南向き信仰が徐々に崩れ始めている
661:
匿名さん
[2012-09-26 17:43:19]
|
||
662:
匿名さん
[2012-09-26 18:15:17]
衣類やタオルは乾燥機でもいいけれど、
丸洗いしにくい寝具類は窓際などで太陽光線にさらすというのが なにより衛生的かつエコではあるね。 |
||
663:
匿名
[2012-09-26 19:12:24]
布団なんて少ししっとりして匂いのあるぐらいは普通です。
紫外線を当てたりあまり神経質に乾燥させると布地が傷むでしょ。 |
||
664:
購入検討中さん
[2012-09-26 19:47:25]
> 毎日仕事や学校で家をあけてることが多い家族ばかりならともかく
> 一日中家にいて家族の布団干しまでやらされる主婦の身になれば 専業主婦の居られる家庭で、主婦の方が望むなら、南向きは重要だと思います。 それ以外なら、他の要素の優先度のほうが高いでしょうね。 > 衣類やタオルは乾燥機でもいいけれど、 > 丸洗いしにくい寝具類は窓際などで太陽光線にさらすというのが ただし 衛生面とくにダニなどを考慮するなら、布団乾燥機のほうが良いですし、直射日光をあてたいなら、西が一番良いです。 洗濯物は、最近は、乾燥機と日陰干しが一般的なので、南向きのメリットはないですけどね。 |
||
665:
匿名さん
[2012-09-26 21:01:49]
|
||
666:
匿名さん
[2012-09-26 21:43:39]
布団のダニを減らすには乾燥機よりも、部屋の風通し+布団用掃除機ローラーがけが必要
|
||
667:
匿名さん
[2012-09-26 22:17:21]
通りすがりで聞きたいけど、洗濯物を干して太陽にあたってる方はいいけど、太陽に当たらない服の反対側はどうすんの?
|
||
668:
匿名さん
[2012-09-27 01:14:51]
バカ?
|
||
669:
匿名さん
[2012-09-27 08:29:27]
夏は太陽の高度が高いから布団に直射日光当たらないんじゃないのか?
南向き信仰の人はベランダの手摺に干すのか? |
||
670:
匿名さん
[2012-09-27 09:14:19]
>直射日光をあてたいなら、西が一番良いです。
西日が当たる時間帯は湿度が上がるのが普通なので、布団干しには向かないというのは常識だと思っていたのだが。 こんなことも説明しなければならないほど生活の知恵は失われているものなのか? |
||
|
||
671:
匿名さん
[2012-09-27 09:26:02]
>>669
自分のそのマンションのバルコニーから 向かいのマンションのバルコニーが見えるだろ?南向きの。 バルコニーの内側にある物干しにガッツリ太陽が当たっているのが 自分の目で見えないか? 部屋に閉じこもって珍説作りより、 たまには自分の足で動いて事実の積み上げをしてみよう。 |
||
672:
購入検討中さん
[2012-09-27 09:44:33]
> バルコニーの内側にある物干しにガッツリ太陽が当たっているのが
> 自分の目で見えないか? 上のほうの一部だけね。 > しかも洗濯干しの主流は今でもダントツに外干しです。 不動産を買うクラスの家庭では、乾燥機&室内干が一般的ですよ 私のマンションもそうですけど、ベランダに服などを干している家は、稀です。 そもそも乾燥機が使えない衣類は、概ね直射日光干ができないものが多いので、ベランダに干すこともできないしね。 布団も除菌などを考慮したら布団乾燥機でしょうね。あとは極たまにクリーニングにだせば完璧です |
||
673:
匿名
[2012-09-27 09:53:14]
それはお宅がタワマンだからですよ。
|
||
674:
匿名さん
[2012-09-27 10:00:07]
>>672
暇だから付き合うけど、当初は南向きは光が当たり過ぎて眩しくて 一日中カーテンを閉めてるって言ってたよね。それが洗濯物の話しになると 急にバルコニーの上にちょっと太陽が当たるだけなんだ? そもそも主婦は朝洗濯することが多いんだけど、今よりも太陽高度が低い 朝方に干すから今よりももっと太陽が当たってるよね。 辻褄は合わせないといけないぞ。 |
||
675:
匿名
[2012-09-27 10:11:17]
それはお宅が湾岸タワー、ワイド、内廊下だからですよ。
|
||
676:
匿名さん
[2012-09-27 11:50:28]
>通りすがりで聞きたいけど、洗濯物を干して太陽にあたってる方はいいけど、太陽に当たらない服の反対側はどうすんの?
そんなに毎日太陽で殺菌しなきゃいけないぐらいの気持ちを持ってるなら、服の反対側は殺菌されてないから、中途半端で気持ち悪いよね? 途中で一回ひっくり返すのか? |
||
677:
匿名さん
[2012-09-27 13:18:26]
いや、最近は結構おおいよ。
特にマンションで布団干がしにくい時代になりつつあるし。 |
||
678:
匿名さん
[2012-09-27 13:32:38]
お外に干すと花粉や埃がつくから、乾燥室で乾かしたほうが清潔でふかふかになります。
|
||
679:
匿名
[2012-09-27 13:48:22]
南向きなら北向きワイドと違い窓を開ければ、南から北にスウーッといい風が通り抜けますよ。
布団もフカフカです。 |
||
680:
匿名さん
[2012-09-27 14:00:12]
へっ?
うちは北から南に風が通るんです。あるいは東側から吹いてきます。風って太平洋からか、ロシアから来るんだと勝手に思ってた。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
買い物もいかなくちゃ。
近所の奥様連中と雑談で中庭に。
そんなとこだと思うよ。
まぁ、一仕事終えてまったりワイドショー程度はあるかな。