マンションなんでも質問「南向き信仰が徐々に崩れ始めている」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 南向き信仰が徐々に崩れ始めている
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-19 23:00:02
 
【一般スレ】崩れ始めたマンションの南向き信仰| 全画像 関連スレ RSS

やはり暑いのは老弱男女問わずみんな嫌だよね。

[スレ作成日時]2012-08-26 00:47:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

南向き信仰が徐々に崩れ始めている

896: 匿名さん 
[2012-10-13 20:53:09]
>890
そんな僻地のマンション出されても。。
897: 匿名 
[2012-10-13 20:53:59]
住宅メーカーに務めてたからわかるけど、
余程の事情がない限りリビングダイニングは南向きに作る。

逆に南向きの採光が期待出来ない土地は売れないから異様に安く買える。
なぜなら家作りの要望の基本が日当たりの良い家だからだ。

但しバルコニーは西向きとか東向き場合もある。
それは戸建バルコニーの用途は主寝室に接続した洗濯干しスペースだからだ。
だが北向きには作らない。
当たり前だが乾かないからだ。
898: 匿名 
[2012-10-13 21:04:20]
まあリビングの窓は出来る限り南に取るが、物干し目的のバルコニーは北もあるよ。洗濯物は風で乾くものだから。
899: 匿名さん 
[2012-10-14 10:45:14]
戸建とマンションは事情が別もんだろ。
住宅メーカーで働いてたらわかりそうなもんだが。
900: 匿名さん 
[2012-10-14 21:43:57]
そういうことではなく、戸建は東西南北のどの方角にもメインバルコニーを作れるが、北に作るやつはいないって事だろ。
要するに、信仰とかではなく万人が南向きを好み、よほどの妥協が無い限り、あるいは北側によほどの優位性(眺望など)が無い限り北を選ばないって事でしょうね。
901: 匿名さん 
[2012-10-14 21:55:10]
ぜんっぜんわかってないね900
902: 匿名 
[2012-10-14 22:29:41]
可能なら誰だって南向きの窓、バルコニーを選ぶ。問題はそうでない場合の南向きとの価格差10%が妥当と思うか思わないか。その議論を皆している。
部屋の広さを選ぶのは妥当と思うが、立地は微妙。なぜなら広さは絶対的なものだが、立地は時代や環境の変化が影響するから。
903: 匿名さん 
[2012-10-15 00:41:12]
日照も太陽がある限り永久に無料です。
904: 匿名さん 
[2012-10-15 01:24:48]
>900
わかってないね!よほどの妥協をしても、南以外はないよ!!
905: 匿名さん 
[2012-10-15 04:42:58]
ほとんどの物件が南向きなので、北向きリビングが暗いと皆決めつけているんだろうね。
でも、明るさは窓の大きさで決まるんだよ。
うちは、南と北の両面にベランダがあるから実感できる。

窓の大きさが同じ寝室は北でも南でも明るさは同じだよ。
差は朝夕の直射日光の有無だけ。

戸建てならば、北側は湿気が多くなるから忌避したいかもしれないけれど、マンションなら
10%も価格差があれば北向きの方がいいと思うよ。
906: 匿名さん 
[2012-10-15 06:58:41]
地球は今、冷却期にあるそうです。太陽の黒点がなくなり、活動が弱まっているようです。
907: 匿名さん 
[2012-10-15 12:30:58]
北向き必死ですね。
908: 匿名さん 
[2012-10-15 15:11:45]
>窓の大きさが同じ寝室は北でも南でも明るさは同じだよ。

バカ丸出しww
909: 匿名さん 
[2012-10-15 15:14:50]
明るさが同じなら北向きでも問題ないな。
でも何でだろう。朝から電気付けてるのはウチらだけかな。

向かいのマンションの南向きはメッチャ明るい感じがするが。
多分気のせいだろう。
910: 匿名 
[2012-10-15 19:36:02]
まあ窓から見える外の明るさは北も南も同じかもしれないが・・。光の入り方が違うので室内の明るさは違うだろう。
と言うか、北側に大きな窓を取ると結露が大変。戸建てはそんなことしない。
911: 匿名 
[2012-10-15 20:36:44]
都心に近づくにつれて南向きの割合が減る気がするね。田舎だと全戸南向きマンションしか無いところもあるね。逆に言えば全戸南向きマンションに気を付けろ!という感じになるね。
912: 匿名さん 
[2012-10-16 09:52:23]
>911

君ぐらいの低予算だとそういうことになるだろうねww
913: 匿名さん 
[2012-10-16 13:24:41]
>>911
そうですね。地方では南向きばかりです。たまに東向きというのがあります。
914: 匿名さん 
[2012-10-16 13:37:08]
地方だと地価が安いからまずは南向きじゃないと売れないしね。

都内だと予算ある客向けに、方角は悪いけど設計と仕様はハイクラス
にしましたのでご勘弁を、みたいな物件もあって売れる努力をしてる。
915: 匿名さん 
[2012-10-16 17:44:35]
>912
背伸びすんな。
こんなとこきてるやつらはみんな似たり寄ったりだ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる