6月8日に完売しました。
これから、永い間楽しく生活していく為に色々情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2009-06-18 07:46:00
現在の物件
サーパスシティ桜井町
![サーパスシティ桜井町](/img/noimg.gif)
- 所在地:高知県高知市桜井町2丁目7番32
- 交通:土佐電鉄後免線 「宝永町電停」 徒歩6分
サーパスシティー桜井町
232:
匿名さん
[2010-05-21 23:37:44]
決定?よくある噂でしょ~
|
233:
マンション住民さん
[2010-05-22 07:47:32]
『穴吹工務店のスポンサーに大和ハウス工業か?』
?が付いていますので、まだ決定ではありませんね。 |
234:
マンション住民さん
[2010-05-28 22:10:45]
『大京・ファンド連合が支援 穴吹工務店の経営再建』
会社更生手続き中の穴吹工務店(高松市)は28日、同社の再建を支援するスポンサー企業に、分譲マンション大手の大京と投資ファンドのジェイ・ウィル・パートナーズ(東京)の連合が決まったと発表した。 事業管財人にはジェイ社の立山繁美社長が同日付で就任。7月末までに更生計画案を東京地裁に提出する。 大京とジェイ社で設立する会社が、穴吹に出資して財務内容を安定させ、事業資金も融資する。大京は穴吹と業務提携を結び、物件の開発、販売のノウハウも提供する。 穴吹の支援企業は当初30超の企業が名乗りを上げ、管財人は入札を実施。全国に販売網を持つ大京と、企業再生のノウハウが豊富なジェイ社との連合が最適と判断した。<2010/05/28 21:30 共同通信> http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052801000936.html |
235:
匿名
[2010-05-31 06:53:28]
一部屋、売りにでてますね〜
築浅で、お買い得かも |
236:
匿名さん
[2010-05-31 07:35:06]
ここのマンションは、売りに出ても直ぐに売れるので、優良物件です。
前も、直ぐに売れましたよ。 まっ、もともと、買値が安いから、売値も安いので、買い手が見つかるのかな? 買値より高く設定してみたらどうだろう・・・ |
237:
匿名さん
[2010-05-31 21:09:27]
>>235 さん、どこからの情報ですか?
|
238:
匿名
[2010-06-01 01:44:46]
日曜にマンション玄関に登りがありましたよ…
インターホンの所に、不動産名前と部屋番号書いて… 上層階です。値段も割にいい値段でしたよ。ネットで検索したらでますよ。 >>236さんの言う、前回っていつ売りに出てました? |
239:
匿名さん
[2010-06-01 07:24:28]
過去スレに書いてありますよ。
3月下旬頃ですね。 ネットに詳細が出る前に売れたみたいですよ。 |
240:
匿名さん
[2010-06-01 21:39:06]
|
241:
匿名さん
[2010-06-02 20:13:55]
高知では平均年収の4.62倍で新築マンションを購入できます。70平米2,118万円。
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/63bairitsu-shuto.pdf この法則を無視して無理目なマンションを買ったり、割安なマンションを買うと問題が起こるかもしれません。 |
|
242:
匿名さん
[2010-06-04 07:41:47]
ここのマンションの価格はお求め安かったが、いかんせん年収が低いのでギリギリでした。
このまま、給料が下がらないことを、ただただ祈るばかりです。 そういえば、管理費の未納がでているらしいですね。 修繕積み立ても当然未納なんでしょうね? |
243:
匿名さん
[2010-06-06 15:49:30]
もちろん駐車場代も未納です。
|
244:
匿名
[2010-06-06 18:49:38]
迷惑ですよね…
|
245:
匿名さん
[2010-06-06 22:34:37]
未納者は、1世帯~2世帯レベルではないですからね。
毎月支払ってる者にとってはとても迷惑です。 滞納する方は、ローン返済がやっとなのでしょうか。 売却して出ていく方も、未納の管理費等あればきちんと清算していってほしいです。 |
246:
匿名
[2010-06-07 00:05:20]
>>245
総会の資料から見る限り未納は1~2世帯レベルでは? 高層階の売りはセカンドハウスで使用されてるみたいなので、未納はないと思いますよ。 ※ちなみに未納物件であっても売却時に清算しないと 売れませんよ! (次の買主に支払義務が生じるので、不動産業者を 介した売却であれば、未納管理費等が残ることは ありません。) |
247:
匿名さん
[2010-06-07 07:40:01]
>>245
滞納する方は、ローン返済も滞納しているのでは? これから、どんどん売りに出されるのかしら。 そういえば、ここのマンション、即金で購入した人が 多かった様な気がしますが、南向きの上層階の住人ですかね? ローン組みは東向きなのかなぁ・・・ |
248:
匿名
[2010-06-07 13:31:04]
現時点で滞納してる方は、払えないから滞納なんでしょうけど…
修繕費は定期的に上がるのに、どうするつもりなんだか… |
249:
匿名さん
[2010-06-07 22:17:11]
>>248
滞納者の数はそれほど多くないはずです。おそらく1世帯だと思います。 たぶん例の部屋が未納だと思うのですが… 相続人も外国の方だと思いますし、連絡もつかないのでは? このマンションの分譲時には住宅ローン審査がすでに厳しくなっていた時ですので、購入後1、2年で支払いに困るような方は、ローンが通らなかったと思いますが… 勤務先の業績が悪化して給与が下がったり、倒産したりすれば別ですが… |
250:
匿名さん
[2010-06-08 07:44:45]
|
251:
匿名さん
[2010-06-08 21:18:49]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報