南向き信仰が徐々に崩れ始めている
568:
匿名さん
[2012-09-20 15:01:17]
|
569:
匿名さん
[2012-09-20 15:19:43]
>西日も最近の設備では特に暑くないですし。以前住んでた南向き賃貸のほうが夏暑かったくらいですから。
それは賃貸が余りに余りな物件だっただけでは・・・ 昨今の猛暑に対して特に暑くないと言う人はどこか感覚がずれているとしか・・・ |
570:
匿名
[2012-09-20 15:23:28]
西日はサウナ状態だもんな。
住んだことあるからわかるけど。 |
571:
匿名さん
[2012-09-20 15:56:15]
とくに南西角で二面ダイレクトウィンドウだったら最凶w
|
572:
匿名さん
[2012-09-20 16:05:06]
光熱費でとくに優れているのは南向きの非ワイド。
機能も求めるなら田の字配慮型におちつく。人気の間取り。 |
573:
匿名
[2012-09-20 16:05:30]
だが北向きや北西よりははるかにマシだけどな。
住んだことないけど。 |
574:
匿名
[2012-09-20 16:08:05]
573は571へ
|
575:
デベにお勤めさん
[2012-09-20 16:23:48]
・南向き住戸の価格は、やはり西向き、東向きに対して坪5万~10万円も変わってくる。
・南向き住戸の販売率は西向き、東向きに対して2倍以上のスピードで完売している。 ・「南向きは年中暑いし、西向きで十分あったかい!」は詭弁。 そういうもんだと思います。 |
576:
匿名
[2012-09-20 16:28:18]
まあそういうことだな。
と言うか当たり前と言えば当たり前なのだが。 |
577:
匿名さん
[2012-09-20 17:25:44]
>昨年まで中古マンションの仲介営業を5年ほどやっていたけど、ファミリーで現在の部屋を売却する理由の一つに「日当たりの悪さ」が入る事はかなり多かった。
南向き神話が崩壊し始めて、南住人達が焦りだして、このような嘘をでっちあげる。 まだ信仰者は多いから大丈夫だっつうの。 |
|
578:
匿名さん
[2012-09-20 17:31:06]
南の信仰云々だけでは、不動産も意味もなく高値をつけないって。
ちゃんと裏づけがあって、消費者にも納得してもらっている既成事実があるからこそ それ相応の価格になっているだけ。 もし需要と供給のバランスがおかしければ、市場原理が働いて割高の南向きが余るはず。 消費者もそこ(南向きのメリット)を理解した上で、割高の南向きを購入している。 |
579:
匿名さん
[2012-09-20 19:23:45]
だから昔より中古価格が南北近づく推移になってるんだろうよ。
価値が薄れてるということだ。 けど、なくなってはいないから安心しろ。 |
580:
匿名
[2012-09-20 19:40:56]
南北近づいてないでしょ。
むしろ離れる傾向にあると思うが。 北向きの価値が落ちにくいのは立地が大きく カバーする超都心のごく一部のみ。 その他エリアは経年劣化でマンションの価格が 下がれば南向きが買いやすい中古価格になって より南向きに触手が動く。 北向きは南向きが売ってない場合にチャンスが あるかどうか。もしくは価格で勝負か。 そもそも北向きは普通だと売れないから販売は 超都心に集中。だから値落ちが少ないように 見えるが、その他エリアの北向きは下落率は 大きい。 そういうカラクリなのだよ。 |
581:
匿名さん
[2012-09-20 22:03:21]
↑焦ってでっち上げ続けないで、>5を読め。
|
582:
匿名さん
[2012-09-20 22:04:33]
全然カラクリにもなってないし現実とかけ離れてるんですが。。。
田舎はそもそも南の悪条件物件が出にくいから意味ないんでは? ちなみに年推移で差が縮まってる理由にも全くならん点でも説得力まるでなし。 |
583:
匿名
[2012-09-20 22:30:03]
統計に騙されてはいけない。
もともと北向き物件は築浅で取引されることが多い上、最近はタワマンも増えたため、取引価格の平均が上がっただけ。北向きの価値が上がったワケではない。南向きはなかなか手放さないので、築年数の古い物件が増え、取引価格も下がっている。 |
584:
匿名さん
[2012-09-20 22:41:44]
|
585:
匿名さん
[2012-09-20 23:18:48]
>南向きはなかなか手放さないので
まったく笑っちゃうね。 狭くなったり転勤になったりしても、南向きだから我慢して手放さないのか。 この人はたぶんお墓の位置も「南向き」とかに拘りそう。 |
586:
匿名さん
[2012-09-20 23:28:46]
南向きの強引なアラ探しや、ひたすら文句を言ってるだけで、
いくらスレが進行しても北向きを欲しい気にさせてくれないのだが。 頼みの数少ない都合の良いデータの信頼性もあれだったし。 少数野党みたいな攻め方で国会対策があんまり上手くないな。 |
587:
匿名さん
[2012-09-20 23:32:02]
>お墓の位置も「南向き」とかに拘りそう。
むしろお墓の位置こそ「南向き」にコダワルでしょ? え?僕だけ? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もしも南側だったらやっぱり嫌だなと思うと、南向きが好きだったんだな、と自覚した。