マンションなんでも質問「南向き信仰が徐々に崩れ始めている」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向き信仰が徐々に崩れ始めている
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-19 23:00:02
 
【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰| 全画像 関連スレ RSS

やはり暑いのは老弱男女問わずみんな嫌だよね。

[スレ作成日時]2012-08-26 00:47:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南向き信仰が徐々に崩れ始めている

501: 匿名さん 
[2012-09-17 16:01:54]
南北差異が縮んだデータはどこですか?
502: 匿名さん 
[2012-09-17 17:07:49]

そもそも、販売戦略として作られた南向き信仰ですからね。
 
503: 匿名さん 
[2012-09-17 17:09:18]
南向きがぼけてることがわかるスレだな。
498がかわいそうだ。
504: 匿名さん 
[2012-09-18 10:54:13]
南向きと北向き

間取りが同じ


これで比べなくっちゃw
505: 購入検討中さん 
[2012-09-18 11:40:15]
> 南北差異なんか縮んでないぞ。
> しかも好条件でない南向きって何?日当たりが悪い
> むしろ好条件でない北向きの方断トツに多い

今だ南向信仰の方が居られるので、南向きは高い価格設定ができるため、広さが狭い、一部設備が悪いなどがある。
簡単にいうと方向以外で考えた場合、南向きは条件の悪い物件が多い。特に中古の場合、昔は今よりも南向き信仰が強かったため、顕著に条件の悪い物件があるということです。

最近は、南向きにお金を出す人が少なくなってきたので、価格差は減ってきていますけどね。
506: 匿名さん 
[2012-09-18 11:44:32]
南向きでよい間取りの住戸がいいよ。

北向きや南向きでも悪い間取りは妥協の住まい。
507: 匿名さん 
[2012-09-18 12:14:49]
二択の場合、
昔は一に南向き、二に間取りだったけど、
今は一に間取り、二に南向きになった。
508: 匿名さん 
[2012-09-18 12:16:43]
いや。そんな二択はない。

些少の金で回避できる。

北向きも、嫌な間取りも。
509: 匿名さん 
[2012-09-18 12:20:27]
向きが今一だから変わったプランで興味を
惹き付けます。
510: 購入検討中さん 
[2012-09-18 14:19:16]
> いや。そんな二択はない。
> 些少の金で回避できる。
> 北向きも、嫌な間取りも。

最終的には、どちらかの選択をしているのですけどね。
南向きを選択したら、それより良い他の向きの間取りはあるということ。これを言い出すと価格無制限になる。
511: 匿名 
[2012-09-18 14:47:36]
価格云々以前にまずは南向きが良い。
その中で自分の予算と相談しながら立地やプラン。
512: 匿名さん 
[2012-09-18 15:15:12]
このスレには老人が多いからな
513: 匿名さん 
[2012-09-18 15:28:42]
片側が南向きだと、もう片側は北向き。どうでもいいじゃん。
514: 匿名 
[2012-09-18 16:03:26]
南向きがいいけどプランや住戸位置も重要。
後で泣きを見る。
使えない部屋(快適に暮らせない部屋)が出てくるから。
515: 購入検討中さん 
[2012-09-18 17:41:46]
> 価格云々以前にまずは南向きが良い。
> その中で自分の予算と相談しながら立地やプラン。

いまどきこんな人まだいるんだ!!
価格から立地や広さ、間取りを決めて、予算内で立地内で方角を選択できる余地があるなら、南向きを選択が一般的だと思いますけどね。
まぁ私なら南向きにお金使うなら、広さとりますけどね。
共働きで子供学校なので、昼間の日当たりが良くても関係ないので。
516: 匿名 
[2012-09-18 18:25:24]
南向きでも建物建ってたら意味ないのでは?
517: 匿名さん 
[2012-09-18 21:14:23]
いいえ、南向きであれば低い位置でも田の字でもなんとかなる。
スパンが狭いのも今時の節電にあう。
ワイドさんが田の字にあこがれて南向きなんてと強がっているのだろう。
518: 匿名さん 
[2012-09-18 21:41:59]
せめてリビングは南向きがいいよ

個室も北側は避けたい
共用廊下がさらに北側についているとか最悪

519: 匿名さん 
[2012-09-18 21:50:14]
でもそんなマンションばっかりじゃん
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる