中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マリナタワー33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. マリナタワー33
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2012-11-30 15:33:39
 削除依頼 投稿する

マリナタワー住民のスレッドです。

[スレ作成日時]2007-05-01 18:38:00

現在の物件
マリナタワー
マリナタワー
 
所在地:福岡県福岡市 西区愛宕浜2丁目5047-7(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「姪浜」駅 バス7分 「マリナタウン第二」バス停から 徒歩3分
総戸数: 192戸

マリナタワー33

232: 住民さんx 
[2007-09-08 21:50:00]
私もナイトシャッフル見ました。
33階の景色、すばらしいですね。
先日ビューラウンジも利用しましたがかなり快適でした。
また行きたいです。
233: kalapana 
[2007-09-09 16:07:00]
いやー、スティーリーダン、良かった&格好いい。
申し訳ないくらい、楽しかった。
ドナルド・フェィゲンの弾くFenderRhodesの音、最高!

ブランニュー〜は、インコグニート一派ですか?
インコグニートは、BlueNote時代に観ました。
ファンキィーでした。
また観たい。

来月は、ジョン・トロペに行きます。
知ってます?渋いギターリストです。

JOEはBillboard福岡の業界Partyに行った時に、
3曲唄いました。いい声でした。

実は私は50代のアナログ(LP)狂のオヤジです。
引越しの原因の1つが、LP&CDが増え過ぎたからです。
今、83㎡?に1人で住んでいますが、また狭くなってきました。
音楽以外?は、タワーライフに似合わない貧しい暮らしです。
音楽、酒、車で、稼ぎが消えて行きます。
234: シーカヤックが欲しい 
[2007-09-11 14:22:00]
Kalapanaさん

オープニング行かれたって事はもしかして業界の方ですか?
私の仕事仲間も行ったようですが、相当良かったそうですね。
アナログをたくさん持っているそうで、羨ましいです。
CDでは出せないあの上下の帯域の音が一番心地いいですよねぇ〜。
ちなみにジャンルはどの辺がお好みですか?
ビーチ沿いの住まいを選ばれたという事と、HNから察するにやはりあの辺ですか?
235: kalapana 
[2007-09-11 16:39:00]
シーカヤックさんへ。


勤め先は、Billboardのライバルです。
かなりデカイですが、、、、
業界Partyですが、JOEのライブもVeryGoodでしたが、
フードプレートが美味しくて、ビックリ。
BlueNote時代は、あまり美味じゃなかったから、、、

ジャンルは、Jazz,Fusion,70年代Rockがメインです。
でも浮気性なので、ボサノバ、ハワイアン、日本Rock,クラシック、そして最近のマイ・ブームは、Blues。
これじゃ金が貯まらないはず。
量も、○○○○○枚あります。

話は飛びますが、
今朝バイク置き場が、ウンチ臭かったです。
犬の?まさか人間じゃないでしょうね。
9/9の23時くらいにも、駐車場側の玄関が臭かったです。
白いマリナタワーに似合わない匂いです。
237: marina 
[2007-10-01 11:06:00]
最近“秋晴れ”って感じでメチャメチャ気持ちいいですね〜♪
窓を開けると涼しい風が入って来るのでツイツイ寝転がってzzz・・・
ベランダからの眺めも良くて最高の季節です!! マリナタワーに住んでホントに良かったな〜って改めて思ってます^^¥
近々、お弁当持って“のこの島”に行ってみようかな〜。←子供の頃、遠足と言えば“のこの島”or“小戸公園”で行き飽きた場所なんですが、凄く懐かしくて!!
もうコスモス咲いてるかな?
238: kalapana 
[2007-10-04 15:19:00]
2日程前にに駐車場で、変な動物がいました。
茶色のテン?みたいでした。
逃げたペット??
239: nani 
[2007-10-06 00:52:00]
おととい夜ベランダでゴキブリ発見。
ショック!!
怖くてサッシが開けられません・・・。
一体どこから来たのでしょうか・・・。
240: 住民B 
[2007-10-07 10:43:00]
我が家にも7月頃にゴキブリがでました。
出たといよりどこからか飛んできたという感じでした。
子供部屋の開いた窓のすぐ近くのカーテンにくっついていました。
ゴキブリを見たのは、その時だけで以降一度も見ていません。
おそらくゴミ集積所とかから飛んでくるのではないでしょうか。
 よく引越しの時に家具なんかと一緒に卵をもってきてしまうと
発生する。とかいいますが・・・・。
 それではない、と思います。
241: marina 
[2007-10-07 12:35:00]
“ゴキブリ”まじっすか〜(><)
私、メチャメチャ苦手なので我が家には出没しないで欲しいです!!←好きな人はいませんね!!
昨日、旦那と『今年の夏は殺虫剤を1度も使う事がなかったね〜。』って話してたとこでした。
242: nani 
[2007-10-07 22:36:00]
ダンナに殺虫剤でやっつければといわれましたが
まさか出ると思わないから買ってないよ〜と話してたとこでした。

昨日は何かの幼虫??毛のない毛虫みたいなの?
また引きました!
だって超がつくくらい虫が苦手なのです。

なんで我が家のベランダに出てくるの??

最近びくびくしながらベランダ出ています。

蛾も苦手です。

っていうか皆さん苦手ですよね・・・。
243: Blues1 
[2007-10-11 10:35:00]
すみません、タワーに住む野次馬です。

他人のことが、気になるアホです。

それで最近の楽しみが、ヴァークスマリナのこのコーナーです。
賛成反対の両派のなじりあいの凄い事。
今ににも殴り合いしそうです。

ヴァークスで知ったんですが、
タワーの下にも炭鉱の坑道があったのかな?
坑道の海水入れて埋め戻したって書いてありました。
昔の人は、すごい(めちゃくちゃ)ですね。
後世を考えない。

地震が、怖いです。
244: kalapana 
[2007-10-15 15:12:00]
駐車場にデコボコが出来て、運転しにくいです。

エレベータに書いてあったスピード狂?の人には、出会った事ないです。
運が、いいのかな?

むしろ自転車駐輪のマナーの悪さが、気になります。
245: marina 
[2007-10-16 22:38:00]
私は何度も凄い勢いで運転してる方を見掛けてます!!
ちなみに、その中の1台は“B?W”でしたョ・・・
危ないな〜と思ってたので、問題になってヤッパリ!!って感じでした。
一昨日、裏の駐車場の凸凹に気が付きました。
旦那と話してたんですが、色を付けないと気付かない方もいるのでは??
これから塗るのかな???
ボーッと歩いてると凸凹につまずいてコケそうですね。
247: marina 
[2007-10-19 23:01:00]
借金の申し込み?????
ふざけてんの?????
248: マンション住民さん 
[2007-10-21 20:52:00]
地震の時の液状化現象タワー近辺は結構ひどかったらしいです・・・。
大丈夫・・・って言い聞かせてます。
249: 住民B 
[2007-10-23 00:20:00]
液状化が起きたって平気だよ。多少なら。
東京は、埋め立てだらけだよ。しかも、何十年前に埋め立ててるから
埋め立て技術も今ほどしっかりしていなかった。
そんなところにタワーマンションが乱立している。
と言うことで、こちらの方がいく分ましでしょう・・・と思ってます。
250: 入居済み住民さん 
[2007-10-23 19:42:00]
実際に起こってみないとわかんないですね・・・。
はっきり言って怖い・・
251: 入居済みさん 
[2007-10-28 00:50:00]
残念なことがありました。
左側のエレベータの鏡に「バカ」と傷で書かれてました。
管理組合に防犯カメラの映像による犯人の特定を依頼するつもりですが、どうすれば、このようないたずらを抑制することができるのでしょうか?アドバスをお願いします。
252: 入居済みさん 
[2007-10-29 00:50:00]
一番左のエレベーターだけが、自転車撤去の張り紙がペンで穴があけられてましたよね。あんなのをさせる時点でこのエレベーターのカメラは意味なしって言ってるようなものですよね。ちょっとしたいたずらをさせる時点でダメだと思います。そういうのからエスカレートしていくと思います。
管理会社はエレベーターの壁を掲示板みたいに使うぐらいなら、監視中、落書きするなぐらい書いてほしいものです。
253: 入居済みさん 
[2007-10-29 01:13:00]
迷惑駐車について、管理会社がカメラで見える場所を中心に取締りを行なっているようですが、赤のポールを置いてある場所にいつも迷惑駐車!!
カメラから見えない位置にあり、隣の車バックで駐車できず前から駐車してました。

迷惑駐車対策のポール置くぐらいなら、奥から2番目の所はポールじゃなくて、住人用駐車場にしたらどうですか。
停められない場所って言ってますが、迷惑車は停めてます。場所的に普通車が駐車するには幅が狭いので、軽自動車なら普通に切り返して停めれますよ。このままじゃ迷惑駐車が普通になってしまいます。
254: 住民B 
[2007-10-29 22:00:00]
もしかして管理会社の警備員は、テレビカメラの前に張りついてずっと
監視しているわけではないんじゃないですか?
 しかし、ビデオに録画しているんっだたら再生してイタヅラしている
人物を確認くらいしてくれて注意してもらったほうがいいね。
 小さいことでもほっといたらエスカレートするぞ。自転車の放置がいい例だ!もっと他人への気遣いができる雰囲気になってほしいですね。
255: marina 
[2007-10-29 22:15:00]
エレベーター内の落書き見るたびにガッカリ&ムカ付きます!!
何かがあった時の為に録画しているのだから犯人を追及して弁償させるべきだと思います!!子供のいたずらを修復させる為に修繕積立金等を払っている訳ではありませんしね・・・
知り合いが住んでるマンションでは何度もエレベターの中で’おしっこ’をしてる人が居て、困ったあげく監視カメラの録画記録を見て犯人を追及!!何と、犯人は居住している方の子供さんで掃除代などを全額払わせられたそうです!!!
257: 住民B 
[2007-10-30 21:51:00]
あまり複雑な話はわかりません。が、他によくなる方法があれば
カメラの録画記録を何かと持ち出さない方がいいような気はします。
しかし、現状では他に良い方法が思いつきません。
 それとも256さんは、軽犯罪にもならない小さなことは、ひたすら我慢するタイプ?というか、元々、我慢強い度量の広い人物なのでしょうか・・・。
 それに落書きや、鏡を傷るなどの行為は軽犯罪の部類だと思ってましたが犯罪には入らないのでしょうか。
 子供、しかも物の善悪のわからない低学年であれば話はまた
別なのでしょうが、それにしたって今の社会のルールでは、悪質な場合は親が責任を取るようになっているのでは・・・
まあ、私も含めて自分の子供は、親がしっかり躾ましょう!
258: 住民さんE 
[2007-11-02 23:41:00]
256さんの書き込み読んだら、皆さん書き込まなくなっちゃいますね.....
別に、特定の方の悪口なんかを言ってる訳じゃないから部屋番号がバレルの5年後じゃなくてもかまいません.....
この掲示板、段々つまんなくなってますね!!
259: 住民さんA 
[2007-11-06 15:42:00]
結局は「モラルの低下」が要因のようですね。
以前のように「向こう三軒両隣」といった住環境(お付き合い)があれば、陰湿な問題は無くなる迄には無いにしても、少なくなると思います。
現状では、何処にお住まいなのか、どなたなのか、名前さえわからない状態です。
また、「他人には関わらない」といった、やや閉鎖的な住環境は現代の社会状況でもあります。しかし、細やかな注意をしていかないと、私達、皆様方の”快適な住環境”は守られないでしょうね。
小さな事でも「放ったらかし」にしないで、改善していきましょう。
同じ住人でもかなりの温度差はあるでしょうが、改善したい人だけでも注意していきましょう。モラルの向上が環境保全に繋がると思います。
260: 住民B 
[2007-11-06 20:51:00]
賛成!
261: marina 
[2007-11-06 22:23:00]
私も【259】さんの意見に賛成で〜す!!
子供さんが居る方と、居ない方では感覚・考えが違うと言うかズレがあると思います。いがみ合うのではなく、お互いに少しでも歩みよれたらな〜と思うのですが・・・・
263: マンション住民さん 
[2007-11-08 14:12:00]
お願いですが・・・「ムカ付く」という表現、
どうしても好きになれません。ドキッとします。

多くの方が見ておられるのでどうかご配慮をお願いします。
私も仲良くマナーを守りいいマンションにしたいです。
264: 入居済みさん 
[2007-11-08 20:45:00]
今日も一番左のエレベータにさらに落書きが拡大していました。かなり目立ちますよ。子供のいたずら書きです。まだ半年しか経っていないのに、ここまで落書きが増えると、2,3年後には、修繕積立金の一部で修理しないと魅力の無いマンションに成り下がってしまいます。はっきりいって残念です。

子供って、周りがしてるからいいやという考えがあります。落書きが増えると別に落書きが悪いとは思わなくなってしまってるのではないでしょうか?

