これから変動を検討しようとしている皆様へ(毎回同じ議論になるのでテンプレ用に)
変動は繰上(もしくは貯蓄、マイナス金利なら繰上げよりも貯蓄が有利)が前提です。
そうする事により将来の金利上昇と所得減少の両方に対応します。
目安は3%前後で借りたと思って差額を繰り上げるという事です。
(今フラットを含む長期固定が何%かは関係有りません)
以下前スレのレスを参考にご自身でシミュレーションして下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165018/
リスクの考え方が固定派と変動派では違うのだと思います。
固定派は安定した支払額にする事により金利上昇 リスクが無くなるという考え。
その代償として金利を多く払う分、いつまでも残債を多く残す事になります。
変動派は低金利の内に元本を減らしてしまえば、リスク自体が小さくなるという考え。
支払い初期に金利上昇 リスクが高くなりますが、元本が減ってしまえば金利上昇リスクはほぼ無くなります。
例えば
3000万、35年で0.875で借りて当初3年は金利上昇無しの場合
(日銀は当分の間金利を上げないと言ってる)
3%差額を繰り上げた場合の内訳
固定3%月116,000円(元本41,000円+利息75,000円)
変動0.875月82,000円(元本61,000円+利息22,000円)+3%差額34,000円
年間408,000円の繰上
変動3年後の残高2,640万(当初固定3%での借り入れだったら元本は2,850万円の残)
月々の返済額は78,000円。この時点で変動が4%になっても
最初から3%で借りるより月々の返済額は低くなります。
(実際は5年125%ルールが有るのでこの通りでは有りませんが)
変動4%というのは今より3%の金利上昇、日銀の利上げ12回分です。
何が起こるか分からないと言われてしまえば それまでですが、
確率としてはかなり低いのではないでしょうか?
月々の返済額が減っていれば不意な収入減や 出費(こういう事もリスクと考えるべきです)にも
最悪繰上返済分を切り崩して対応出来ますが最初から固定で 借りてしまうと返済額を減らす事が出来ず、
アウトです。もちろん、今はフラットSが有るので3%で計算するのは 不公平との意見もあるでしょうが、
12月のフラット最低は2.4(団信込2.7)メガバンクで2.9以上となりますので
10年後は確実に3%前後になります。
変動は金利3%相当を繰上する事によって固定と同等レベルの負担をするだけで
将来のリスクを軽くする返済方法 なのです。別に年齢が高いから繰上と言っているわけでは有りません。
変動の借入は繰上がリスクヘッジになって いるだけです。
特に元本の多い初期に大きな効果を発揮するわけです。
ですから固定(フラット)派は一度借り入れたら何も考えずローンの事は忘れたい人に最適だと思います。
変動で借り入れた場合は、金利や経済情勢は有る程度気に掛ける必要が有ります。
(これはこれで楽しい のですが)ただ、今の金融機関は毎月手数料無料の自動繰上返済みたいな
仕組みも存在しますので常に気にるす 必要はなく、5年毎に気にすればいいだけです。
後、ローン控除を満額もらいたい人は金利上昇時もしくは、10年間は繰上せずに貯蓄しておくのも
良いかもしれません。こう考えると変動はかなり柔軟な対応が可能になります。
ここが変動の良い所でもあり、おもしろい所なわけです。私は別に固定を否定はしませんし、
特にフラットSは とても魅力的な選択肢だと思います。
ですがやはり、変動を選んでうまく返済したほうが有利だとも思う訳です。
[スレ作成日時]2012-08-25 17:40:38
変動金利は怖くない?? その47
141:
匿名さん
[2012-08-28 01:03:17]
|
142:
匿名さん
[2012-08-28 01:06:08]
>>139
前にも書いたけど、5年後で0.25-0.5%、10年後で0.5%-0.75%の金利上昇がせいぜい。 理由は人口動態、世界経済のグローバル化、緊縮財政化、など。 金利が上がると思う方が不思議。 |
143:
匿名さん
[2012-08-28 01:06:28]
「変動と固定のどちらがいいかはローンが終わらないとわからない」
って主張に反論できない時点で 「僕にはわかる。なんちゃらの理由で変動がいい」 という主張は論破されてるの。 わかる? 「わからない」のに「わかる」ってのは矛盾してることくらいはわかるよね? |
144:
匿名さん
[2012-08-28 01:06:50]
|
145:
匿名さん
[2012-08-28 01:08:28]
|
146:
匿名さん
[2012-08-28 01:10:24]
|
147:
匿名さん
[2012-08-28 01:10:43]
ちょっと変動さん壊れてきた?
文章の辻褄が全く合わなくなっきたよ一気に。 まあいいけど。そろそろお互い寝ましょうか、 |
148:
匿名さん
[2012-08-28 01:11:34]
>>145
>予測結果の数字はどっから出てきたの? 直近、20年の状況。 今後、見通しは暗くなっていくから本当は0.5%を上限と言いたいところを 多少妥協して0.75%もあり得る、としといた。 これが変動の普通の感覚だと思うけど。(違う人もいるとは思うが) |
149:
匿名さん
[2012-08-28 01:13:34]
「変動と固定のどちらがいいかはローンが終わらないとわからない」
けど、 全ての過去と現在と当面は変動のほうが有利なのは間違い無い。 言い方を変えればまだローンが終わって無い人も終わった人も含めて固定がいいローンだった事は過去に一度も無い。 |
150:
匿名さん
[2012-08-28 01:15:09]
>148
自分が何言ってるかわかってますか? 例えば株式会社Aの株価は低迷を続けるだろう。 理由? それは直近、20年の状況だ。 って言ってるようなもんだよ。 正気でそんなことを思ってるのでしょうか? |
|
151:
匿名さん
[2012-08-28 01:15:18]
>>147
何だ、もう逃げるのか? 今日もご苦労さん。 「将来は分からない」と喚いたところで、金利が上がる要素が無い以上、淡々と負け続けるのが固定さん。 普通、分からないならニュートラルな変動にするべきなのに、何で金利上昇に全力で賭けるのか さっぱり分からない。 そもそも金利上昇に賭けるなら、変動+DeepOutOfTheMoneyのオプションで良いと思うんだが。 |
152:
匿名さん
[2012-08-28 01:17:18]
>>147
逃げちゃったのかな? 結局固定さんは固定が有利な説得力の有る説明を一切出来てないですね。唯一の主張の財政破綻(もしくはそれに近づく事での金利上昇)はいつの間にか変動が言い出した事になってるし。 是非とも説得力の有る固定有利となるシナリオを数値を示しつつ理論建てして書いて下さい。 楽しみに待ってます。 |
153:
匿名さん
[2012-08-28 01:17:57]
>>150
>例えば株式会社Aの株価は低迷を続けるだろう。 >理由? >それは直近、20年の状況だ。 >って言ってるようなもんだよ。 >正気でそんなことを思ってるのでしょうか? 思ってる。 状況を変えるのは簡単じゃないから。 必然的、趨勢的に政策金利は低位安定する。それが分からないから固定さんは無知なの。 |
154:
匿名さん
[2012-08-28 01:18:27]
|
155:
匿名さん
[2012-08-28 01:19:49]
|
156:
匿名さん
[2012-08-28 01:21:47]
変動で困るとしたら、政策金利だけ上がって収入が増えない状態。
そんな展開が起こる状況を予想すらできないのに、固定にする理由が無い。 |
157:
匿名さん
[2012-08-28 01:24:34]
>>141
まぁ、変動金利選択の条件は 1.ローン返済期間が短い事 10年くらい? 2.収入に対してローン金額が少ない、もしくは資金的な余裕がある事 上記を満たしているなら、セオリー通りでしょう。 しかしながら、そのような人ばかりとは 思いません。テンプレの主旨に添うのであれば、フラットとの比較であったり、 長期に及ぶ住宅ローンを変動でこれから組む方が、検討に値するのかどうかを議論する場であるはずです。 私はもう安全圏まで何年も払ってきたから、といった論調では、これから変動を検討しようとする方へのメッセージとは なりえません。 |
158:
匿名
[2012-08-28 01:25:34]
変動さん
134に対する返事はないみたいだけど。 |
159:
匿名さん
[2012-08-28 01:26:51]
>>154
そんな事はどうでもいいと言い切ってるところに危険を感じます。 過去の事象にも当然原因と結果が存在します。それは当然未来を予測するのに重要な判断材料となります。 あなたが過去をどうでもいいと切り捨てず、「過去はこうだったが、今後は過去と違ってこういう理由でこうなる可能性が有る」と説明するならば聞く耳ももてますが、過去をどうでもいいと切り捨てるという事は自分にとって不利な情報は耳に入れない、都合のいい情報だけを取り入れているようにしか見えません。 |
160:
匿名さん
[2012-08-28 01:27:58]
>153
>状況を変えるのは簡単じゃないから。 この程度と想像はしていたが実際に現れるとすごい気迫は感じとれますが、すごい納得感のなさをまき散らし、これからどうおしきり相撲を展開されるのか楽しみな展開となっております。 そしてつっぱりつっぱりとばかりに >必然的、趨勢的に政策金利は低位安定する。それが分からないから固定さんは無知なの。 と繰り広げられております。 という状況。 |
趣味で固定さんと同じ発想なんだね。別に良いんじゃないの。好きにすれば。
>変動と固定のどちらがいいかはローンが終わらないとわからない。
もうGoalは見えているので、変動の方が良かったよ。間違いなく。
返済期間の短い、無理の無いローンの人は変動しか選択肢がない。
折角低い金利で貸してもらえるんだから、さっさと返せば良いと思うけどね。
デフレの日本では実質金利はそれなりに高いんだし。