中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エバーライフヒルズ名島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. エバーライフヒルズ名島
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-06-22 15:53:31
 削除依頼 投稿する

エバーライフヒルズ名島の住民用スレです。
うまく活用して良いマンションにしていきましょう。

[スレ作成日時]2008-10-19 22:30:00

現在の物件
エバーライフヒルズ名島
エバーライフヒルズ名島
 
所在地:福岡県福岡市東区松崎3丁目36-15
交通:西鉄貝塚線 「名島」駅 徒歩14分

エバーライフヒルズ名島

621: 10min 
[2010-07-05 15:02:42]
>619さん
あーわかりました。掲示板のやつですね。^^;
自動車に直接か駐車場の壁かコーンに貼り紙してあるもんだと勘違いしてました。失礼しました。
管理人さんの車……ではないですよね(おじさんもおばさんもチャリ通だもの…たしか)
あの貼り紙を車の持ち主が目にする確率を考えると…残念ながら低いでしょうね。
本人というより、住民の知り合い(もしくはセカンドカー)という前提での警告だと思いますよ。
乗り降りしよる人どんな感じでした?
622: 少しだけ理解できてる 
[2010-07-06 13:05:31]
問題や悩み・不満は無尽蔵にでてきます。
私は、今回の理事会の方を個人的にはどなたもしりません。
但し、前任の理事長さんに色々助けていただいたこともあります。
今回の理事さんも前任の方に伺うと頑張っておられると伺いました。

勿論限界はあると思います。(家庭・仕事いろんなことを抱えて皆さんやられているのだから)
おかしいなと思うことは、先ずは管理人さんに相談してみましょう。
そこから、管理会社・理事のみなさんへ繋がるはずです。(きっと)

C棟正面に時計がついたり、掲示板が2枚になったり気づいてますか?(管理会社に聞いたら、1枚は自治会様だそうです。)

いろいろ言いたいことがあると思いますが、先ずは住人として何らかの協力を理事会・自治会にしたのか?
批判は簡単だと考えるし、ソロンの元社員を引きずり出すことも本気になればできるでしょう。
でも大切なことは、デべロッパー・メンテナンス会社の状況を鑑み自分たちがどうできるのか
また何ができて何ができないのかキチッと把握し全員で協力して難題を乗り越えることではないかと考えます。

輪番ですから、今の理事・自治会はいずれ自分たちにも回ってきます。(当然、私にも)
言うべきこと、聞くべきことに加えて、理事会・自治会の皆さんに感謝と協力をいまこそ行う時ではないかと
考えます。
623: 住民さんE 
[2010-07-07 17:19:19]
住民チャン さん
同感です。説明不足もですが、作業も結構陳腐でしたね。
総会での決定してた事項?(結構急じゃなかったですか?)とは言え、再検討に期待します。
624: 住民 
[2010-07-07 18:34:55]
元社員ってなんですか?
625: 住みんたん 
[2010-07-07 19:13:34]
元社員なら、今は違うの?なんか意味分からん!
626: 住民 
[2010-07-07 19:50:20]
会社があるはずなのに元社員を呼び出す目的がわからないよ。
それか辞めたという情報があるのかな?
それとも会社が倒産したの?
627: 匿名 
[2010-07-07 21:28:01]
は?お宅が元社員かな!↑?
628: 10min 
[2010-07-08 10:03:15]
>元社員
622が言いたいポイントはそこじゃないでしょ。
確かに例えとしてはあまりよくないし意味わからんけど。
629: 住民 
[2010-07-08 15:17:18]
そだね。
何かしっとんやなかろうかと気になったもんで無躾に横槍入れてしまった。
ごめんなさい。
630: 10min 
[2010-07-09 09:22:41]
あとで発表あるやろうけど、配管点検はどれぐらい費用がかかったんかな?
やっぱそこが肝心だし、皆が敏感になるとこでもありますからね。
初めての事だし済んだもんは仕方ないけど、次回以降には必ず生かして欲しいね。
631: 住民Z 
[2010-07-09 11:41:56]
心配性だね。
理事会は一人じゃないし金額聞いてぼったくりとわかるくらいなら誰でも気付くと思うよ。
あいみつだってとってるだろうし。
632: 住民さん 
[2010-07-09 13:40:27]
いえいえ かなり大事なことです。
あいみつより、決定業者よりの利益供与などが、心配だとおっしゃっているのでは?(630さんは)
他のマンションで耳にした事がありますよ!
ぼったより、必要か不必要かだと思いますよ。
633: 10min 
[2010-07-09 14:06:26]
いやいや…費用対効果の問題でしょ。
634: 10min 
[2010-07-09 14:07:45]
あ、630です。
633は>631さんへのコメントでした。。。
635: 住民Z 
[2010-07-09 18:54:36]
>>632
理事会一人でやってるならわかりますが、周りの人は役に立たないとでも?

>>633
専門家の方ですか?
もしそうなら助言してあげてくださいね。素人なら理事会がしても大差はないでしょう。


自分達も考えようという意識は凄く良いことと思いますけど、理事会の人がここをみて、がんばろうと感じる人はいないでしょうね。
636: 最低! 
[2010-07-09 21:48:08]
やっと見つけた。

こんな程度の低いとこだったんだ。

二度と来ませんがこれだけはいいます。

陰でこそこそ悪口言う奴最低!!(小学生でも知ってること)

それとここで色々話している方は総会は来たことない人かな?

みんなで決議したことに対して異を唱えている。(配管清掃など)

全く、どうなってるんだろ。理解力が低すぎ。ここ閉鎖すべきですね。

失礼しました。
637: 住民チャン 
[2010-07-10 01:09:31]
>636さん
お気持ちはよく分かります。。
もしかしたら私の書き込みも不快を与えていたかもしれません。
そうであれば申し訳ないです。

でも不快な書き込みばかりじゃないと思うんです。
この中でもできるだけ自治していきたいと考えている方もいらっしゃると思います。
私にもその気持ちは大いにありますし、ここでむやみな荒れ方をするのは、本当に嫌です。
個人的には敬語で書き込みしない人も嫌だなと思っています。

総会は基本的には出席していますし、出席できなかった回も議事録はしっかり読ませて頂いてますよ。

先日書かれていた方の書き込みを考えていました。
おっしゃることはまさにその通りだと思います。しかし何分まだ理事にもなったことがなく、また子どもを通じたコミュニティーにも入っておらず、日常生活だけではご近所さんとの絡みが一切ない場合、なかなか難しい場合もあるかな、と。だからといって、ここで不満を撒き散らしに来ていいわけではありません。普通にネチケットくらいは守りましょうよ。

もちろん、理事さんに声をかけましょう、とか、管理人さんを通じて、っていうのは至極当然な話なのですが…。そうする努力は今後もしていきたいですね、本当に。しかしすみません、今回は管理人さんに言いづらくてここにちょっと書いてしまいました。


大内田の件、ソロンの件、本当に心配です。
少しでもいい方向に向かうといいのですが…。


>10minさん
駐車場の話は終わりにしましょうか。すみませんでした。

638: 住民チャン 
[2010-07-10 01:31:43]
>636さん
すみません、追記です。
ブチ切れたくなるような書き込みは今までもたくさんありましたが、そういう人たちを批判してもなかなか止まないというネットの難しい側面があります。まぁ、住民とは限らない、って話もありますが。そこは確定的な話ではないので。

同じマンションに住んでいる限り、リアルにも、また掲示板でも、いいお付き合いができれば…と、そこが落としどころなのかな、と思ったりしています。

もう見られてないかもしれませんが…。
639: 住民Z 
[2010-07-10 08:55:34]
掲示板も近所の人との会話も同じ。取るに足らない悪口なんていくらでもあります。リアルでそんなことにいちいち異議を唱える人がいたらどう思うでしょうか?

それに一側面だけで全てを否定、さらに一方的な書き込み、つまり話をする意思がないわけですから相手にする価値は全くないでしょう。

内容の問題ではありません。
640: 10min 
[2010-07-10 12:42:08]
>>635さん
話が飛躍しすぎ。そんなムキになるようなことですか?
配管点検が思ってたより稚拙だったという意見が出てたので、
その対価はしかるべく納得のいくものなのか。でなければ次回以降生かせば良い。
専門家に頼るのもいいでしょうが、最終的に判断するのは我々住民です。
たったそれだけのことでしょう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる