マンションなんでも質問「南向き信仰が徐々に崩れ始めている」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向き信仰が徐々に崩れ始めている
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-19 23:00:02
 
【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰| 全画像 関連スレ RSS

やはり暑いのは老弱男女問わずみんな嫌だよね。

[スレ作成日時]2012-08-26 00:47:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南向き信仰が徐々に崩れ始めている

976: 匿名 
[2012-10-19 15:55:16]
つまりここなら向きが悪くても共働きや独身者が
多そうだし北向きでも我慢してくれそうだという
場所ということだな。
977: 匿名 
[2012-10-19 16:15:06]
またこの人か
本当にわかってない人だな
978: 購入検討中さん 
[2012-10-19 16:21:35]
> つまりここなら向きが悪くても共働きや独身者が多そうだし北向きでも我慢
> してくれそうだという場所ということだな。

違うよ。
南向きに作るよりも、他の方角に作ったほうが売れる(需要がある)と判断されたから作られているってことです。
というか、方角の優先度って、ほとんど人が下のほうだと思うけど。
まぁ南向きなら無難かなって程度でしょ。他の条件を妥協してまで南にする人ってほとんどいないと思うけど。
979: 匿名 
[2012-10-19 16:22:43]
↑同意
980: 匿名さん 
[2012-10-19 16:23:58]
南向きが好ましいのは当たり前、
つまり逆に言えば

全室南向き!

ってでかでかと広告に出しているマンションはそれ以外にとりえがないってことですよね。
981: 976 
[2012-10-19 16:42:34]
ごめん、ちょっと犬と日向ぼっこしてて
スレ見てなかった。(南向きなので)

方角の優先度はほとんどの人は下の方?
「ほとんど」なんだね。了解しました。
982: 匿名さん 
[2012-10-19 16:49:23]
私も方角優先度下の方です。
983: 匿名さん 
[2012-10-19 16:57:37]
「2007年首都圏新築マンション契約者動向調査」
首都圏限定では72%が南方面、北向きは1%。
「2007年首都圏新築マンション契約者動...
984: 匿名さん 
[2012-10-19 17:18:54]
亡くなった方は北を頭にして寝かせます。いわゆる北枕。
いにしえから脈々と続くこのような風習?が残っている限り実質面だけでは変えようが無い北向き忌避があり続ける。
985: 匿名さん 
[2012-10-19 17:20:31]
お金がない人しか欲しがらない北向き(笑)
986: 匿名 
[2012-10-19 19:25:11]
南信者は必死過ぎて怖い。
落ち着いて検討しないと失敗するよ。
987: 匿名さん 
[2012-10-19 20:07:41]
>南向きは光熱費を考えるとトータルで安く済む。

20年前まではそうだったけど、今は地球温暖化が進んでるから、
冬はもちろん、春夏秋にも紫外線防止のため窓を閉めて冷房をかける南向きは一番光熱費がかかる。

他の向きは直射日光が当たらない時間帯は窓を開けて風を通せるから省エネ。
南向きだけが一日中直射日光でエアコンフル回転。

988: 匿名さん 
[2012-10-19 20:09:17]
他の向きより10%高く買った後、更に脱原発時代に冷房代が重なるから、
トータルでは20%高く買っちゃうことになるでしょう。
989: 匿名さん 
[2012-10-19 20:12:14]
省エネの観点からだと、南は最悪だね。
990: 匿名さん 
[2012-10-19 20:23:52]
「北向きはむしろ光熱費が高い」
冬は日光が当たらないので勿論終日かなり寒いです。(暖房代)
夏も日差しこそ当たりませんが気温が高いのでそれなりに暑いです。(冷房代)
日光が当たらないので布団は干せないです。(布団乾燥機)
日光が当たらないので洗濯物は全く干せないです。(洗濯乾燥機)
暗いので朝から晩まで電気を付けています。(照明代)
991: 匿名 
[2012-10-19 20:45:38]
>990
そんな筈ないでしょう
どんだけ必死なの?


南対北 じゃなくて
南に拘る人 対 方角だけに拘らない人
だね。
992: 匿名 
[2012-10-19 20:57:26]
990は何ら否定する所のない普通の意見だと思うが。
993: 匿名さん 
[2012-10-19 21:01:09]
北にいようが東にいようが夏は暑いぞ。
990は間違ってない。
994: 匿名さん 
[2012-10-19 21:08:29]
夏に南向きの日射量が減ることは建築の常識です。
北側等のマンションの売れ行きが悪いから、こんなスレをつくって消費者を誘導するのでしょう。
995: 匿名さん 
[2012-10-19 21:33:59]
マンションを検討する時に 南向き日当たり良好 にとらわれてる人…頭悪くてかわいそう。
でも買った後々 自業自得。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる