川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越3丁目484-1(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.25平米~89.03平米
売主:東レ建設
売主:大東通商
売主:相鉄不動産
売主:第一交通産業
販売代理:長谷工アーベスト
副代理 ※エアリーフォート・ブライトフォートのみとなります:みずほ信託銀行
続きを作ってみました。
施工会社:http://www.haseko.co.jp/hc/index.html
管理会社:http://www.haseko-hcm.co.jp/
[スレ作成日時]2012-08-25 15:45:52
川崎ラグゼガーデンプロジェクト「ラグゼコート」ってどうですか?2
343:
YAKO
[2012-12-16 19:20:16]
|
344:
匿名さん
[2012-12-16 22:43:47]
ゴミ捨てって、毎日OKなんですか?
|
345:
YAKO
[2012-12-17 10:17:29]
>No.344 さん
OKの認識ですよ。ただ、、、近隣住民が捨てに来れないように時々ロック されているっすよ。 |
346:
匿名さん
[2012-12-17 12:11:29]
ん?
外にあるの?ごみ捨て場。 |
347:
匿名
[2012-12-17 14:48:18]
ごみ捨て場は、外部の人も簡単に入れるような構造なんですか?
|
348:
契約済みさん
[2012-12-17 14:58:36]
住民です。
ゴミ捨て場は道路側からも内側からもアクセスできますよ。オフィスビル地下にある集積所みたく広く、常時換気がしっかりされてました。 たしかに日曜日は内側からもロックされてて、ルームキーでわざわざあけるのが面倒だったんですが、 家具や家電の引越し前の受け入れ搬入が多く、業者さんが捨てて帰らないようにロックしてたんじゃないかな? ダンボールと発泡スチロール捨てコーナーがやたら溢れてましたから。 |
349:
契約済みさん
[2012-12-17 15:02:12]
|
350:
匿名さん
[2012-12-23 01:52:11]
年内にMRいくのは絶望的なんですが、駐車場の空き状況わかる方いらっしゃいますか?
|
351:
購入検討中さん
[2012-12-25 13:05:36]
廊下ゴミシステムの稼動状況はどうですか?
|
352:
入居済み住民さん
[2012-12-26 08:30:40]
ゴミ廊下システムは普通に稼働してますよ。
|
|
353:
匿名さん
[2012-12-26 08:47:31]
ゴミ出しを、廊下に置いて回収をしてもらうか、ごみステーションに持っていくかは自由。
今のところは何も問題ないですね。 最近はこのシステムを採用しているところが増えて、評判もいいですよね。 うちはA棟6階ですが、部屋からベイブリッジが見えて、ちょっと嬉しい気分になりました^^ |
354:
購入検討中さん
[2012-12-26 11:25:56]
ロイ鶴ってマンションでは、ゴミ廊下システムでマナーの悪い住民のせいで
生ごみの水分がもれて夏場ニオイが大変だったみたいですね。 新築なのに・・・ |
355:
入居済み住民さん
[2012-12-26 14:36:40]
353さん ベイブリッジ見えるっすかー。いいなー。
4階だとファミマのコンビニ工場に邪魔されていまいちみえないす。 川崎川の夜景だけでもまぁいっかなと思っています。 |
356:
入居済み住民さん
[2012-12-26 14:37:45]
ゴミ出しは、回収システムに合わせて回収するのが面倒くさいので、
24時間回収の場所まで持って行ってる。 オバチャン達が制服着ていて面白いよ。 |
357:
匿名さん
[2012-12-26 15:31:53]
354さん
ディスポーザーがないマンションで廊下のごみ収集サービスがある所はちょっとつらいかも しれませんね。ディスポーザーがあれば生ごみも少ないし問題はないのだろうけど。矢向からは 川崎駅まで大体自転車で15分位で着くだろうし便利な立地です。川崎駅の賑わいはないので住むのには いいな。便利でもあまりにも人が多い最寄りの駅だと面倒ですからね。 |
358:
匿名さん
[2012-12-26 16:08:12]
ロイ鶴と言いたいだけなんじゃないの?
前スレに散々あったので飽きましたよ。 |
359:
匿名さん
[2012-12-26 19:24:19]
年収1000万あってなぜ矢向を選んだの?
|
360:
入居済み住民さん
[2012-12-26 22:18:36]
ごみの「クリーンスタッフ」のおばちゃま方は、 初心者が多いみたいです。夜間の管理人さん(超ベテラン・夜間は1人で 全部対応しなきゃいけないから)に訊いたのと、直接クリーンスタッフと お話した感じです。入居開始当初の、長谷工コミュの「ミスリード」での 粗大ごみに、勘違いで出されてしまった座椅子・扇風機も貼り紙をみて、 あとから持ち主さんが有料の粗大ごみシールを付けていたので、 良心的な入居者でよかった、と思いました。 ごみも、しばらくはベテランが夕方(~15:00くらい)、まで (ダウンジャケット着てる人)が、張って、スタッフや、間違った ごみ・資源物(空き缶など)の出し方をしてないか見てくれています。 頼もしいです。 |
361:
購入検討中さん
[2012-12-29 00:21:41]
D棟がまた残っているのでしょうか?
|
362:
入居済み
[2012-12-29 13:45:51]
D棟に関わらずまだチラホラ残ってるみたいですよ!
|
週末に入居しましたが、一軒家住まいだったので、24時間365日ご見捨てられるとか
当たり前のマンションのことだけでも嬉しいです。