南向き信仰が徐々に崩れ始めている
381:
匿名さん
[2012-09-06 11:33:36]
売れてるよ
|
||
382:
匿名さん
[2012-09-06 11:39:28]
ワイドさん
って連呼する例の人まだー? |
||
383:
匿名
[2012-09-07 21:54:18]
北向きのマンションはないわぁ~。
遮るものがなければ北でも明るいのは分かるけど陽が射し込まないのは寒いよ。 |
||
384:
匿名
[2012-09-08 07:39:47]
明るさがどうというより太陽が恋しくなるよ、北側は。
やはり人間には太陽の光が必要。 |
||
385:
匿名さん
[2012-09-10 21:59:20]
毎日外に出ない人はないから、日傘さしたりして眩しくてうっとうしい日光を遮りたいのが人間の本能。
せめて家の中では木の日影のような落ち着いた暮らしがしたい。 |
||
386:
匿名
[2012-09-11 00:36:28]
家の中が日陰なんて嫌だ。陰気くさい。
|
||
387:
匿名さん
[2012-09-11 01:01:19]
南向きも基本ほとんど家の中は日陰。
ベランダ狭いしょぼい物件以外は。 |
||
388:
匿名
[2012-09-11 02:06:53]
南向きで日陰というなら北向きや東向きはどうなるんだよ。
|
||
390:
匿名さん
[2012-09-11 09:05:57]
|
||
391:
周辺住民
[2012-09-11 11:03:59]
これからの気候を考えて
南向き以外の方角を購入しました。 夏場のリビングムンムンはやっぱりキツイ。。。 |
||
|
||
392:
匿名
[2012-09-11 11:25:15]
南を買えない人の言い訳でしょう。日本の住宅において南向きは人気、暮らしやすさともに一番。
|
||
393:
匿名
[2012-09-11 12:26:55]
一番だけどそこまで固執するほどのものでもない。
このスレのはじめをちょっとみればそれくらい わかりそうなものだが。。。 |
||
394:
匿名
[2012-09-11 12:31:08]
固執も何も生活必需品かと。
空気と一緒で当然あるべきものであり ないと相当困るもの。 |
||
395:
匿名さん
[2012-09-11 13:12:56]
リビング以外も北向きは嫌だねえ。
せめて北向きでも前面が開けていれば。 共用廊下とか、がっくし。 |
||
396:
匿名
[2012-09-11 14:28:42]
>394
と思ってる人が減りつつある事実は認めようよ |
||
397:
匿名さん
[2012-09-11 15:19:52]
その通り。
南向き2階リビングの戸建て住んでるけど、ここ数年の夏季は暑すぎ。 だから近くの南向きじゃないマンションを購入。 エアコンも適度に効かせれば十分だし快適。冬は床暖でポカポカだし。 |
||
398:
匿名はん
[2012-09-11 15:33:29]
北の部屋は独身寮で住んだことあるが、カビが出るね
いくらエアコンをつけてもダメダメ お日様は偉大だよ |
||
399:
匿名
[2012-09-11 15:37:12]
同感!
お日様は偉大です! だから西向の新築を購入しました! カビないしいつでも日光消毒されるから快適です |
||
400:
匿名さん
[2012-09-11 15:38:34]
カビ!?
建物の質でしょww |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報