6月8日に完売しました。
これから、永い間楽しく生活していく為に色々情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2009-06-18 07:46:00
現在の物件
サーパスシティ桜井町
- 所在地:高知県高知市桜井町2丁目7番32
- 交通:土佐電鉄後免線 「宝永町電停」 徒歩6分
サーパスシティー桜井町
415:
匿名さん
[2010-08-12 07:01:59]
|
416:
匿名さん
[2010-08-13 09:29:35]
今年も、夏が終わってしまいましたね。
来年は、よさこいに参加してみようかと思いますが、どうやってチームを見つければいいのでしょうか? ここの住人で、参加されている方とか、おられるでしょうか? |
417:
匿名さん
[2010-08-14 23:33:32]
よさこいが近づくと、イオ●のようなショッピングモールや、ほっと高●などのタウン情報誌で参加チームの募集や申し込み方法が掲載されてますね。
本番に使用する衣装の紹介もあるので、ファッション面でも好きなチームを決めればよいかと思われます。 私はもっぱら練習の厳しくないチームで踊ってます・・・。 練習場所も確認しておくのがよいですね。 |
418:
匿名さん
[2010-08-15 07:39:27]
>>417さん
そうですよね。練習が厳しそうなチームがありますよね。 週3回練習とか、仕事の都合で無理です。 やっぱり、回数と厳しさが比例するのでしょうか… 後は練習場所が、ココに近い方がいいか、職場に近い方がいいのか… |
419:
匿名さん
[2010-08-27 19:15:17]
2つとも売れてないですね。価格設定に無理があるかと思われます。
いくらまで下げれば売れるんでしょう。 |
420:
匿名さん
[2010-08-28 12:45:10]
高知県に出来た穴吹工務店のサーパスシティ桜井町は、軟弱地盤の上に建てられた危険な建築物だと聞きました。
岩盤のある深さは地下80mより深い付近であるにも関わらず、35m付近までしか杭を打っておらず、設計者が説明会で「地震の事は考えていない」と名言したとも。 公式のホームページにはN値50が出ているというデータが載っていましたが。 建築時に周辺の住宅に与えた被害への補償や、周辺住民が求めた質問への無回答。また、検査会社の日本ERIも地中杭のデータの公開要請に対して無回答のままだとか。 この件について、詳しい方おられますか? |
421:
匿名さん
[2010-08-28 22:35:37]
№420さん、yahoo知恵袋からコピーして貼付ましたか?
2009年3月に質問されている古いものですが・・・。 少し削除している部分もありますね。 その時のベストアンサーに選ばれた回答は以下でしたね。 同じようにコピーして貼付ますよ。 大阪で設計事務所をしています。 当該物件の情報は知り得ませんが、ご質問の内容は理解できます。 > 岩盤のある深さは地下80mより深い付近であるにも関わらず、35m付近までしか杭を打っておらず・・・ これは、支持層が相当深いので、摩擦杭を使用されたのだと思います。杭には支持杭と摩擦杭があり、摩擦杭に関しては支持層まで到達していなくても、杭の周面摩擦で建物を支持出来る様に設計された杭です。 > 設計者が説明会で「地震の事は考えていない」と名言したとも。 どの部署の方が発言されたのか判りませんが、地震の事を考えなくては確認申請が通りません。 > 周辺住民が求めた質問への無回答。 大きい建物ならば、開発申請が伴う事でしょう。行政指導の範疇ですが、かなりの強制力をもって住民周知を徹底されると思います。補償するしないは別として、全く住民を無視して工事を進めるのはかなり強引なやり方です。厳しく行政に抗議すれば工務店としては対処せざるを得なくなります。 > 査会社の日本ERIも地中杭のデータの公開要請に対して無回答のままだとか。 ERIにしてみれば、守秘義務がありますので、データの公開は絶対に行いません。しかし出来ない旨通知して然るべきでしょうね。 420さんは桜井町がお嫌いなの? |
422:
匿名さん
[2010-08-31 16:29:19]
で、結局どうなの?
解決した話なの? まだ続いている話なの? ここ最近の売り物件は、これとは関係ないことを祈ります。 |
423:
匿名さん
[2010-08-31 17:50:33]
解決も何も、みなさんこの土地は軟弱地盤を承知で購入しているんじゃないですか。
地震や津波による浸水が不安なら、手放して地盤のしっかりした高台に耐震性のある戸建を建てるしかないですね。 しかしながら2000万超えでは売れないと思いますが。 |
424:
匿名さん
[2010-09-01 21:24:24]
みんな、98豪雨を忘れている。
南海地震もやってくる。大丈夫か? |
|
425:
匿名
[2010-09-02 10:14:11]
マンションだけの問題か?
軟弱軟弱言ってますが、それは地域全体の問題だろ? |
426:
匿名さん
[2010-09-02 10:17:36]
軟弱地盤だから、地盤改良すれば良かったんだな。
それを怠って、基礎まで杭を打たず、それを知らずに購入して、悔いが残る・・・合掌。 |
427:
匿名
[2010-09-02 13:48:20]
いろいろアドバイスありがとうございますm(__)m
購入してるんで、今更いろいろ考えてもね〜 何かあるんなら、あってから後悔するようにします(笑) 仮に地盤に問題あるなら、近所の住民・賃貸マンションの方なども大変になりますね〜 合掌 |
428:
匿名さん
[2010-09-02 20:47:24]
まあ高知市は被害大としか言いようがないです。
|
429:
匿名さん
[2010-09-03 11:44:45]
Xデーは明日かもしれません。
地震保険には、満額入りましょう。 |
430:
匿名さん
[2010-09-03 21:31:34]
高知は地震保険メチャクチャ高いよね。
地震が起きることが証明されているみたいで嫌ですね。 |
431:
匿名さん
[2010-09-04 09:50:37]
何をいまさら・・・
ただ、基礎がしっかりしているだけ、一軒屋より強いと思います。 |
432:
匿名さん
[2010-09-04 18:43:13]
おいおい、その基礎がやばいんじゃなかったっけ?
お前ら、本当にお気楽だな! |
433:
匿名
[2010-09-04 19:33:18]
お気楽ですよ〜
ご心配ありがとう |
434:
匿名さん
[2010-09-04 20:42:53]
そうだよな。
そんなんじゃないと、買いませんよね。 何も無いことを祈ります。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
削除するなら、前後の関係ある書き込みも削除しないと、後から見ると何のことだか分からなくなってしまいますね。
しかし、投稿者は削除されない様な節度ある書き込みをお願いします。