6月8日に完売しました。
これから、永い間楽しく生活していく為に色々情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2009-06-18 07:46:00
現在の物件
サーパスシティ桜井町
![サーパスシティ桜井町](/img/noimg.gif)
- 所在地:高知県高知市桜井町2丁目7番32
- 交通:土佐電鉄後免線 「宝永町電停」 徒歩6分
サーパスシティー桜井町
272:
匿名
[2010-06-12 14:40:37]
|
||
273:
匿名さん
[2010-06-12 20:57:10]
だから、必要なら管理組合で買えばいいのに・・・
管理組合で買えば、その後の管理も管理組合が行う。 当然、管理人に正式業務として水やりを委託できる。 募金は、その後どうするんでしょ? |
||
274:
匿名さん
[2010-06-12 21:28:45]
おまいら、みんな頭わるいや。
だいたい、必要なものを募金で買うなんて、聞いたことないです。 |
||
275:
匿名
[2010-06-12 21:45:41]
必ずしも必要じゃないから、募金にしたんじゃないの?
それに、いちいち人を中傷する言葉は辞めたら… 意見するのはいいけど。 |
||
276:
匿名
[2010-06-12 22:04:34]
賛成
|
||
277:
住民さんB
[2010-06-13 00:00:32]
そうですね。観葉植物もあればあるといいでしょうし(1つで足りるのかはわからないですが)、なければないで別にいいんでしょうし。募金をした人はその意見に賛成した人でしょうし、してない人は別にどちらでもいいんでしょうし(私も含め)。賛否両論あるのは仕方ないですね。ただ、人を中傷する言い方はよくないですね。でもせっかく共有部分が広いので、色々とよりよくなったらいいですね。個人的には自販機があればうれしいですが。。これからもっと住みやすい環境にしていきたいですね。
|
||
278:
匿名
[2010-06-13 01:05:05]
募金になったのは管理費から出すと文句が出るからってことで間違いないでしょう。
あの件に関した費用ですら管理費から出したことに文句が出たらしいですから… 7万か8万ぐらいのことでこれくらい反対の意見が出れば、大規模修繕時の先が思いやられます… |
||
279:
匿名
[2010-06-13 04:55:53]
募金をしろとは言いませんが…
自分の住んでるマンションの事なんだから、少しでもいいから募金すればいいのに… 世帯数の割に、募金金額少ないように思いました… 自分自身も必要とは思わないけど、少なからず募金しましたよ… |
||
280:
匿名さん
[2010-06-13 07:10:58]
ここのマンションは何で総会で決議をとらないのでしょうか?
決裁がとれれば、住人はそれに従うのみなのに、管理組合がうまく機能していませんね… 私も募金で解決するのは得策だとは思いません。 管理責任がハッキリしないからです。 募金を募ったボランティアが、管理、運営を行うのでしょうか? そのボランティアが管理を途中で辞めたらどうするのでしょうか? 本当に疑問だらけですね。 >>278さんの言うとおり、この先大丈夫でしょうか? マンション管理なんて、お金がかかることばかりですよ。 |
||
281:
匿名
[2010-06-13 08:15:38]
ボランティア?
なんの? |
||
|
||
282:
匿名さん
[2010-06-13 09:33:15]
話の流れからすると、植栽を設置、管理、運営する人。
で、募金を募ったのが、管理会社なので、この場合、管理会社。 管理会社が、管理組合から正式に委託した業務を無料で行う業務(水やり等のお世話)。 よって、将来管理会社が変更した場合、そんな業務はしらないと言えば、お世話する 人がいなくなる。で、処分することになるので、募金が無駄になるのでは? マンションの共有スペースに関わることは、管理組合で管理すべきだと私も思います。 |
||
283:
住民でない人さん
[2010-06-13 09:53:38]
ここのマンション、管理組合がNGだね。
というか、住民自体がNGだね。 |
||
284:
匿名
[2010-06-13 10:15:42]
管理人は、マンション管理組合から委託された管理会社から派遣された方が来ているので、マンション全体の清掃・保守点検など多岐に渡って業務委託されているはずなので、植物などの水やりなども含まれているはずです。
私は素人なので、間違って解釈してたら、すみません… |
||
285:
匿名
[2010-06-13 10:36:16]
>>282
何故、共有スペースを管理組合が管理する必要があるの? マンション管理を管理組合が、管理会社に委託しているのですから、管理会社が管理するでは? 最近の書き込みで(ボランティア)と書き込みがありますが、管理組合から水やりはボランティアですとか、そんな話があったの? |
||
286:
↑
[2010-06-13 11:00:44]
>何故、共有スペースを管理組合が管理する必要があるの?
共有スペースは、マンション住民全員のスペースなので、組合が管理することになっています。 >マンション管理を管理組合が、管理会社に委託しているのですから、管理会社が管理するでは? 委託しているので、管理会社の一存では決めれません。組合員の総意がなければ、物を増やしたり、 減らしたり、業務も増やしたり、減らしたりはできません。そして組合員の総意は、理事会で決まります。 場合によっては採決をとります。 >最近の書き込みで(ボランティア)と書き込みがありますが、管理組合から水やりはボランティアですとか、そんな話があったの? 管理組合が、必要と認めていない以上、委託業務ではなくボランティア扱いですね。 管理組合が、植栽は必要と認めたなら、管理費から拠出して、管理会社に管理を委託すればいいだけの話です。 それができないから、管理会社からの提案で、募金となったのだと思います。 だから、NGを出されるんだわ。 |
||
287:
匿名さん
[2010-06-13 11:11:35]
>>284さま
それが、正式な業務なら、あなたの言っている通りです。 今回は、管理組合がサジを投げた(処理できない)案件を、管理会社が余計な代替案を提示して、それに乗ってしまった悲しい話です。植栽は、購入したら終わりではありません。その後のお世話も絡むのでそれを誰がやるかで意見が出ています。 今回は植栽ですが、>>277さんが言うように自動販売機だったり、あるいは番犬だったり、キリがないでしょ。 そこで、線引きするのが、管理組合です。管理組合がダメ出ししているんだから、あきらめなさい。それが住民の総意なのだから。 それとも、管理組合で、植栽したいけど金は出さないという無茶振りがあったのでしょうか? それだったら、本当に恥ずかしいです。 |
||
288:
匿名さん
[2010-06-13 15:14:24]
おれは、共有スペースに熱帯魚を置いて欲しいなぁ。
植栽より絶対癒されるっぺ。 募金活動してみよかな・・・ |
||
289:
匿名さん
[2010-06-13 16:25:32]
私はキリンがいいなぁ
|
||
290:
匿名さん
[2010-06-13 17:35:07]
駐車場からそのまま出入りするので、正面玄関はめったに通過しない方もいることでしょう。
誰のための稙栽なのかなあ。 来訪客向け??? |
||
291:
匿名さん
[2010-06-13 21:27:11]
そのうち、管理会社からお世話料の請求があったりして…
|
||
292:
匿名さん
[2010-06-14 07:22:32]
会計報告はきっちりやりましょう。
お金が絡むことなので、本当に大変なことだけど、 まさか募金で運営なんて、とんでもない管理会社ですね。 |
||
293:
匿名さん
[2010-06-14 18:38:07]
管理会社はボランティアのフリをして、しかっりと儲けますよ。
どこの世界にそんな慈善団体みたいな企業があるものですか? 多分、下でも系列会社から植栽を購入することでしょう・・・・・・ |
||
294:
匿名さん
[2010-06-14 21:39:20]
やっぱり裏があるんですね。
|
||
295:
匿名
[2010-06-14 22:11:49]
どうも事情を知らない住民外の書き込みが多くて話しをややこしくしてますね。
なぜ募金になったのかは、植栽は管理組合の通常の理事会で購入を決定すると、買わなければならない合理的理由がない(必要不可欠なものではない)から、反対住民から文句が出た時に説明ができないからでしょう。 かといって、住民全員の意向を確認するまでの事案でもない。また、総会までは日数がありすぎる。よって募金で様子見、が正解でしょう。 管理会社に依頼すれば、系列会社(正確には協力会社)から購入し、利ざやをハネます。裏があるというものでなく、ごく自然のことです。ピンハネが嫌なら複数業者から見積もりを取って、安いところで購入することです。ただ、理事も同じ住民ですので、今回ぐらいの金額で、わざわざ複数業者から見積もりを取るのは正直面倒、というところじゃないでしょうか。 |
||
296:
匿名
[2010-06-15 01:37:35]
|
||
297:
匿名さん
[2010-06-15 07:27:54]
おおっ、関係者が言い訳してる。
それも自作自演、乙。 合理的理由がなければ、購入を見送るのが普通。 上記理由で、急いで購入する必要がないなら、総会まで待ちましょう。 理事になったのだから、面倒という理由は通りませんから。 今回の原因は、管理組合の理事にありそうですね。 >>295さん、ハッキリさせてくれてサンキュウー |
||
298:
匿名さん
[2010-06-15 19:39:18]
私も、腑に落ちないです。
|
||
299:
295
[2010-06-15 20:38:03]
>>297
住民じゃない人がゴチャゴチャ言わないでくれますか?私は関係者でもないし、296さんもおわかりと思いますが、自作自演でもありませんので… 「理事になったのだから」とか全くこのマンションのことをわかってない発言ですね。そもそも「それも自作自演、乙」とか、そのようなコウばしい方はこのマンションにはいないと思いますが… |
||
300:
匿名さん
[2010-06-15 21:24:26]
ハイ、ハイ。
次は296さんの出番ですよ。 早く援護してあげなきゃ。 |
||
301:
匿名さん
[2010-06-15 21:28:02]
それから、ここは住民板です。
住民以外は興味はないかと思います。 理事は素直に謝ったらどうなんですか? |
||
302:
匿名さん
[2010-06-15 21:43:09]
売り出した部屋は、どうなりました?
|
||
303:
匿名さん
[2010-06-15 22:05:33]
|
||
304:
295
[2010-06-15 22:07:19]
前言撤回します。300、301 コウばしい方いらっしゃいました。理事??すみません、まだ数年先ですので…
|
||
305:
匿名さん
[2010-06-16 07:22:55]
304さん、
コウばしいとは、行動や言動、あるいは書き込み内容が 「ちょっと人と違う」 ような人、そこはかとなく頭がおかしい感じがする、ほとんど犯罪者的な感じ、どす黒い何かを隠し持っている感じ、何かがプンプン匂うような、そんなヤバ目な人を指す言葉です。 もっぱら 「電波」 とか、「厨房」、あるいは 「ドキュン」 と呼ばれるような人が対象となりますが、強烈な恨みや悪意、負のオーラを隠し持っているのが漂っている人にも使われます。 意味も使い方もシンプルで、「あいつ香ばしいな」「この書き込み、香ばしい」 なんて感じで使用します。 と、下記サイトに書いてありました。 http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_koubashii.htm 一般の人は使用しない俗語ですね。 あなたが、それと知って使用したのなら、同じマンションの住人を犯罪者的な扱いをした訳で… 同じマンションにあなたみたいな攻撃的な人がいると思うと、残念ですわ。 |
||
306:
匿名さん
[2010-06-16 07:48:44]
あなたの方がよっぽど攻撃的では???
|
||
307:
住民さんB
[2010-06-16 12:30:04]
まぁまぁ。売り言葉に買い言葉みたいになってますが、お互いに言い合いをしても意味がないのでやめましょう。上の意見でもありましたが、募金といった形が今回の失敗だったのは明らかだと思います。まだ立ち上がったばかりの管理組合ですし、失敗もあると思います。次に活かされればよいのではないですかね。ただ、集めた募金の行き先がないので、このまままだしばらく続けるしかないのですかね?皆さんの善意で集まったお金ですけど、あと6万以上も善意で集まるとは考えにくいですし。
|
||
308:
295
[2010-06-16 19:28:15]
307さんの言うとおりですね。いちいち食いついてきてる<297=300=301=303あとおそらく=305>さん、もうや止めましょう。
あなたと話しても通じる部分はないと思いますし…相手をしてしまってすみませんでしたね。 募金は何もしなければ総会まで続くんじゃないでしょうか。それまでに理事会で植栽購入のアンケートでも取る話になれば、進むんでしょうが… まあ、今度の総会まではそのままが濃厚ですかね… |
||
309:
匿名さん
[2010-06-16 20:41:23]
本当に、お気楽だね。
理事会がキチンと機能しないから、今回のような事になるんでしょ。 また住民も、マンションのことを考えなさ過ぎです。 安易に募金をするから、中途半端な結果になるんですよ。 >>308は気付くのが遅すぎ、理事が悪いのは明白です。 それから、コウばしい発言はちゃんと誤らなきゃね。 |
||
310:
匿名さん
[2010-06-16 20:48:51]
あんた、本当に性悪だね。
|
||
311:
匿名さん
[2010-06-16 23:17:42]
|
||
312:
匿名さん
[2010-06-17 00:12:09]
|
||
313:
匿名さん
[2010-06-17 04:40:48]
また、自作自演ですね。
本当に良くやるよ。ルール違反なので、やめましょう。 自分の意見と違う人間を、コウばしいとか言って、ホントご都合主義だね。 だいたい、そんな2ちゃんネル用語知っているあなたの方が、どうかと… 私は、管理組合のあり方を言ったまでです。あなたが無知なだけでしょう。 それをツッコまれて、反論できずに、相手せずにだって・・・ そうやって逃げればいいんじゃないの? そうやってマンションの問題に目を瞑っていればいいさ。 ここは、住民が普段面と向かって言えないこととか書いてありますが、 何故そういう書き込みがあるのかを理解しましょう。 |
||
314:
匿名
[2010-06-17 05:34:57]
|
||
315:
匿名さん
[2010-06-17 06:04:34]
>>314
自作自演じゃなきゃ、無知な人間だらけだな。 困ったちゃんは一人でいいよ。 295さんの意見が普通だなんて、有り得ない。 295さんの意見は、現状を述べただけ。 あなが理解するまで何度でも書きますが、 マンションの管理運営を募金で行うのは間違いです。 いかなる理由は、理事の怠慢です。 理事がやることをやっていないだけじゃない。 それを許す住民が情けない。 |
||
316:
匿名さん
[2010-06-17 07:50:30]
>>315
困ったちゃんは一人、そう、あんただけだよ。 |
||
317:
匿名
[2010-06-17 07:57:05]
|
||
318:
匿名
[2010-06-17 09:58:40]
募金という曖昧なカネで、共有部をどうにかしようと選択した時点でアウト。
その発想がスゴすぎるし、それに賛同した人間もスゴすぎる。。。 共同管理を善意に頼ると後々必ず問題化する。 これは自分の経験上、疑いようのない事実。 たとえ、いくら小さな事案であってもです。 なので強く再考を求める。 |
||
319:
匿名
[2010-06-17 16:43:32]
植裁の募金って、そんなに大げさにする問題なんですかね?
マンション管理には、素人ですみません… |
||
320:
匿名さん
[2010-06-17 20:25:47]
|
||
321:
匿名さん
[2010-06-17 21:15:16]
>>319さん
管理組合のマンション管理は、規約によって定められています。 ここでは、国土交通省の標準規約にそって説明します。 http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/07/070123_3/03-1.pdf 今回の植栽は、第32条の1項および9項に該当します。 共用部分にあたるエントランスは管理組合が管理します。 また共用部分等の変更も及び運営も管理組合が管理します。 本来なら、管理組合が植栽を必要と認め、管理費等から購入して、 管理、運営するべき事案です。 一歩譲って、募金で購入もありでしょう。 しかし、今回は、管理組合が正式にGoサインを出さないで、管理会社主導で 募金が行われている点がNGとなっています。 もし、今回のケースを許すと、誰かが書いていたように、熱帯魚を置いて欲しいとか、 豪華なソファがあったらいいとか、自動販売機を設置してとか収集がつかなくなります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一戸建て玄関とは違いますが、マンション玄関に緑があると雰囲気いいと思いますが。
共有部分なんで、他人事なんですかね