オハナ 豊田多摩平の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都日野市多摩平4丁目8番2他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「豊田」駅 徒歩12分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:73.03平米~98.63平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト
物件URL:http://www.087sumai.com/toyoda-tamadaira/
施工会社:http://www.haseko-sumai.com/syutoken/newmansion/
管理会社:http://www.nomura-ls.co.jp/
[スレ作成日時]2012-08-24 23:54:05
オハナ豊田多摩平の森 その2
No.151 |
by 匿名さん 2012-09-05 20:06:03
削除依頼
12分とか個人的には余裕なんで、あまり気にならないですが、大雨の時とかは確かにもう少し近いといいなと思いますね。あと、駅から北へは坂ですよね、ココ。
|
|
---|---|---|
No.152 |
by 匿名 2012-09-05 20:19:01
なだらかな坂ですから苦になりませんよ。
|
|
No.153 |
by 匿名さん 2012-09-05 21:12:33
結局、オハナの仕様や外観を基本的に受け入れられない人にとっては4000万円以上は・・・ということになるのでしょうね。
|
|
No.154 |
by 購入検討中さん 2012-09-05 22:38:11
かなりマンションを探してきましたが、ここの角部屋は割安だと思いますよ。
何で角に値段を乗せないんですかね? |
|
No.155 |
by 匿名さん 2012-09-05 22:58:23
安いけど高いという路線でネガ連投展開中…MRオープンからネガの路線が変わりましたね。
抽選倍率減らしですかね(笑) |
|
No.156 |
by 匿名さん 2012-09-05 23:36:54
倍率減らしたいわー
|
|
No.157 |
by 購入検討中さん 2012-09-06 07:56:31
MRへ行った方へ質問です。
ここは直床ですが、やはりふわふわでしたか? |
|
No.158 |
by 匿名 2012-09-06 08:08:32
直床のフワフワです。タイル色は八坂とは違ってもっと上質な感じでした。
|
|
No.159 |
by 物件比較中さん 2012-09-06 08:10:27
タイルを含めて外観は八坂よりはまだ期待できそうですね。
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2012-09-06 09:54:03
転売を考えておらず、静かな環境で広々した部屋に住みたいと考える人には
若い世帯でも無理のない返済ができそうなオハナは最適ですね。 97平米の4LDKだったら子供が3人でも大丈夫そうです。 将来的に親の寝室(個室)が和室になりそうですが(笑) |
|
No.161 |
by 匿名さん 2012-09-06 11:22:12
子供が3人の場合は120㎡程度の4LDKが欲しいところですね。
|
|
No.162 |
by 匿名さん 2012-09-06 12:46:41
でも、子供が大きくなって家を出た時には、売るんですか?夫婦二人だと、使わない部屋もでてくるような。
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2012-09-06 13:04:36
子供が出て行ったあとは広いところを売って、その金で夫婦2人で過ごすための70㎡程度の新しい所を買ってずっとそこで過ごすというのもいいのでは?
仮に90歳まで生きるとすると、30歳で新規を買ってもずっとそこでというのはちょっと厳しいですよね。 |
|
No.164 |
by 匿名 2012-09-06 13:58:30
ホント、八坂と一緒じゃ無くてホッとしました。
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2012-09-06 14:15:56
うーん。売った値段で70㎡の新築が買えるといいですけどね。どのくらいで売れるかな。
|
|
No.166 |
by 匿名さん 2012-09-06 14:40:43
ですから、ここは永住物件なら選択もありかと。
リセール期待している人は欲張りすぎです。 |
|
No.167 |
by 匿名さん 2012-09-06 14:51:12
八坂のタイルと同じだから見てきた方がいいですよととか、安っぽいとか写真まで載せて好き放題言った挙げ句、結局八坂のとは違ったんですね。
誤った情報に一喜一憂してお疲れさまでしたという感じです。 私は八坂と同じでも不満はなかったので…。 |
|
No.168 |
by 匿名さん 2012-09-06 14:53:26
165さん
諸経費も含めると、5百万~1千万円程度の上乗せは考えておいた方が良いでしょうね。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2012-09-06 14:55:57
私は正直言って八坂と一緒じゃあなくて良かったと思っています。
|
|
No.170 |
by 匿名 2012-09-06 17:05:44
168さん、どんだけオプション付ける気なの?かかりすぎ。
|
|
No.171 |
by 匿名さん 2012-09-06 17:08:08
八坂と違うってモデルルームは玄関側しかなかったですけど。バルコニー側と一緒なのですか?
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2012-09-06 17:23:29
171さん
バルコニー側はタイルではなくて吹付けですよ。 |
|
No.173 |
by 匿名 2012-09-06 17:36:08
↑玄関以外のタイルという意味では。
|
|
No.174 |
by 申込予定さん 2012-09-06 21:07:52
抽選なしで行けるのかな…。
何か平日でもモデルルームが賑わってて気になります。 |
|
No.175 |
by 匿名さん 2012-09-06 21:11:18
ここは八坂よりも価格も1ランク上なのだから、同じ外観だとは思っていませんでしたよ。
思っていた通りの結果ですね。 |
|
No.176 |
by 匿名 2012-09-06 21:14:13
↑ホントにそうなの?どこが?
|
|
No.177 |
by 匿名 2012-09-07 08:14:35
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2012-09-07 11:39:58
160さん
八王子の物件は5LDKで価格もお手頃だったので飛びつきそうになりましたが、 何せ駅からの距離が遠い! 通勤面でも、子育て環境を考えてもこれから発展していきそうな豊田の方が何かと 利便性がよさそうなのでこちらを検討しはじめました。 |
|
No.179 |
by 匿名 2012-09-07 15:46:55
ここの上空はどのくらいの頻度で米軍のジェット機プロペラ機が飛ぶのですか?
|
|
No.180 |
by 匿名さん 2012-09-08 00:20:18
オハナ多摩平は最高!八坂はお鼻が曲がるゴム工場
|
|
No.181 |
by 匿名さん 2012-09-08 00:35:35
は?
|
|
No.182 |
by 匿名 2012-09-08 11:56:01
本日、MRへ行かれた方々、いかがでしたか?
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2012-09-08 13:31:22
今日も、たくさん来てましたよ。
3週目に入ったばかりなのに、第一期は135戸と決まったようです。 凄すぎですね…。 |
|
No.184 |
by 匿名 2012-09-08 14:05:45
第一期で9割ですね。
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2012-09-08 14:45:29
多摩平までって仕様変わらないでしょ?
玉川上水はディスポーザ付きってくらい? |
|
No.186 |
by 匿名 2012-09-08 18:12:30
16時以降も満席で、席もないくらいでした。
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2012-09-08 18:56:46
日野市全体の雰囲気はどんな感じかな、、
イメージは近接の八王子や立川に大学も多いから若々しい環境と思っていますが。 高幡不動のあたりは数年前に開発で変わったみたい、 ここから近いですし楽しめそう。 イオンができるまでは高幡や立川にお世話になることが多そうですね。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2012-09-08 21:30:06
ローンシミュレーションをしてもらいましたが90m2くらいで固定資産税が26万円となっていました。
戸数が150くらいだとそれくらいなのでしょうか? なかなかの負担になりそうです。 他の大きさだとどれくらいでしたでしょうか? MRが混んでるのと騒がしいのとで聞きもれてしまいました。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2012-09-08 21:58:50
出しているのは、続いている減税措置がない前提でシミュレートしたら。ですよね。減税は続くでしょうから、減税継続時のケースもヒアリングすれば良いと思います。
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2012-09-08 22:12:09
189さん
188です。 いまは建築後5年間?減税はあるのですが、来年の11月までに制度がどう変更になるか 予想が付かないので一番負担が多い場合で想定しています。 金利も▲1.7%変動の0.775%での計算でしてもらっているので来年の契約時にどれくらいかも 未知数だと思ったものでして。 まずは抽選にあたるかの心配が先ですが |
|
No.192 |
by 匿名さん 2012-09-09 23:33:18
今週末のMRも混んでいましたが倍率がさらにあがったのか心配です。
営業の方が抽選にならないようにしたいと言っていましたが実際どうなのでしょうか? |
|
No.193 |
by 匿名さん 2012-09-09 23:46:53
オハナブランドを冠した低所得者向けのマンションは、ここに限らず非常に勢いがありますね。
良いことです。 |
|
No.194 |
by 匿名さん 2012-09-10 00:09:24
既に抽選の連絡が来た方いらっしゃいますか?
|
|
No.195 |
by 匿名 2012-09-10 07:41:35
193さん。ここは野村の中では低価格帯ですが市部の中では普通かな。ここであえて名前は出さないが下は沢山有ります。
|
|
No.196 |
by 匿名さん 2012-09-10 07:43:28
抽選の連絡はないのでは?締切直前に申し込む人もいるみたいですし。
予約の見学会は終わりましたが、残るは3連休ですね。 私が見たときは第一期は残り4部屋でしたが。。。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2012-09-10 12:04:03
モデルルームの混雑と熱気が伝わるような書き込みが多くなってます。
オハナは本当に人気があるんですねー。 HPに9日(日)までに192組の来場があり、これ以上競争率をあげないためにも 第1期申込は9月21日(金)で締め切ると書いてありましたよ。 |
|
No.198 |
by 住まいに詳しい人 2012-09-10 14:15:08
ここは価格設定を誤ったな。
もっと高くしておけばよかったのに。 |
|
No.199 |
by 匿名 2012-09-10 16:47:34
当初からの予想通り凄まじい売れ行き(まだ申込だけど)ですね!
あとは平塚の7週間という驚異的な完売スピードを上回れるかが見どころですね! |
|
No.200 |
by 匿名さん 2012-09-10 16:52:00
第一期で売り切らずに、第二期の販売が決まってるから、平塚と同じくらいの期間になるんじゃないですかね。
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |