マンションなんでも質問「南向き信仰が徐々に崩れ始めている」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向き信仰が徐々に崩れ始めている
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-19 23:00:02
 
【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰| 全画像 関連スレ RSS

やはり暑いのは老弱男女問わずみんな嫌だよね。

[スレ作成日時]2012-08-26 00:47:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南向き信仰が徐々に崩れ始めている

761: 匿名さん 
[2012-10-02 20:49:09]
でかいな。
でも南向き選択は住まい選びの根幹な人が多いから
それじゃあとならない人も多いのが残念だ。
気にならない人はお安く買えていいんじゃないのかな。

郊外でローコストで南向き以外選択で更に安さを追求する方法もあるぞ。
762: 匿名さん 
[2012-10-02 21:42:16]
759
そんなん徹底的に明かしたらあかん。
南向きが泣くやろう。
763: 匿名さん 
[2012-10-02 21:55:11]
10年落ちでも南向きだろうね。
764: 匿名さん 
[2012-10-02 22:14:22]
10年落ちの南と新築の北?
そりゃー。。。
765: 匿名 
[2012-10-02 22:22:55]
北向きさんの煽りもワンパターンで飽きてきたな。
766: 匿名さん 
[2012-10-02 23:27:58]
そういう南さんもねw
767: 匿名さん 
[2012-10-03 00:15:47]
タイトルが悪いんだよー。
「南向きにこだわらない人が増えている」
とか
「南向き以外でも魅力的な物件が増えている」
にしたらどうかな。
768: 匿名さん 
[2012-10-03 00:42:37]
スレ当初は南向き以外を勧める都合の良い記事のリンクをバンバン貼って
一気に世論を見方につけようという作戦であったが支持率は上がらず。

そして紫外線はヤバイだの眩しくて辛いだの南向きへの徹底的な
ネガティブキャンペーンに絞って展開していたけどそれも上手くいかず結局撃沈。

結局は今の「南向きが良いのは間違いないが、他方角はその分広いのが買える」
という無難な路線で勢力拡大を目指している模様。
769: 匿名さん 
[2012-10-03 00:47:50]
>タイトルが悪いんだよー。
>「南向きにこだわらない人が増えている」
>とか
>「南向き以外でも魅力的な物件が増えている」
>にしたらどうかな。

みっともない敗北宣言。
770: マンション住民さん 
[2012-10-03 01:17:14]
タワマンであろうと北はあり得ない。タワーは、南高層で眺望が良い部屋以外、価値なし。
771: 匿名さん 
[2012-10-03 05:59:58]
良くある南向きリビングの田の字マンションを、面対称にひっくり返しただけの北向きは無いけれどね。
772: 購入経験者さん 
[2012-10-03 06:33:05]
769

なんだ?何が敗北なのかな?くだらな煽りすんじゃないよ。

いい題名だよ。まさにその通りだと思うよ。

おっと、私も南向きオーナーですから。
773: 匿名さん 
[2012-10-03 10:50:47]
田の字マンションの北側2室は共用廊下もあるし最悪だね。
774: 匿名さん 
[2012-10-03 11:43:29]
ドヤ顔の南向きタノジさんを釣るためのスレタイだと思います。
775: 匿名さん 
[2012-10-03 16:35:18]
>昨年まで中古マンションの仲介営業を5年ほどやっていたけど、ファミリーで現在の部屋を売却する理由の一つに「日当たりの悪さ」が入る事はかなり多かった。
>556 を見ればそんなの皆無なのがわかる。

>南向きはなかなか手放さないので
狭くなったり転勤になったりしても、南向きは我慢して手放さないというのか。



焦って低レベルの嘘つかなくてもいいよ、南向き。
776: 匿名さん 
[2012-10-03 16:37:12]
というか、南向きがいいのは当たり前。
当たり前のことに加えて、間取りや仕様もいいほうがいいよ。
777: 匿名 
[2012-10-03 16:39:57]
そうそう、日当たり悪さは転居の大きな理由の
一つだっよ。
778: 購入検討中さん 
[2012-10-03 16:57:09]
南向きが良いことは否定しないけど

①南向きの部屋
②それ以外の方角だが、南向きの部屋より1割広い

どっちが需要があるかということである。
昔は①の人が多かったけど、最近は②のほうが多い。それだけである
779: 匿名さん 
[2012-10-03 17:09:29]
>>778
2の方が需要が多いのは嘘でしょう。
もし2の方が需要があるなら条件悪い土地日当たりが悪い土地)
を安値で買って2ばっかり作ればいいけど実際はダントツに多いのは南向き。

そもそも南向きが嫌な人自体がレアケースで、
南向き以外を買う理由は大半が経済的理由。
780: 匿名さん 
[2012-10-03 17:23:21]
<住環境で重視したこと(複数回答)>
日当たりが良い 70.9%
風通しが良い 31.3%
眺望が良い 15.7%
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる