんどくさがって、管理会社に丸投げするから、 募金なんか陳腐なことになってしまったんでしょ。 途中から、訳のわからない輩も出てくるし… 彼らは、折角した募金が無駄になりそうだから騒いだみたいだけど、 見っとも無いから、一度出した金でゴチャゴチャ言わないで欲しいです。 私は、募金自体はNGとは思いませんが、プロセスが成っていないから、 異議を唱えたまでですから、念のため… まっ、管理組合はこれを機に、誰からもクレームのつかない方法を ちゃんと勉強してくださいな。 |
||
359:
匿名
[2010-06-21 12:17:56]
意識低っ!
管理組合=組合員=住民 即ちお前がしっかりしろよ。 それをまるで他人事なコメント…… 泣きたい。。。 |
||
360:
匿名さん
[2010-06-21 19:50:28]
>>358
あんたホント理解力ないな・ 誰が出した金のことでゴチャゴチャ言ってんの? あんたがひとり組合費から出されるのが嫌で吠えてるだけだろ・ 募金した人はもう相手してないだろ?いいかげん気づけよ。 それから誰からもクレームのつかない方法って、あんた分譲マンション初めてだろ? 普通どんな議題でも全会一致なんてないんだよ。これ以上自分の無知をさらけ出すのやめたら。 恥ずかしいだけ。もう少し常識を身につけないとな。 |
||
361:
匿名さん
[2010-06-21 20:56:22]
>>360
決裁のない金は、びた一文出したくないです。 募金した人は、自分たちの愚かさに気付いて泣き寝入りですね。 誰からもクレームが付かない方法は、決裁を取ることです。 決裁の通ったことにクレームを付ける人は、私を含め普通はいませんよ。 理事が独裁管理をしているから、おかしいと異議を唱えていますが、 何か問題でも? 管理会社には、申し入れしていますので、ご心配なく。 |
||
|
||
362:
匿名はん
[2010-06-21 21:15:19]
|
||
363:
匿名さん
[2010-06-21 21:32:53]
募金した人が泣き寝入り?そんな見識の狭い人間は募金なんてしませんよ。
私も募金しましたが、集まらないんなら管理費に組み込んでもらって結構です。 善意でやったことが実らなくて文句を言うようなら最初から募金なんてしません。 理事が独裁管理してるって言うんなら、前にどなたかも言われてましたが、あなたがされたらどうですか。 ここで文句を言ったり管理会社に文句を言うことは誰でも出来るし、 言ったところで何か変わることはないですよ。 |
||
364:
匿名さん
[2010-06-21 22:35:29]
>>361
あんたいちいち説明しないとわからないやつだね。 鬼の首取ったように決裁って言ってるけど、今回の植栽の金額なら理事会での議決だけで買えるんだよ。 10万以下なら理事会の決定で支出できるようになっただろ? 今回の募金も足りないから残りは管理費から出すことに理事会で決まれば文句言えないんだよ。 理事会の決定は一定の住民の総意が反映されていると一緒ってことわかんないのか? だから立候補できるようになってんだろ。 いちいち支出の度に住民の総意を確認してたらスムーズな運営ができないから権限持たせてんの。 理事も脇があまいから変な突っ込み入れられるんだよ。 購入しましたの事後報告で何の問題もないのに。 |
||
365:
匿名さん
[2010-06-22 19:47:25]
今回の事態を招いた原因は、理事が適正な処理を怠ったからです。
最初から理事の判断で購入を決めれば良かったのに… これだと、先に募金があって、理事は本当にそれが必要かどうか協議せず、 じゃぁ~不足分を管理費から出そう的な流れだから間違っていると言っているのです。 因みに、理事会の議決も、当然正当な決裁です。 だから、>>364の言っている事は、残念ながら的外れです。 理事会の決定は一定の住民の総意が反映されていると一緒って、百も承知ですから… 今回の植栽は、管理会社が勝手に募金したから間違いだって言っているんでしょ。 理事会からの要請の募金だったら、誰も文句は言いませんよ。 部外者は黙って欲しいです。 |
||
366:
匿名さん
[2010-06-22 20:32:38]
植栽について意見が分かれていますが、過去の書き込みを読む限り、言葉は悪いが反対派の方が理にかなっているような気がします。(あくまでも個人的な見解)
募金自体は悪くない立派な行為です。 しかし、管理運営を募金で行うのはNGじゃないですかねぇ。 募金をしてしまった人は、管理会社に意見できる立場なのですから、募金したらお終いではなく、どのように使われたか責任をもって欲しいです。 なんか、民主党の事業仕分けみたいですね。 |
||
367:
匿名さん
[2010-06-22 21:14:26]
>>365
勝手に管理会社が募金するわけないだろ・ 理事会に伺いをたてOKが出てるか、理事会で募金の方向にまとまったから募金になってんだろ? だからあんたが文句を言うことは筋違いなんだよ・ 一定の住民の総意が反映された理事会の決定が募金なんだよ。 植栽の管理なんて水やりか、枯れた時に新しいのを購入するぐらいのもんだろ・ そんなもん管理会社がやるだろ普通・玄関前の植木のように。 こう言うとお前理事だろってやつが出てきそうだな・ 要するに文句を言えることでもないし、文句言うほどのことでもないだろってこと・ たかだか募金の方法とったぐらいでここまで突き上げることか? |
||
368:
匿名
[2010-06-22 21:26:42]
|
||
369:
匿名さん
[2010-06-22 22:06:57]
確かに私も管理会社が勝手に募金は無いと思います。
募金が管理会社からの提案なのか、理事会での意見かはわかりませんが、どちらにしろ理事会で許可出してるんじゃないですか? 反対の方が理にかなってるとか、やり方に問題があるとか、そんな次元の話なんですかね? 常識的に考えれば理事会も了承のうえ募金を開始したんでしょうし、それが集まらなかったからどうしましょうかね、といった程度の話ですよね。 こんな小さなことで白か黒かみたいな話になることが私には理解できません。 私もそうですが募金をした人のカキコミは誰かのせいにしたりしてないと思うんですが・・・ 世の中余裕が無くなってきてギスギスした人が多くなってきているのでしょうか・・・ |
||
370:
匿名
[2010-06-22 23:21:31]
募金は寄付なのですから…
募金した人は、募金したから必ずしも植栽がいる訳ではなく、あればいいから募金してる訳ですよね? 少なからず私はそうです。 それに、管理会社が勝手に募金を募ってるとは思いません… 現に、貼り紙には管理組合の名前まで記入されているのですから、管理組合が了承しているのでは? それに販売当時と同じ感じの植栽を購入としていますが、販売当時に飾っていたのは確か造花でしたよ。 生花なら、管理人さんが手入れしてくれるだろうし、造花なら手入れはいらないでしょう… この募金の話自体、そんなに騒ぐ話じゃないよ… 騒ぎたててるのは、一人か二人くらいみたいだし… |
||
371:
匿名さん
[2010-06-22 23:25:07]
|
||
372:
匿名さん
[2010-06-23 05:45:35]
おはようございます。
結局、募金は管理組合が管理会社にお願いしたのでしょうか? どうして、植栽が必要だと決めて、管理費から購入しないのでしょうか? 募金に至る説明がないのが、不親切ですよね。 |
||
373:
匿名さん
[2010-06-23 21:14:28]
そして**を相手する人はいなくなったwww
|
||
374:
匿名さん
[2010-06-24 07:57:23]
結局、何だったんでしょうね?
一人のツッコミに対応でいない管理組合、管理会社等、しっかりして欲しいです。 で、最終的にはなぁなぁで処理しちゃうんでしょうね。 しかも、いろいろ辻褄あわせて、ホントに日本人の悪いトコロです。 でも、皆さんが問題意識を持って、納得できたのだから良かったんじゃないのかな。 更なる発展を期待しましょう。 |
||
375:
匿名
[2010-06-24 09:01:58]
ここ掲示板に色々書き込みしても、管理組合・管理会社には関係ないですよ…
単なる住民同士の書き込みでしかないのですから… |
||
376:
匿名さん
[2010-06-24 21:17:40]
最初から、組合主動での募金だったと思います。
だからあんたが文句を言うことは筋違いなんだよ・ 皆は疲れたから、相手しないだけなのを、早く気付けよ。 あたま悪杉。 |
||
377:
匿名
[2010-06-24 23:48:55]
>>376さんのいう、あんたって誰を指してるの?
|
||
378:
匿名さん
[2010-06-24 23:58:52]
|
||
379:
匿名
[2010-06-25 01:10:59]
結局、何だったんでしょうね?
「あんたがね…」 一人のツッコミに対応でいない管理組合、管理会社等、しっかりして欲しいです。 「対応でいない?どこ行ったの?対応できないって書きたかったんだよねぇー」 「対応できないんじゃなくて、あんたが対応されてないの」 で、最終的にはなぁなぁで処理しちゃうんでしょうね。 「なぁなぁじゃなく通常の規約に基づいた処理がされるだけ」 しかも、いろいろ辻褄あわせて、ホントに日本人の悪いトコロです。 「宇宙人にはかないませんよ」 でも、皆さんが問題意識を持って、納得できたのだから良かったんじゃないのかな。 「あんたが問題だってことは納得しました」 更なる発展を期待しましょう。 「あんたがいる限り……………ない」 すみません、デンマーク戦まで長いもんで… |
||
380:
匿名さん
[2010-06-25 07:31:13]
ホント皆さん、やってること矛盾してるわ。
相手しないとか書いて、また出てきたり でも、正論じゃなく個人攻撃ばっかり… ここの住人、陰湿じゃない。? マンション管理に、募金は有り得ません。 しかも、管理組合がGoサイン出していない事案を どうして住民の総意と言えるのでしょうか? ここの理事会はもっと確りすべきです。 皆さんも何が問題かしっかり考えないと、足元すくわれちゃうよ。 私は、皆さんの理解が得られるまで、何度も訴えますから… 決して、逃げたりしませんから。 異論のある方は、募金の正当性について根拠を述べましょう。 |
||
381:
匿名さん
[2010-06-25 21:23:04]
お前、うざいぞ。
そろそろ、やめてくれないか! 通常の規約に基づいた処理がされましたので、この話は終わりです。 |
||
382:
匿名さん
[2010-06-26 07:53:38]
>>381 さん
まだ、現在進行形中です。 終わってはいません。 それでは質問ですが、募金が予定額を下回った場合は、どう処理するのでしょうか? 1.返金 2.管理費へ組み入れ 3.管理費から補填 4.追加募金(予定額まで) |
||
383:
匿名さん
[2010-06-26 20:22:43]
ここのスレ、シケタ話題ばっかりだな。
もっと楽しい話題はないのでしょうか? |
||
384:
匿名さん
[2010-06-27 04:39:12]
大半の住民は
1.理事会が常識的に対応すると考えている。 2.金額的にも大げさに議論するほどでもない。 よって「もうこの話はいいんじゃないですか」と思っている。 ですからもうこの話は終了でしょう。実際この件にレスしてるのは反対の人(1人か2人)だけになったことが現実を現してます。 |
||
386:
匿名さん
[2010-06-27 10:00:11]
お前心療内科受診したほうがいいぞw 取り返しのつかないこと起こしそうなぐらい考え方がやばいなww クレーマーの発想と同じwww他の住民乙 |
||
387:
匿名さん
[2010-06-27 13:14:09]
私は、No!と言える日本人になりたい。
クレーマーは、真摯に対応しない企業がつくりあげるものです。 ここの理事会には、真摯な対応を期待します。 あなたも、ネットで人を誹謗中傷する暇があったら、受診した方がいいのではと、 老婆心ながら思いますわ。 |
||
388:
匿名さん
[2010-06-27 14:06:48]
|
||
389:
匿名さん
[2010-06-27 21:38:02]
お前、死ね!
ウゼーよ。 日本語分からんのか? |
||
391:
匿名さん
[2010-07-05 20:46:55]
やっぱり、有耶無耶になりましたね。合掌
|
||
392:
匿名さん
[2010-07-09 07:25:27]
うやむやと言うか、相手にしなくなっただけでしょう…
|
||
393:
匿名さん
[2010-07-09 21:30:03]
また別の部屋が売りに出てますね。
|
||
394:
匿名さん
[2010-07-09 21:47:48]
分譲価格が安いから、回転が速いですね。
それとも、ローンが大変なのかしら… |
||
395:
匿名
[2010-07-09 22:31:26]
転勤なんじゃない?
結構、転勤族多いみたいよ |
||
396:
匿名さん
[2010-07-10 20:48:38]
7月人事は金融関係ですね
|
||
397:
匿名さん
[2010-07-10 22:46:36]
税務署もこの時期ですよ。
|
||
398:
匿名さん
[2010-07-13 12:21:49]
掲示板のみなさん仲良くして下さいね。住人が快適に生活するために話しているんですから感情をさらけだしてはなりませんよ。みんな大人ですからね。私はこのマンションの将来より良くなる努力を全員で惜しみなく管理会社さんと共に発揮したいと思っています。いやだ!と言う住人の方はお金だけだして口は出さないようにして下さい。
管理会社も自分たちのリスク・クレームにならない範囲で良くやってくれてますよ。良い維持管理は良い住人の意識から。みなさん一人一人が意識を持ち、実現に向けてがんばりましょう。 |
||
399:
匿名さん
[2010-07-13 15:53:04]
う~ん、また変なのが出てきちゃった…
このマンション大丈夫か? |
||
400:
匿名さん
[2010-07-13 22:48:55]
確かに大丈夫かって思っちゃうよね・・
ここで前向きな意見交換は無理でしょ?ヘンなのもいるし・・ 意見・提案的なものは管理会社へか、理事会・総会でしないとね・・ それにどんなヘンなのでも金出している以上口も出す権利はあるわな・・ だから「口は出さないように・・」って言っちゃうのもどうなんかと・・ |
||
401:
匿名さん
[2010-07-16 07:36:50]
前向きな意見交換は無理って言っている段階で、前向きじゃないよね。
どんだけ、○○な住人が集まっているのやら… |
||
402:
匿名さん
[2010-07-16 21:11:26]
と、○○な方がおっしゃっております…
|
||
403:
匿名さん
[2010-07-17 11:57:30]
そのマンションに住んでいる訳ですから、あたしも○○な方なのですね。
納得しました… |
||
404:
匿名さん
[2010-07-18 19:51:35]
売りに出ても、直ぐに売れて、なかなかいい感じですね。
|
||
405:
匿名さん
[2010-07-20 22:57:13]
え?どの部屋が売れたのですか?
どちらもまだ不動産情報に掲載されてましたが・・・。 「売却済」の文字は見当たりません。 |
||
406:
匿名さん
[2010-07-24 09:12:13]
破産手続き開始決定/穴吹工務店札幌
会社更生手続き中の穴吹工務店(香川県高松市)のグループ会社で、北海道で分譲マンション事業を手掛ける穴吹工務店札幌(札幌市、遠藤吾郎社長)は23日までに、自己破産を札幌地裁に申請し、破産手続き開始決定を受けた。帝国データバンク札幌支店によると、負債総額は約9億3千万円。 同社は2004年7月に設立。札幌、旭川の両市で分譲マンションを販売し、08年2月期には売上高約21億円を計上した。 しかし、景気後退に伴い道内の市場が低迷。新規開発も事実上ストップしており、穴吹工務店は昨年10月、グループでマンション管理業の穴吹コミュニティ(高松市)と穴吹工務店札幌との統合を発表したが、直前で中止。穴吹工務店が同11月に会社更生法適用を申請した後も再編のめどが立たず、事業継続を断念した。 穴吹工務店によると、会社更生法の適用申請後、グループ会社の破たんは生コン製造の綾上工業(綾川町)に次いで2社目。現地法人は沖縄県にも設立していたが昨年10月に解散した。 |
||
407:
匿名さん
[2010-07-24 16:27:44]
で、何が言いたい。
|
||
408:
匿名さん
[2010-07-29 09:06:43]
|
||
409:
匿名さん
[2010-07-30 21:09:44]
|
||
410:
匿名さん
[2010-08-04 07:13:04]
花火大会、今年もマンションから見る予定です。
皆さんはどうされますか? |
||
411:
匿名さん
[2010-08-07 09:45:32]
変な輩のせいで、廃れていきますね。残念。
|
||
413:
匿名さん
[2010-08-11 17:23:17]
本当ですね
|
||
414:
匿名さん
[2010-08-11 17:27:18]
|
||
415:
匿名さん
[2010-08-12 07:01:59]
ここの管理人、ちょっとしたことでも削除しちゃいますね。
削除するなら、前後の関係ある書き込みも削除しないと、後から見ると何のことだか分からなくなってしまいますね。 しかし、投稿者は削除されない様な節度ある書き込みをお願いします。 |
||
416:
匿名さん
[2010-08-13 09:29:35]
今年も、夏が終わってしまいましたね。
来年は、よさこいに参加してみようかと思いますが、どうやってチームを見つければいいのでしょうか? ここの住人で、参加されている方とか、おられるでしょうか? |
||
417:
匿名さん
[2010-08-14 23:33:32]
よさこいが近づくと、イオ●のようなショッピングモールや、ほっと高●などのタウン情報誌で参加チームの募集や申し込み方法が掲載されてますね。
本番に使用する衣装の紹介もあるので、ファッション面でも好きなチームを決めればよいかと思われます。 私はもっぱら練習の厳しくないチームで踊ってます・・・。 練習場所も確認しておくのがよいですね。 |
||
418:
匿名さん
[2010-08-15 07:39:27]
>>417さん
そうですよね。練習が厳しそうなチームがありますよね。 週3回練習とか、仕事の都合で無理です。 やっぱり、回数と厳しさが比例するのでしょうか… 後は練習場所が、ココに近い方がいいか、職場に近い方がいいのか… |
||
419:
匿名さん
[2010-08-27 19:15:17]
2つとも売れてないですね。価格設定に無理があるかと思われます。
いくらまで下げれば売れるんでしょう。 |
||
420:
匿名さん
[2010-08-28 12:45:10]
高知県に出来た穴吹工務店のサーパスシティ桜井町は、軟弱地盤の上に建てられた危険な建築物だと聞きました。
岩盤のある深さは地下80mより深い付近であるにも関わらず、35m付近までしか杭を打っておらず、設計者が説明会で「地震の事は考えていない」と名言したとも。 公式のホームページにはN値50が出ているというデータが載っていましたが。 建築時に周辺の住宅に与えた被害への補償や、周辺住民が求めた質問への無回答。また、検査会社の日本ERIも地中杭のデータの公開要請に対して無回答のままだとか。 この件について、詳しい方おられますか? |
||
421:
匿名さん
[2010-08-28 22:35:37]
№420さん、yahoo知恵袋からコピーして貼付ましたか?
2009年3月に質問されている古いものですが・・・。 少し削除している部分もありますね。 その時のベストアンサーに選ばれた回答は以下でしたね。 同じようにコピーして貼付ますよ。 大阪で設計事務所をしています。 当該物件の情報は知り得ませんが、ご質問の内容は理解できます。 > 岩盤のある深さは地下80mより深い付近であるにも関わらず、35m付近までしか杭を打っておらず・・・ これは、支持層が相当深いので、摩擦杭を使用されたのだと思います。杭には支持杭と摩擦杭があり、摩擦杭に関しては支持層まで到達していなくても、杭の周面摩擦で建物を支持出来る様に設計された杭です。 > 設計者が説明会で「地震の事は考えていない」と名言したとも。 どの部署の方が発言されたのか判りませんが、地震の事を考えなくては確認申請が通りません。 > 周辺住民が求めた質問への無回答。 大きい建物ならば、開発申請が伴う事でしょう。行政指導の範疇ですが、かなりの強制力をもって住民周知を徹底されると思います。補償するしないは別として、全く住民を無視して工事を進めるのはかなり強引なやり方です。厳しく行政に抗議すれば工務店としては対処せざるを得なくなります。 > 査会社の日本ERIも地中杭のデータの公開要請に対して無回答のままだとか。 ERIにしてみれば、守秘義務がありますので、データの公開は絶対に行いません。しかし出来ない旨通知して然るべきでしょうね。 420さんは桜井町がお嫌いなの? |
||
422:
匿名さん
[2010-08-31 16:29:19]
で、結局どうなの?
解決した話なの? まだ続いている話なの? ここ最近の売り物件は、これとは関係ないことを祈ります。 |
||
423:
匿名さん
[2010-08-31 17:50:33]
解決も何も、みなさんこの土地は軟弱地盤を承知で購入しているんじゃないですか。
地震や津波による浸水が不安なら、手放して地盤のしっかりした高台に耐震性のある戸建を建てるしかないですね。 しかしながら2000万超えでは売れないと思いますが。 |
||
424:
匿名さん
[2010-09-01 21:24:24]
みんな、98豪雨を忘れている。
南海地震もやってくる。大丈夫か? |
||
425:
匿名
[2010-09-02 10:14:11]
マンションだけの問題か?
軟弱軟弱言ってますが、それは地域全体の問題だろ? |
||
426:
匿名さん
[2010-09-02 10:17:36]
軟弱地盤だから、地盤改良すれば良かったんだな。
それを怠って、基礎まで杭を打たず、それを知らずに購入して、悔いが残る・・・合掌。 |
||
427:
匿名
[2010-09-02 13:48:20]
いろいろアドバイスありがとうございますm(__)m
購入してるんで、今更いろいろ考えてもね〜 何かあるんなら、あってから後悔するようにします(笑) 仮に地盤に問題あるなら、近所の住民・賃貸マンションの方なども大変になりますね〜 合掌 |
||
428:
匿名さん
[2010-09-02 20:47:24]
まあ高知市は被害大としか言いようがないです。
|
||
429:
匿名さん
[2010-09-03 11:44:45]
Xデーは明日かもしれません。
地震保険には、満額入りましょう。 |
||
430:
匿名さん
[2010-09-03 21:31:34]
高知は地震保険メチャクチャ高いよね。
地震が起きることが証明されているみたいで嫌ですね。 |
||
431:
匿名さん
[2010-09-04 09:50:37]
何をいまさら・・・
ただ、基礎がしっかりしているだけ、一軒屋より強いと思います。 |
||
432:
匿名さん
[2010-09-04 18:43:13]
おいおい、その基礎がやばいんじゃなかったっけ?
お前ら、本当にお気楽だな! |
||
433:
匿名
[2010-09-04 19:33:18]
お気楽ですよ〜
ご心配ありがとう |
||
434:
匿名さん
[2010-09-04 20:42:53]
そうだよな。
そんなんじゃないと、買いませんよね。 何も無いことを祈ります。 |
||
435:
住民さんD
[2010-09-06 17:55:04]
軟弱な地盤とかマンションいらないとか言ってるくせに、いざ地震がきたらマンションに避難させて欲しいと言ってきますよ。
|
||
436:
匿名さん
[2010-09-06 21:22:47]
津波から身を守るためには、一軒家では高さが足りませんね。
高層階へ非難させてあげてもいいのでは? ただし、基礎がもつかどうか別ですが… |
||
437:
匿名さん
[2010-09-07 07:15:52]
>>435
非難させてあげればいいじゃん。 ここの住人は、受け入れるだけの器がないのか? そんな考えを突きつけられたら、あなたが逆の立場だったらどう思いますか? もう少し、思いやりをもったらどうですか? |
||
438:
住民さんD
[2010-09-07 09:59:10]
震災時に避難したいなら、マンションだけを悪く言わずにお互いさまの気持ちが必要じゃないかと言いたかっただけです。
誤解させたなら謝りますが、受け入れが嫌だというわけではないのです |
||
439:
匿名さん
[2010-09-10 18:02:39]
真っ赤な顔して何言い訳してるの?
|
||
440:
パコパコママ
[2010-09-10 20:11:26]
都市型災害なんて 今流行ってるけど、マンションの2階以上には全く関係ないですね。
ホントにマンションは快適! |
||
441:
匿名さん
[2010-09-10 20:46:48]
そこは低地なので、浸水害で一階が浸かれば、大変な事になりますよ。
車も余裕で浸かってしまいます。 また基礎がしっかりしていなければ、地震で倒壊するかもね。 だれも、大丈夫だとは言ってくれないので、 そうゆう話をしています。 |
||
442:
匿名さん
[2010-09-11 07:02:11]
心配してくれてありがとう。
でも、全て納得して住んでいますので、お気遣いなさらぬ様に。 |
||
443:
匿名さん
[2010-09-11 21:02:14]
住民でもない人がゴチャゴチャ言わないで欲しいな・・・
|
||
444:
匿名さん
[2010-09-12 07:41:55]
どうして、住民じゃないとわかる?
根拠を述べられたし |
||
445:
匿名
[2010-09-12 13:26:56]
|
||
446:
匿名さん
[2010-09-12 15:48:19]
ここは住民専用スレだよ。
それに、住民しか見ないよ。 誰が、ヒトンチのことで、とやかく言うのさ? |
||
447:
匿名
[2010-09-12 17:17:38]
|
||
448:
匿名さん
[2010-09-12 20:55:10]
だから、住んでいる人しか興味ないから、普通は・・・
|
||
449:
匿名さん
[2010-09-13 00:22:52]
だからお前の普通は感覚がずれてるって前から言われてるだろ?
またあの**が出てきたか・・・ww |
||
450:
匿名さん
[2010-09-13 07:23:12]
|
||
451:
匿名
[2010-09-13 08:01:06]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
釣りって、何ですか?