アプローズ南福岡駅 住民板
270:
マンション住民さん
[2009-09-02 21:04:56]
|
271:
マンション住民さん
[2009-09-05 11:11:34]
まぁそれを決めるにも総会を開いて多数決取らないといけないんだけどね。
面倒だよね。 理事会が頑張ってくれることを期待してます。 台風でまた浸かっちゃったらヤダからね。 |
272:
マンション住民さん
[2009-09-08 07:58:13]
総会で多数決をとる以外、入居者全員からアンケートで意見を頂き、複数の計画案を提示して
選挙のように投票で決めることが出来れば問題も早く解決できると思います。 総会で多数決で決めても、その後理事以外まったくと言っていいほど進展が見えてこないように 思えてなりません。 10年後どうなっているか分かりませんが、家族で保有する自動車の台数は間違いなく増えて いることでしょう。 駐車場増設が必要ないという意見が出るのは分かります。 緊急に行わなければいけない冠水対策、近い将来大きな問題になるであろう駐車場不足の問題、 コスト面を考えても同時に計画すべきと思います。 ところで、毎月1回の理事会は行われているのでしょうか?7月、8月、9月の掲示板には1度も 開催予定がありませんでしたが、誰か分かる方いらっしゃいますか? |
273:
マンション住民さん
[2009-09-15 00:16:03]
皆さんもご存知の通り、今日、ポストに販売会社の代理人名で文書が入っていました。
予想はしておりましたが、無責任にも程があります。このまま泣き寝入りは絶対にやめましょう。 一致団結で戦いましょう。というのは私だけでしょうか? |
274:
マンション住民さん
[2009-09-15 22:48:00]
私も理研ハウスからの通知を読んで、絶対泣き寝入りはしたくないと思いました。
うちは、車が全損になってしまい、今は車無しの生活です。普段の買い物は歩いて行ける所が多いので 問題なくても、やはり不便を感じることは多いです。 駐車場の抽選をしなおしても、誰かが毎回被害にあうのでは根本的な解決にならないので、 管理組合側も弁護士をたてた方が話が早いと思います。 個人的な意見…というか、気持ちですが、理研ハウスに賠償金を出してもらいたいくらい憤りを感じています。 多分被害にあって修理費がかかったり、車を買換えたりした方はそう思ってるのでは。 |
275:
マンション住民さん
[2009-09-16 19:22:24]
昨日、管理組合の理事会の報告書を見ました。あんまりの内容に絶句!・・・
久々に掲示板をのぞいて、誰か書き込んでないか見てみると。やっぱりな~、そ~だよな~。 理研ハウスって、契約するまでは良かったんだけど、契約前に約束したことを入居が済んだら知らないって 言うようなところがあるから気を付けないと大変なことになってしまいます・・・もう遅いかな~。 |
276:
マンション住民さん
[2009-09-17 22:16:52]
全然冠水の話題と違う内容で恐縮ですが、素朴な疑問です。
一階のロビーにある自動販売機って、売り上げはどうなっているのでしょうか? よく利用するので、仮にマンションの収入になっているのなら、 基本的に利用者は居住者がほとんどでしょうから、20円くらい安くしてもいいんじゃないか? と、ふと思いまして・・・。 |
277:
マンション住民さん
[2009-09-23 09:37:21]
276さん、私も同じことを疑問に思い聞いてみました。
自動販売機の売り上げは、管理組合の収入になっているそうですよ~! 明細書は見ていませんが雑収入になっていると思います。 |
278:
マンション住民さん
[2009-09-23 19:18:05]
277さん、回答ありがとうございます。
管理組合の売り上げになっているのなら、よそで買うよりも、 今後もなるべくここで買うようにします。 そして、一本10~20円くらい安くなると、買う人が増える!と、思います。 (しつこいですね・・・、すいません) |
279:
マンション住民さん
[2009-09-25 09:29:41]
自動販売機の売上によっては、設置業者と管理組合の間で交渉すれば値下げは十分可能と思います。
契約の方法次第ですが、販売機の設置業者も他社との合い見積もりで値下げしてきていますので一度 交渉する価値は有ると思います。管理組合へ問い合わせてみましょう。 |
|
280:
マンション住民さん
[2009-10-04 20:13:51]
皆さん、突然ですが、相談というか、私の意見を是非聞いていただきたいので、書き込みします。
賛否両論あると思いますが・・・。 また、この掲示板を実際の住民の方が、どのくらいの割合で見ているかも分かりませんが、 わらにもすがる思いで、書き込みさせてもらいます。 「相生踏切」のことです。 通勤の際や子どもさんの通学の際、ものすごく、危険だと思いませんか? 命に関わるような重大な事故がいつ起きてもおかしくないと思いませんか? 私は、とても今の踏切の状況に不安を感じていますし、利用する子ども達が心配でたまりません。 あの踏切は、平成18年の国土交通省の全国の踏切の危険度の調査の際に、九州ワースト1に認定された のは、みなさんご存じですよね? 理想は踏切と道路を橋のように立体化することでしょうが、それは物理的に無理らしく、 また、歩道橋設置も、「あること」がうまくいってないので、現時点は設置の目処はたっていないそうです。 しかし、本年度から来年度(平成21年4月から平成23年3月)にかけて、まずは、踏切内を車道と歩道に 分離工事することが決まっています。 予算化もされています。本年度の工事開始予定なのです。 私は福岡市の担当の方に、何度も(しつこいのでいやがられていると思いますが)、 危険な踏切であることを訴えています。 平成20年度の時は、「来年度になったら、すぐに車道と歩道の分離工事を始める」とのことでした。 しかし、本年度も、今日現在、もう半分が過ぎているにもかかわらず、工事は全く行われていないどころか、 先月(9月)、福岡市の職員の方に問い合わせてみると、 「JRの敷地内なので、JRの工事業者しか工事の権限がなく、現在日程等の調整中」とのことでした。 この回答は、私が今年の4月に、「年度が替わったのになかなか工事が始まらないのでおかしいな」と思って 問い合わせたときと、つまり半年前とまったく同じ回答なのです。 別に公務員批判や市の担当の方を批判するつもりは全くありません。本当に。 ただ、『線路内の車道と歩道の分離工事の実施が決まっている』のなら、一刻も早く始めて欲しいのです。 実際、その工事をするだけでも、事故の起きる危険性はかなり減少すると思います。 とくに、小中学生は、当マンションが校区の飛び地になっているために、毎日利用せざるを得ず、本当に危険です。 いつ、死亡事故が起きてもおかしくないと思っていますし、起こってからでは何をしても遅いのです。 すいません、長文で申し訳ありませんでした。 もしもご意見や、市に対する要望(私は今後もしていきたい)方法等、アドバイスがありましたら、 書き込みをお願いします。私のわがままな意見に対する、厳しい意見でもけっこうです。 よろしくお願いします。 私と同じご意見のお方がいらっしゃいましたら、管理組合を通じて個人的にコンタクトを取って、 踏切の事故防止対策活動について、どなたかといっしょにしてもいいと思っています。 長々と書き込み失礼致しました。 追伸:小中学校や町内会や管理組合等で、もうすでに踏切事故防止改善対策等をしているのなら、 進捗状況を教えてください。 |
281:
匿名さん
[2009-10-04 22:40:37]
工事費の負担を申し入れてはどうですか。
|
282:
マンション住民さん
[2009-10-04 22:51:06]
私もマンションが建つ前から市には問い合わせてました。
もう数年経つのに何ら対策すら行われていません。 立ち退きが難航してるとは言え、どうにかやりようがあるでしょうに… 事故があってからでは遅すぎますよね。 |
283:
マンション住民さん
[2009-10-06 11:42:56]
その踏切は全国的に有名な踏みきりですね。
問題が山住になっている場所(状況)ですから、鉄道会社も役所もあまり拘りたくないのでしょう? とりあえず歩道橋を付けますと言われてましたが、やる気がないのでしょうか! 毎朝、近所の方が子供たちの登校を見守って下さいます。本当に感謝です!! |
284:
マンション住民さん
[2009-10-06 11:46:38]
283で山積みという字を間違っていました。すいません
|
285:
マンション住民さん
[2009-10-07 09:32:00]
JRが動かないと改善されないんじゃないですか。
ず~と前から問題になっている場所であっても何にも対策を執らないのですから。 まずは、JR博多駅の建て替え工事が終わってからでしょう。 開かずの踏切は、余ったお金で計画するのでは? |
286:
マンション住民さん
[2009-10-08 00:24:57]
台風は意外と静かに通り過ぎていました。
何の被害も無いようで一安心です。 |
287:
他マンション住民
[2009-10-08 18:19:51]
しかし、台風や大雨の度にびくびくしないといけないとは…マンション住みのメリットがありませんね。心中お察し致します・・・
|
288:
匿名さん
[2009-10-08 21:39:01]
歩道橋は財源が問題なのではないでしょうか。いっそのこと管理組合が工事費負担すれば、実現するのではないでしょうか。
|
289:
マンション住民さん
[2009-10-09 00:54:10]
台風と大雨の度にビクビクしてるんです。安心して暮らせると思っていたんですけど、理研ハウスは代理人を通して水害被害は関係ないと管理組合に言ってきているそうで・・・販売した側の立場では、ざまー見ろって感じですか~
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同じ浸水等の対策工事をするのであれば、それに併せて増設対応すれば
①PKにゆとりのあるマンションとしてそれなりに付加価値がつきマンションのグレードも向上すると思うので良いアイデアと思います。それなりの敷地があるので土地の有効活用ができる。
②近隣の駐車場を借りて8000円前後の駐車場代を払っている世帯にとっては金額はさておき、利便性は向上する。
③工事と言うものは個別のもを別々に行うより、関連した工事を併せて行えばコスト削減になるのです。
④浸水対策工事について、工事の基本は上流(マンション前県道)側に止水板を設けるのではなく、いかに下流域に排水させるかが肝要です。
各々の所有者が上流域に止水板等を設ければ所有地内に滞留した洪水は何処にも逃げる事が出来ず、自らが自己の所有地に降った雨で冠水してしまう事になる。(単純な平地で換算すると、時間当たり450ミリのゲリラ豪雨が2時間継続すれば900ミリの冠水状態となる)
全200世帯の内、2台3台と保有する世帯で少なく見積もっても全世帯では恐らくピーク時は300台前後の車を保有すると思う。
渡辺鉄工側の導入路の恒常的なPK化は反対です、ここはこれから頻繁に起こり得るであろう入居・転居の為の引越し車両の駐車スペースとして必要では?
何らかの処置を講ずるのであれば、特定の個人の駐車場と化している来客用駐車場と併せて有料のコインパーキング化(例えば30分以内は無料等)とすればよいのではないでしょうか、充分元が取れて利益も生み出すと思います。