川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.25平米~89.03平米
売主:東レ建設
売主:大東通商
売主:相鉄不動産
売主:第一交通産業
販売代理:長谷工アーベスト
副代理 ※エアリーフォート・ブライトフォートのみとなります:みずほ信託銀行
続きを作ってみました。
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.haseko-hcm.co.jp/
[スレ作成日時]2012-08-25 15:45:52
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2
177:
匿名さん
[2012-09-12 13:19:33]
|
178:
購入検討中さん
[2012-09-12 16:48:19]
|
179:
購入検討中さん
[2012-09-12 16:50:48]
178です。連続書き込みです。
>ここ(ラグゼ)と、アクアグランデと、パークホームズの仕様の違いって何がある? 営業が 分かりやすい - ウザイ電話アタック -パークどうなの?行かなかったです。 MRが 結構駅から歩ける - おかしな遠さ -パークよろしく 島忠から 遠い - 激チカ -パークあるの? まぁ、アクアグランデではなく、島忠グランでなら分かりやすいかもしれません! |
180:
購入検討中さん
[2012-09-12 21:11:37]
>176さん
パークハウスについて意見があったので確認です >パークハウス清澄白河タワー《契約者版》 契約済みさん板を見ていたのですが ■参考URL http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56273/10 >オプションのカタログが届いたのですが、三井住友建設さん乗っけすぎです。 >ミストサウナ定価で61950円なのに181,125円ってどういうこと?食洗機は定価 >が208,950円だから工事費入れても25万じゃないでしょうか? >ささっとキレイ排水口は定価4830円が26250円っておかしくない?提案された >うちのエアコンなんて3台で78万円でしたが、ネットや電気屋で同じものを揃えると >32万円でした。そんなこんなでうちはオプションは辞めにしました。 らしいですが、パークハウスは、パーク・ぼったくり・ハウスですがそんなに評価する ポイントがあるのでしょうか? まぁ、僕も立地だけでこっちのほうがいいかなと思いましたが。。 |
181:
購入検討中さん
[2012-09-12 21:15:43]
>No.176
> >あと、パークハウスとプレシス矢向もありますよ。 >パークハウスとパークホームズは仕様はいいです。 プレシス 尻手徒歩7分、矢向徒歩9分 パークハウス 矢向徒歩10分 パークホームズ 尻手徒歩11分 だいたい、ラグゼの倍歩けばたどり着けますね。仕様とか大してかわらんと思いますが。 |
182:
YAKO
[2012-09-15 10:19:10]
昨日、ラグゼガーデンさんの写真を撮らせていただきました。
12月末から住民になる予定です。 以下参考までに。 だいぶ見えるようになって来ましたね~♪ |
183:
YAKO
[2012-09-15 10:20:14]
写真#2
入居検討者の方もよろしくお願いします☆ |
184:
匿名さん
[2012-09-16 08:14:30]
ほう。着々と工事は進んでますね。
|
185:
契約済みさん
[2012-09-18 21:58:01]
入居前の詳細説明資料が届きました。
いよいよカウントダウンが始まります。 |
186:
購入検討中さん
[2012-09-18 22:02:25]
ここは検討板です。
購入者、入居予定者は契約者スレでどうぞ。 |
|
187:
匿名さん
[2012-09-19 06:21:08]
186
見廻りご苦労である。 |
188:
購入検討中さん
[2012-09-19 09:45:17]
入居関連の進捗は検討の上で参考になりますよ
マイルールを押し付けないでね |
189:
物件比較中さん
[2012-09-19 13:16:39]
前から思っていましたがここの住民さんちょっとコワいね。。
|
190:
マンコミュファンさん
[2012-09-19 15:15:03]
ここ、長谷工によくありがちなペラボーじゃなくていいなあ。
|
191:
匿名
[2012-09-19 16:33:20]
今どき新築マンションでぺラボーの物件なんてあるんですか?
|
192:
匿名さん
[2012-09-19 21:07:55]
着々と建設は進んでるようですな。
|
193:
匿名さん
[2012-09-21 01:09:38]
ああ、買えた人が羨ましい。
|
194:
匿名さん
[2012-09-21 01:43:56]
モデルルームメモ
|
195:
匿名さん
[2012-09-21 01:45:01]
現地メモ
|
196:
匿名さん
[2012-09-21 06:20:38]
駅から近いと、やはりマンションの値段は高くなるんですね。
利便性を取るか安さを取るか。 |
197:
購入検討中さん
[2012-09-21 07:23:41]
>196さん
まぁ、資金や今後の収入に不安がなくて「矢向」でよければ、そこそこいいと 思います。 平坦で駅まででこの近さで新築は余りないですね。センティア矢向が駅から 近いマンションとしてありますが、そこ依頼だと思います。安さを考えると きりがないので難しいですね 後は踏切がない、マンションという意味ではこちら側になりますね。 |
198:
匿名
[2012-09-21 08:53:49]
場所はいいですよね。静かで駅に近い。
矢向は生活するのに充分なものは大方揃ってますから。 IHは調理器具をIH用に買い替える必要あるんですか? IHクッキング教室とかあれば嬉しいですが。 |
200:
購入検討中さん
[2012-09-21 16:11:46]
IHヒーターでの使える鍋と使えない鍋について
○:鉄・鉄ホーロー・鉄鋳物・ステンレス ×:耐熱ガラス・アルミ・鍋・土鍋(陶磁器)など (IH対応品も出ています) 確かラグゼ仕様のヒーターは、1口?がラジエント付きのものなので IH非対応の鍋も使えたかと思います。 MRで、クッキング教室やっていましたよ。 |
201:
匿名
[2012-09-21 18:32:12]
>>200
ありがとうございます。 |
202:
匿名さん
[2012-09-21 19:00:43]
>No.198
同じくモデルルームでIHの使い方をうかがって凄くわかりやすかったです。 で、うちで使っているフライパンも大体、IH、ガス両方使えるものなので いっかなと思いますね。 中華鍋必須の家以外は大体何とかなります。 奥様向けは、川崎のABCクッキングとかIHなので、短期間だけうかがう とかもアリですね。 |
203:
匿名さん
[2012-09-21 19:02:13]
202です。
>人数が多ければ、マンション前にバス停を作ってもらえそうですよね。 とか住民板のほうに書き込みありますがそれほどの大き目なマンション なんですかね。 住まわれる方は楽しみですね。目の前に大き目の公園もありますよね。 |
204:
匿名さん
[2012-09-21 20:23:36]
バス停って言っても、幼稚園のバス停のことでは?
|
205:
匿名さん
[2012-09-21 21:36:13]
幼稚園の園バスが停まるかもって話でしょ。駅近なのに、バス停できても乗降少なそうだし。
|
206:
匿名さん
[2012-09-21 21:45:56]
>203です
幼稚園生向けのバス停のことです。拡大解釈させていたらすいません。 |
210:
内覧前さん
[2012-09-23 06:06:26]
もうそろそろ
完売しそうですね。 |
212:
購入検討中さん
[2012-09-23 08:03:36]
完売まじかってですか、すごい。。。
|
213:
匿名さん
[2012-09-23 09:39:00]
>No.207さん
コピーペーストして切り崩しにきているのが分かったので管理人に削除依頼を出しました。 |
214:
内覧前さん
[2012-09-23 09:52:01]
213さんありがとうございます。
意味のある情報が、あ得られる板であってほしいです。 |
215:
契約済みさん
[2012-09-23 17:49:14]
ネガさんも大変ですねえ。
8月始めにMRに立ち寄ったら1/4はまだ残ってたので、 ここ2ヶ月で60戸くらい売れていない限りは、さすがにまだ完売間近には遠いと思いますが… |
216:
購入検討中さん
[2012-09-24 07:55:44]
ちなみに現状ですが、インテリアオプション会がおわり、入居前カーテン、家具購入していれば
入居時につけてもらえる問いサービスは終わってしまいました。 10月中旬くらいに入居説明会がまとめてありますね。 できれば、購入を考えられている方はそこに間に合うといいかもしれません。 |
217:
購入検討中さん
[2012-09-24 22:46:02]
9月上旬で、1/4は残っていたよ。
まだ、選ぶ余地は残ってますよ~ もう少し粘れば、値引きコースかも? |
218:
匿名さん
[2012-09-24 22:58:24]
じゃあ、3部屋くらい買うかな。投資目的で。。 |
219:
匿名さん
[2012-09-25 09:12:31]
完成までに8割~9割売れて、その後半年くらいかけて値引き無しで売り切れれば、成功でしょう
このご時世、超人気物件以外はそんなもんでしょう |
220:
契約済みさん
[2012-09-26 23:04:51]
本日HPにて220戸UPされましたね。
|
221:
入居予定さん
[2012-09-27 22:18:23]
そういえば、10月13日、14日が一斉入居手続き日だったりしますね。
|
222:
匿名
[2012-09-30 21:59:55]
隣のパークホームズと高さ階数がだいぶ違うのはなぜ?
用途地域は同じですよね。 |
223:
匿名さん
[2012-09-30 22:27:13]
>222
川崎市は平成18年3月に、工業地域は集合住宅に限り第三種高度地区(高度制限20m)としたからです。 隣のパークホームズは平成15年築なので、この規制が施行される前からあります。 (つまり現在では、法令に合致しない既存不適格物件なので、同じ高さでは建替えができない。) 川崎に限らず横浜もそうだけど最近はこの規制を設けている自治体が多いです。 南武線を挟んで反対側のゴクレ物件のミレナリータワーズが、この規制の導入時に駆け込みで 建築確認申請を行ったことで、近隣住民を怒らせて建設反対運動の原因になったのは この界隈では有名な話です。 |
224:
匿名
[2012-10-01 09:05:56]
223さん、詳しく説明してくださってありがとうございます。
そうですか~、この辺りで探していたらパークホームズ新川崎フォレストコートの中古を買おうと思っていたんです。 既存不適格はマズイですかね。こういうことになってしまったマンションはたくさんありそうですけど。 やはり新築のラグゼのほうがいいのか迷います。 |
225:
契約済みさん
[2012-10-01 09:12:16]
↑
うちも隣の中古物件とラグゼで悩みました。 陽当りサイコー・仕様も良かったのですが不適格物件etc.で検討から外し、ラグゼの角部屋に決めました。 |
226:
匿名さん
[2012-10-02 14:51:58]
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/casbee/22kouhyou/H22kouhy...
CASBEE川崎で仮称)JV川崎塚越計画新築工事を見ると 平成22年度分 でですがA評価なんですね♪ なんか見ていて「A」は嬉しいです。 と思うのは私だけ?買いたくなりました。 |
227:
匿名さん
[2012-10-02 20:36:51]
これって、何かいいことあるの?
|
228:
匿名さん
[2012-10-02 21:02:07]
エコ住宅ってことですからね。
住宅エコポイントがもらえます。 30万ポイント。 申請期限2012/12/31 国の予算はまだなんとか残ってますよ。 |
229:
匿名さん
[2012-10-02 21:57:27]
B+ より住むのに適している?
|
230:
匿名さん
[2012-10-02 23:22:41]
もう残り少ないんでしょうか?
|
231:
匿名さん
[2012-10-03 01:31:00]
CASBEEとか住宅性能評価制度は、客観的な物差しとしては役に立ちますね。
パンフレットとか営業トークは、あまりあてになりませんから。 |
232:
匿名さん
[2012-10-03 11:51:37]
231さんは、B+住民ですか?
|
233:
匿名
[2012-10-04 15:18:04]
うっかり見落としたのかもしれないのですが。
ガーデニング用の水道ってベランダにありましたか? |
234:
匿名さん
[2012-10-04 16:16:28]
ないですね〜。それが私も残念に思っている点です。
|
235:
匿名さん
[2012-10-04 23:46:45]
え、スロップシンク無いの?ウソだろ。。
|
236:
匿名
[2012-10-05 00:34:08]
やっぱり無かったですか…。
あれ~、と思って図面を見たら記載してなかったので。 ちょっと残念な気持ちです。 |
237:
匿名さん
[2012-10-05 00:56:48]
事前にそこらへんは聞いていたのでまぁいっかなと思ってましたよ~
>スロップシンク。 |
238:
匿名さん
[2012-10-06 12:32:24]
2週間前くらいの画像アップめも
|
239:
匿名さん
[2012-10-06 12:57:16]
わるくない。
|
240:
購入検討中さん
[2012-10-07 23:12:30]
少しまえにモデルルームに行きました。
その時点で未成約が結構あり、12月の引き渡し時以降も売れ残りがでるのではと思っています。 この物件、購入を検討してますが、予算よりちょい高いのがネックで・・・ 値下がりを期待しているのですが、値下がりのタイミングっていつぐらいですかね? |
241:
匿名さん
[2012-10-08 00:19:48]
契約者スレで失礼な質問ですね。
|
242:
匿名さん
[2012-10-08 00:23:19]
勘違いしました。失礼。
|
243:
匿名さん
[2012-10-08 01:06:19]
スロップシンクって、何に使うの?
|
244:
購入検討中さん
[2012-10-08 04:15:03]
ガーデニングとか上履き洗いとかバルコニーの掃除とか??
私は特にいらな派です。 |
245:
匿名さん
[2012-10-08 08:23:48]
ベランダ掃除しないの?
|
246:
匿名さん
[2012-10-08 10:11:06]
ほうきとちりとりじゃ甘い?
|
247:
匿名
[2012-10-08 12:00:53]
スロップシンク、あると便利ですね。
ベランダの床をデッキブラシで擦りたい人もいるだろし。 でもベランダプールで迷惑かけてるマンションがあるそうだから無くてもいいのかな。 値引きのほうは予算を言って相談してみて下さい。 詳しくは書けないけど相談にはのってもらえますよ。 値引きというよりご予算に合わせてご紹介しますって感じです。 いい部屋を安くしろってのは無理ですよ。 |
248:
匿名さん
[2012-10-08 14:47:08]
私も予算にあった住居紹介という感じで、ここの部屋はこういうった観点でいい
といったことを営業さんが紹介してくれます。 結構予算にフィットした物件の良さを説明していただいたのには、「有難い」と 正直思ってしまいました。 |
249:
購入検討中さん
[2012-10-08 21:10:39]
値引き待ちしてたら、結果、買えるのは方角いまいちなD棟になるかもしれませんね。
値引き(予算)重視なら構わないでしょうけど、そこそこのタイミングで欲しい部屋に決めた方が賢明かと… |
250:
匿名
[2012-10-08 21:23:00]
予算を抑えたい人は西向き棟がお勧めです。
眺望は、駐車場だけど価格はお手頃ですよ。 |
251:
匿名さん
[2012-10-12 21:48:35]
住宅エコポイント対象らしいですね
|
252:
匿名さん
[2012-10-12 22:46:16]
スロップシンクがあればな~。
|
253:
匿名さん
[2012-10-12 23:59:03]
外で水道使いたい人は、ここだと1階住居です。
|
254:
契約済みさん
[2012-10-13 02:15:59]
入居説明会に行ってきましたが。 将来住むことを実感した「いい一日」を過ごせました。
今ならエコポイントも長谷工さんしんせい!で助かりました。 |
255:
契約済みさん
[2012-10-13 02:26:06]
金曜~日曜は合同での、入居説明会。ビックイベントですな~。
入居の希望くじも引いてすっごいいい時間でしたよ! |
257:
匿名さん
[2012-10-16 17:58:32]
|
258:
匿名さん
[2012-10-16 21:26:13]
>No.257さん
いい記事有難うございます。 |
259:
ご近所さん
[2012-10-18 10:35:36]
これデベの営業の記事ですよね
|
260:
物件比較中さん
[2012-10-19 23:03:41]
9月以降モデルルーム行ってない、残り戸数あとどのぐらい。ご存じな方教えてください。
|
261:
匿名さん
[2012-10-20 09:58:11]
私も詳細知りたいです。
特にリビングが南向きのお部屋。 ご存知の方教えて下さい。 |
262:
匿名さん
[2012-10-20 11:44:48]
南向き(A、C)の最上階が残ってるなら再検討してもいいかな。
|
263:
契約済みさん
[2012-10-20 17:36:22]
今日の午後、MRの駐車場前を通りかかりましたが満車でした。
MRの受付で接客してる様子も見られたし、まだまだ来場してるっぽいですね。 エントランスや中庭もだいぶ出来てきましたし、今から検討される方はリアリティがもてて良いですね。 |
264:
匿名さん
[2012-10-21 00:28:21]
9月末MR行った時、Aは最上階72、68タイプ各一戸残っていました。
|
265:
匿名さん
[2012-10-21 01:21:25]
先週末MRに行った時点では、A棟最上階は2戸、C棟最上階は4戸残っていたと思います。
やはりA棟は下層階、C棟は上層階が残っている感じですね。 |
266:
匿名さん
[2012-10-21 06:23:10]
まだいまからでも、3000万円の減税対策できますね ^^)
まぁ、減税対策でなく、子供と奥さんのためにラグゼにしました。 |
267:
匿名さん
[2012-10-21 15:48:22]
|
268:
OLさん
[2012-10-21 21:53:56]
A棟7階いいですね。時々通りますが、最近ゲートがしっかりできてかっこいいですね。
|
269:
匿名さん
[2012-10-29 00:38:27]
HPみるとまだ、220件/310ですか、、意外と伸び悩んだ感じですね。
A棟1階が残りが多いとかですか・・・。 |
270:
匿名
[2012-10-29 13:36:27]
1階、値引きしないかな。
|
271:
物件比較中さん
[2012-10-29 19:55:48]
床暖にスロップシンクもないんだ~
|
272:
匿名さん
[2012-10-29 23:36:25]
271
そんな情報、とっくの昔に知ってます。 |
273:
物件比較中さん
[2012-10-31 21:30:29]
やはり人気ないようですね。
|
274:
匿名さん
[2012-10-31 22:35:07]
矢向は供給過剰ですからねえ・・・
ラグゼは竣工2か月前で8割弱の成約率、パークハウスは竣工4か月前でまだ半分程度、 完成物件のアクアは未だに7割程度みたいなので、ラグゼは健闘しているとも取れますね。 プレシスは残1戸のようですが、この3物件とはターゲットの年収層が違うかな。 |
275:
匿名
[2012-10-31 23:25:14]
スロップシンクがないのは了解済みなんですが、ベランダの排水口も各々無かったりしますか?
戸境壁がボード一枚のマンションは二戸一の排水口のところもあるみたいですが、このマンションはどうでしょうか。 床暖房は無くてもいいです。 |
276:
匿名さん
[2012-11-05 15:37:47]
床暖はなくてもOK俺も思う。
どちらかというと、駅から近いメリット+αでいいとおもう。 >ベランダの排水口も各々無かったりしますか? 内覧会で今度見てくるよ写真撮ってアップするよ! |
新築で比較するなら「ニモ」になるけど。。。