南向き信仰が徐々に崩れ始めている
241:
匿名さん
[2012-08-30 23:19:11]
|
||
242:
匿名さん
[2012-08-30 23:19:51]
239
別に途中から変えたわけではなく、最初から書いてあるだろう。 あえて理解力低い人にもわかりやすく書くと、 間口広い北 > 間口狭い南 |
||
243:
匿名さん
[2012-08-30 23:20:11]
240
南に住んでないとも言ってないよ。 文書読む能力あるのかきみは |
||
244:
匿名さん
[2012-08-30 23:23:25]
>242
タイトルが誤解を招く。センスなし。 |
||
245:
匿名さん
[2012-08-30 23:24:32]
でも、昔なら
>このくらいの条件なら私も南を選ぶかな。 だったのが、今や >購入者の志向が変わり、南向きで間口が狭いより、北向きで間口が広く眺望が良いことを好む人が増えた に変わったから、崩壊し始めたのもある。 |
||
246:
匿名さん
[2012-08-30 23:25:34]
|
||
247:
匿名さん
[2012-08-30 23:26:18]
246みたいなのは無視、わかるねみんな
|
||
248:
匿名さん
[2012-08-30 23:27:48]
>245
でも、このスレみてると、そうでない人の方が多い気がする。 |
||
249:
匿名さん
[2012-08-30 23:30:52]
248
既出だけど、だから今は信仰と呼ばれている。 しかも、南向きの物件数で8割だから、当然この掲示板を不満に思う人は大量にいるはず。 でも、これが少しずつ崩壊し始めてるのは、残念ながら事実。 |
||
250:
匿名さん
[2012-08-30 23:41:50]
北部屋の営業トークですよ
|
||
|
||
251:
匿名さん
[2012-08-30 23:42:49]
南部屋の焦りですよ
|
||
252:
匿名さん
[2012-08-30 23:58:17]
>249
まあ、うちのタワマンも正方形なので、東西南北ほぼ同じ部屋数ありますからね。そうかもしれませんね。当然、共用施設は変わりませんし。コストパフォーマンスは上かもしれません。私は南を買いましたが。 |
||
253:
匿名さん
[2012-08-31 00:06:25]
タワマンだと眺望目当てに東西南北に部屋があるね
何を景色にしたいかだよね 景色優先な感じで 別にそれで良いと思うけど |
||
254:
匿名さん
[2012-08-31 00:22:06]
252
253 その通り。 タワマンを見ても、南に拘る人はどんどん減って、向きなんかどうでもいい人が増えてる。 眺望のいい北向きは眺望の悪い南向きより人気で、高い。 >開口部の向きよりも、前に建物が建たないことを重視する人が増えた |
||
255:
匿名さん
[2012-08-31 00:34:46]
今日の結論。
南は夏の暑い日差しが上下のバルコニーを温め、そこからの輻射熱によって部屋が暑くなる。 南は紫外線が目の前のバルコニーから一日中反射されて紫外線量がとても多い。 紫外線や暑さを防ぐため、窓にフィルム貼ったりエコガラスにするが、そのせいで冬の温かみも断熱されて南のメリットがない。 紫外線や暑さを防ぐため、南は春夏秋冬と、窓を閉めっぱなしにしなければならない。 本来なら冷房をかけなくてもいい春秋に、南は日差しがある程度入るから冷房かけないと暑くなる。 南の窓は直射日光で黄色く、それ以外の壁や地面は余計黒く感じる。 南リビングでテレビやネットをすると、直射日光が画面に反射して見えづらいから、いつもカーテンしめっぱなしになる。 間口広い北向き > 間口狭い南向き |
||
256:
匿名さん
[2012-08-31 00:34:58]
北向きを選ぶ時は一杯条件付くんだね、北向きさんの主張だと。
眺望が良いから北向き 前に建物がないから北向き 安さ重視で北向き DINKSだから北向き 共働きだから北向き 普通に南向き買えばいい気がするけど予算足りなかった? |
||
257:
匿名さん
[2012-08-31 00:39:44]
>>255
相変わらず誘導が下手過ぎるよ。 そこに挙げたトンデモデメリットをベースにすれば間口が狭い南向きの方が 明らかに上になっちゃうじゃん。 その理論だと南向きは間口が狭いから明る過ぎないし暑くもなりにくい。 ドヤ顔でレスしてるけどマンコミュでポジショントークするには あまりにも能力が低すぎるよ。 申し訳ないけど。 |
||
258:
匿名さん
[2012-08-31 00:40:33]
なんかもう南の人が完全論破されて、もはや価格しか反論できてないね。
南を壁あえて壁にする理由がわかるためには、まず255のことがわからないと。 |
||
259:
匿名さん
[2012-08-31 00:43:45]
|
||
260:
匿名さん
[2012-08-31 07:49:22]
北向きの人は老後も北向きに住み続けるつもりなの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
このくらいの条件なら私も南を選ぶかな。