南向き信仰が徐々に崩れ始めている
749:
匿名さん
[2012-10-02 02:50:24]
|
750:
匿名さん
[2012-10-02 08:57:04]
↑
同感。 21世紀では南向きは要らない。 |
751:
匿名さん
[2012-10-02 09:42:02]
眺望が良いから日照が無いのはは我慢出来るってことですね。
眺望に興味ない人はただデメリットなだけですが。 |
752:
匿名さん
[2012-10-02 10:11:33]
南向き、立地は当然として、仕様や間取りも重要だね。
|
753:
匿名さん
[2012-10-02 12:37:12]
|
754:
匿名さん
[2012-10-02 14:42:31]
|
755:
匿名さん
[2012-10-02 15:12:22]
>読解力無し
>そこから「南向き」より「眺望」が重要という人も多くなったという事が読めないな。 それは読み取っているんじゃなくて、自分に都合のいい情報のみを取捨選択しているといいますww どうせやるなら「南向き」でスレッド検索して南向きネガの情報でも集めましょう。 |
756:
匿名さん
[2012-10-02 17:33:29]
このスレが750レスオーバーなのが不思議。
|
757:
匿名さん
[2012-10-02 17:56:10]
|
758:
物件比較中さん
[2012-10-02 18:00:02]
1割価格あげるなら、広くするね
結局、南選ぶことないかな |
|
759:
匿名さん
[2012-10-02 19:25:23]
1割差ということは、
60平米の南向きと、 66平米の他向きと、どっちをとるかだ。 後者の需要が多いと感じるんだが、さてどうだろう。 |
760:
匿名さん
[2012-10-02 19:35:53]
80平米は88平米だしな。
こりゃでかいな。 |
761:
匿名さん
[2012-10-02 20:49:09]
でかいな。
でも南向き選択は住まい選びの根幹な人が多いから それじゃあとならない人も多いのが残念だ。 気にならない人はお安く買えていいんじゃないのかな。 郊外でローコストで南向き以外選択で更に安さを追求する方法もあるぞ。 |
762:
匿名さん
[2012-10-02 21:42:16]
759
そんなん徹底的に明かしたらあかん。 南向きが泣くやろう。 |
763:
匿名さん
[2012-10-02 21:55:11]
10年落ちでも南向きだろうね。
|
764:
匿名さん
[2012-10-02 22:14:22]
10年落ちの南と新築の北?
そりゃー。。。 |
765:
匿名
[2012-10-02 22:22:55]
北向きさんの煽りもワンパターンで飽きてきたな。
|
766:
匿名さん
[2012-10-02 23:27:58]
そういう南さんもねw
|
767:
匿名さん
[2012-10-03 00:15:47]
タイトルが悪いんだよー。
「南向きにこだわらない人が増えている」 とか 「南向き以外でも魅力的な物件が増えている」 にしたらどうかな。 |
768:
匿名さん
[2012-10-03 00:42:37]
スレ当初は南向き以外を勧める都合の良い記事のリンクをバンバン貼って
一気に世論を見方につけようという作戦であったが支持率は上がらず。 そして紫外線はヤバイだの眩しくて辛いだの南向きへの徹底的な ネガティブキャンペーンに絞って展開していたけどそれも上手くいかず結局撃沈。 結局は今の「南向きが良いのは間違いないが、他方角はその分広いのが買える」 という無難な路線で勢力拡大を目指している模様。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たいがいタワーマンションからの眺めの話だが、「南向き」という文字を
見つけるのはほぼ困難。無視されているのがよく分かる。