半月ごとに落書きが増えていっています。真剣に考えないとマンションの資産価値は一気に下がります。

あと、落書きがされても大丈夫なように一面にセロハンを貼るとか、落書き対策に取り組む必要があるかも。
265: 住民さんC 
[2007-11-08 20:57:00]
入り口のインターホンで、子供が自分の部屋にアクセスして親と長話をしている光景が、よく見られます。業者の人が困った顔で立っていました。なんで家に帰って話さないのだろう????疑問に思います。時には時電車に乗りながらインターホンで話している子供もいます。落書きやそのような光景をみるとイライラしてしまいます。イライラしないようにはしていますが・・・・
266: 住民さんA 
[2007-11-08 22:29:00]
マンションには、様々な場所から移って来られた方がいますので、なかなか理解しがたい生活風習や習慣と言ったものがあるでしょう…
また、子供さんの中には「何がいい事で、何が悪いことなのか?」と言う事が理解できない子もいると思います。
私達、住民が「いけない事は”いけない”」とハッキリ注意することが、住環境の保全になると思いますし、子供さんにとっても多少の”為”にもなると思います。
267: マンション住民さん 
[2007-11-09 01:44:00]
私は独身で帰りも遅いのであまりお子さんに会いませんが、
休みの日に見かける限り、あいさつもできて感じがいいですよ。

ところで、お部屋をバリ風というかアジアンリゾートのように
されている方っていらっしゃいますか?
うちは1番明るい内装の部屋なので、北欧風にしたほうがいいか迷います。
恥ずかしながら、住んでだいぶ経つのに未だ何もないです・・
269: kalapana 
[2007-11-11 15:27:00]
寒くなりました。
夜の帰宅が遅いので、厚着です。

まだ姪浜探検出来てません。

この前は、鳥作に飛び込み訪問しましたが、満員で断られました。
次に行った御園も満員で、30分待ち。
味も値段も、VerryGood。

もつ鍋のまるみやも満員でした。美味しかったです。

他にも行きたい店あるのですが、なかなか暇と金の都合がつきません。

いい情報あったら、教えて下さい。
270: 住民さんB 
[2007-11-12 09:18:00]
ちょっと相談があります。
24時間換気が各部屋にあると思うのですが、そこからかなり冷たい風が入ってきて、とても寒いのですが・・・・
みなさん、対策とかされている方いますか??
271: マンション住民さん 
[2007-11-12 09:48:00]
新築1〜2年はコンクリートが乾ききってないため24時間換気を止めてはいけないと聞きました。寒がりの私にはちょっと厳しいので・・マリノアでショッピングしてます(笑)。秋冬の洋服がいっぱいで楽しいですね。ロゴスのお店で2人乗りシーカヤックが9800円・・・衝動買いしてしまいそうですよ。皆さんお気づきでしょうけどお子さんの話題はこの掲示板ではしないほうがいいでしょうね。
272: マンション住民さん 
[2007-11-12 21:19:00]
うちはお隣さんも上の方も引っ越し後ご挨拶して下さって、とってもいい人だし安心して住んでますよ。「売って下さい」のチラシも毎日捨ててます。

もうすぐクリスマスですね!
私は姪浜のシュガーベアーのケーキが好きなので昨日予約しました。
リビングに小さなツリーを飾って、夜は夜景を楽しんでます。
273: kalapana 
[2007-11-13 15:23:00]
音楽の秋です。

いまだにLPしか買わない私でも、
MickJaggerのBest,ECのBest,Eaglesの新譜、キース・ジャレットの新譜、JamesTyalorの新譜と来れば、急にCD派に転向。

んー、Eagles聞きながら、秋の海(かなりミスマッチ)見ている私でした。
274: 住民さんA 
[2007-11-13 16:39:00]
これからは夜景が奇麗な季節ですね♪
東区のタワーが遠くに見えてます。42階建て。
計画では30階クラスがさらに数棟できるそうです。

北欧風?のイケアが福岡にも進出する噂がありますが、
サコダでも迷ってしまう私には大きすぎるかも。
275: 住民さんA 
[2007-11-13 17:30:00]
>北欧風?のイケアが福岡にも進出する噂がありますが、
>サコダでも迷ってしまう私には大きすぎるかも。

福岡にもIKEAが進出するんですか!?関東在住時代に何度か港北店に行きました。

来てくれたらうれしいなぁ。
276: marina 
[2007-11-14 09:35:00]
kalapanaさんへ!!
“鳥作”“御園”ってどの辺にあるのですか?良かったら教えてください☆ それから、何が美味しかったですか???
“もつ鍋まるみや”の場所は分かっているので近々行ってみたいと思っています!! 最近、少し寒くなって鍋モードになって来たので(^^)♪

今週末はチョット距離がありますが姪浜の先にある(町名は分かりません)“天神ホルモン”(←博多一風堂の隣)に行く予定です。天神のインキューブ地下にある“天神ホルモン”に1度行ったらメチャ美味しくて旦那が気に入っているもので!!

私達がよく行くお店は“達揮”(←姪浜小学校の前)お寿司屋さんです。
お寿司はあまり食べずに出前では食べられない旬のお勧め料理を堪能していま〜す!! リーズナブルではないので月1ぐらいしか行けませんが、贅沢した後は『又、明日から頑張るぞー!!!』って気分になれます☆
ここは“うなぎ”も美味しいですよ。

他は、姪浜の西鉄ストアのチョット先にある“焼き鳥 長政”に行った事があります。昔、西区に住んでいたイトコが『西区で美味しい焼き鳥屋さんは長政よ』って言っていたので!!
串以外のメニューは殆ど無いので色んな物が食べたい方には物足りないかもしれませんが・・・・
277: kalapana 
[2007-11-15 11:54:00]
ToMarinaさん

御園は、旧唐津街道の住吉神社の向かいあたりです。
魚のショーケースが目の前にあって、焼き、煮、刺身となんでも勝手に注文できます。メニュー&値段表がありませんが、男1pで¥4,000くらいかな?

鳥作は、姪浜北口の西側の道路を北に5分ほど歩きます。
看板がない?店ですので、ご注意。
まだ行ってないので、味&値段は、わかりません。

達揮は、タワーに住む前のまだお金に余裕があった時に、行きました。
旨いですよね。
ローンさえなければ、、、、、

天神ホルモンですが、姪浜の南口から202に向かったあたりに支店?がありませんでしたっけ?
私の勘違い?
278: マンション住民さん 
[2007-11-15 12:21:00]
みなさんグルメで話題豊富で凄いですね。私はもともと外食しない派で最近の偽装事件を見て手作りが一番と無理に自分を納得させてます。

そんな私でも、糸島半島の西之浦〜野北のサーフスポットにある海を望むお店は好きです。(お茶だけしかしませんが。)夕日もとてもきれいだそうで、いつかはゆっくりと夜まですごしたいです。糸島ではカキ小屋も繁盛してるみたいですね。
279: marina 
[2007-11-15 21:53:00]
kalapanaさん情報ありがとうございま〜す!!
“御園”は低価格な時価のお店なんですね☆ 今度、調べて行ってみます。
この辺の話ではありませんが、天神に本日OPENした“Loft”に夕方行って来ました〜!!(←話のネタにチョット行ってみただけですが...)周辺は、お祭り???って言うぐらいにメチャメチャ凄い人の山でした!!又、しばらく経ってユックリ見に行ってみようと思います。
帰りに屋台がイッパイ並んでて『行きたいな〜』と思いながらも走ってバスに乗り帰宅しました。
280: マンション住民さん 
[2007-11-15 22:10:00]
知識不足で恥ずかしいのですが、質問させて下さい。

今、年末調整の書類を書いています。
このマンションの場合、住宅取得控除は来年からでしょうか?
ネットで調べると(あくまでも私の認識です)、
平成20年の春に確定申告をして、平成20年の年末調整から住宅借入金等特別控除申告書を会社に提出すればいいのかなと思ったのですが・・

それから、購入時に諸費用として支払ったお金は余ったら戻ってくると聞いていたんですけど、返金もなく明細も送られてきません・・

皆さんはどうでしょうか?
明日、税務署とリクルートコスモスに確認してみます。
281: 入居済みさん 
[2007-11-16 11:11:00]
購入時の諸費用は、戻ってきましたよ。指定した口座に振り込まれていました。入居後、間もなくだったので記憶が定かではありませんが4月か5月には返金されました。
「20年の2月くらいに確定申告」だと思います。
私もちょっと心配してました。誰か詳しい方、教えて下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:マリナタワー33

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる