中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サーパスシティー桜井町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 高知県
  4. 高知市
  5. 桜井町
  6. サーパスシティー桜井町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-23 08:28:06
 

6月8日に完売しました。

これから、永い間楽しく生活していく為に色々情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-06-18 07:46:00

現在の物件
サーパスシティ桜井町
サーパスシティ桜井町
 
所在地:高知県高知市桜井町2丁目7番32
交通:土佐電鉄後免線 「宝永町電停」 徒歩6分

サーパスシティー桜井町

272: 匿名 
[2010-06-12 14:40:37]
玄関先に緑があるといいですよね〜

一戸建て玄関とは違いますが、マンション玄関に緑があると雰囲気いいと思いますが。

共有部分なんで、他人事なんですかね




273: 匿名さん 
[2010-06-12 20:57:10]
だから、必要なら管理組合で買えばいいのに・・・

管理組合で買えば、その後の管理も管理組合が行う。
当然、管理人に正式業務として水やりを委託できる。


募金は、その後どうするんでしょ?
274: 匿名さん 
[2010-06-12 21:28:45]
おまいら、みんな頭わるいや。

だいたい、必要なものを募金で買うなんて、聞いたことないです。
275: 匿名 
[2010-06-12 21:45:41]
必ずしも必要じゃないから、募金にしたんじゃないの?

それに、いちいち人を中傷する言葉は辞めたら…
意見するのはいいけど。
276: 匿名 
[2010-06-12 22:04:34]
賛成
277: 住民さんB 
[2010-06-13 00:00:32]
そうですね。観葉植物もあればあるといいでしょうし(1つで足りるのかはわからないですが)、なければないで別にいいんでしょうし。募金をした人はその意見に賛成した人でしょうし、してない人は別にどちらでもいいんでしょうし(私も含め)。賛否両論あるのは仕方ないですね。ただ、人を中傷する言い方はよくないですね。でもせっかく共有部分が広いので、色々とよりよくなったらいいですね。個人的には自販機があればうれしいですが。。これからもっと住みやすい環境にしていきたいですね。
278: 匿名 
[2010-06-13 01:05:05]
募金になったのは管理費から出すと文句が出るからってことで間違いないでしょう。

あの件に関した費用ですら管理費から出したことに文句が出たらしいですから…

7万か8万ぐらいのことでこれくらい反対の意見が出れば、大規模修繕時の先が思いやられます…
279: 匿名 
[2010-06-13 04:55:53]
募金をしろとは言いませんが…

自分の住んでるマンションの事なんだから、少しでもいいから募金すればいいのに…

世帯数の割に、募金金額少ないように思いました…

自分自身も必要とは思わないけど、少なからず募金しましたよ…

280: 匿名さん 
[2010-06-13 07:10:58]
ここのマンションは何で総会で決議をとらないのでしょうか?

決裁がとれれば、住人はそれに従うのみなのに、管理組合がうまく機能していませんね…


私も募金で解決するのは得策だとは思いません。
管理責任がハッキリしないからです。
募金を募ったボランティアが、管理、運営を行うのでしょうか?
そのボランティアが管理を途中で辞めたらどうするのでしょうか?

本当に疑問だらけですね。

>>278さんの言うとおり、この先大丈夫でしょうか?
マンション管理なんて、お金がかかることばかりですよ。
281: 匿名 
[2010-06-13 08:15:38]
ボランティア?

なんの?

282: 匿名さん 
[2010-06-13 09:33:15]
話の流れからすると、植栽を設置、管理、運営する人。

で、募金を募ったのが、管理会社なので、この場合、管理会社。
管理会社が、管理組合から正式に委託した業務を無料で行う業務(水やり等のお世話)。
よって、将来管理会社が変更した場合、そんな業務はしらないと言えば、お世話する
人がいなくなる。で、処分することになるので、募金が無駄になるのでは?

マンションの共有スペースに関わることは、管理組合で管理すべきだと私も思います。
283: 住民でない人さん 
[2010-06-13 09:53:38]
ここのマンション、管理組合がNGだね。

というか、住民自体がNGだね。
284: 匿名 
[2010-06-13 10:15:42]
管理人は、マンション管理組合から委託された管理会社から派遣された方が来ているので、マンション全体の清掃・保守点検など多岐に渡って業務委託されているはずなので、植物などの水やりなども含まれているはずです。

私は素人なので、間違って解釈してたら、すみません…
285: 匿名 
[2010-06-13 10:36:16]
>>282

何故、共有スペースを管理組合が管理する必要があるの?

マンション管理を管理組合が、管理会社に委託しているのですから、管理会社が管理するでは?

最近の書き込みで(ボランティア)と書き込みがありますが、管理組合から水やりはボランティアですとか、そんな話があったの?
286: ↑ 
[2010-06-13 11:00:44]
>何故、共有スペースを管理組合が管理する必要があるの?
共有スペースは、マンション住民全員のスペースなので、組合が管理することになっています。

>マンション管理を管理組合が、管理会社に委託しているのですから、管理会社が管理するでは?
委託しているので、管理会社の一存では決めれません。組合員の総意がなければ、物を増やしたり、
減らしたり、業務も増やしたり、減らしたりはできません。そして組合員の総意は、理事会で決まります。
場合によっては採決をとります。

>最近の書き込みで(ボランティア)と書き込みがありますが、管理組合から水やりはボランティアですとか、そんな話があったの?
管理組合が、必要と認めていない以上、委託業務ではなくボランティア扱いですね。


管理組合が、植栽は必要と認めたなら、管理費から拠出して、管理会社に管理を委託すればいいだけの話です。
それができないから、管理会社からの提案で、募金となったのだと思います。

だから、NGを出されるんだわ。
287: 匿名さん 
[2010-06-13 11:11:35]
>>284さま

それが、正式な業務なら、あなたの言っている通りです。

今回は、管理組合がサジを投げた(処理できない)案件を、管理会社が余計な代替案を提示して、それに乗ってしまった悲しい話です。植栽は、購入したら終わりではありません。その後のお世話も絡むのでそれを誰がやるかで意見が出ています。

今回は植栽ですが、>>277さんが言うように自動販売機だったり、あるいは番犬だったり、キリがないでしょ。

そこで、線引きするのが、管理組合です。管理組合がダメ出ししているんだから、あきらめなさい。それが住民の総意なのだから。

それとも、管理組合で、植栽したいけど金は出さないという無茶振りがあったのでしょうか?
それだったら、本当に恥ずかしいです。
288: 匿名さん 
[2010-06-13 15:14:24]
おれは、共有スペースに熱帯魚を置いて欲しいなぁ。

植栽より絶対癒されるっぺ。

募金活動してみよかな・・・
289: 匿名さん 
[2010-06-13 16:25:32]
私はキリンがいいなぁ
290: 匿名さん 
[2010-06-13 17:35:07]
駐車場からそのまま出入りするので、正面玄関はめったに通過しない方もいることでしょう。

誰のための稙栽なのかなあ。

来訪客向け???
291: 匿名さん 
[2010-06-13 21:27:11]
そのうち、管理会社からお世話料の請求があったりして…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる